
『サム8』『BORUTO』の汚名返上! 岸本斉史の“真の後継者”がジャンプ+で誕生 - NewsCafe 『サム8』『BORUTO』の汚名返上! 岸本斉史の“真の後継者”がジャンプ+で誕生 NewsCafe (出典:NewsCafe) |
1 爆笑ゴリラ ★ :2022/11/04(金) 09:54:37.00 ID:gdmqa0HD9.net
2022年11月4日
『サム8』『BORUTO』の汚名返上! 岸本斉史の“真の後継者”がジャンプ+で誕生
『NARUTO -ナルト-』の大ヒットによって、少年漫画界のレジェンドとなった漫画家・岸本斉史。しかしその後はヒット作に恵まれず、キャリアの低迷に苦しんでいる。そんな中、『少年ジャンプ+』にて状況を一変しうるような“新たな才能”が爆誕したようだ。
岸本イズムの正統なる後継者
注目を集めているのは、10月23日から「ジャンプ+」で連載がスタートした『NARUTO-ナルト- サスケ烈伝 うちはの末裔と天球の星屑』。2019年に発売された小説のコミカライズで、うちはサスケを主人公としたスピンオフだ。
とくにファンから評価されているのが、圧倒的な画力の高さ。岸本が「NARUTO」を執筆していた当時の画風を忠実に再現しており、まるで本物かと見間違えるような画面となっている。
これには何かと口うるさい「NARUTO」ファンもご満悦のようで、《岸本先生が書いてると思うほど違和感なく読めた》《えっ岸本先生本人じゃなかったのか。上手すぎる…》《絵が原作すぎてすごい》《NARUTOファンとしては、原作に寄せられた作画に大興奮でした…!》と絶賛の嵐が巻き起こっていた。
そんな同作を描く岸本の“コピー漫画家”の正体は、木村慎吾という新人作家。木村はこれまで「ジャンプスクエア」で読切が2作掲載された実績を誇るが、連載を受け持つのは今回が初めてだという。それにもかかわらず、画力の高さによってファンの心を掴んでいるようだ。
期待外れに終わった後継者候補たち
岸本は「NARUTO」の連載終了後から、自分の弟子を積極的に世に送り出そうとしてきた。自作の作画担当として、元アシスタントを積極的に採用していたのだ。
『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』の池本幹雄も、『サムライ8 八丸伝』の大久保彰も、同じくアシスタントとして岸本イズムを継承している。
しかし「サムライ8」は連載1周年を待たず打ち切られてしまい、単行本1・2巻の初週売り上げも2万部未満に終わるなど大失敗。あまりに分かりづらいストーリーやセリフ回しのせいで、ネット上では“サム8語録”がミームになるなど、ネタ漫画扱いされてしまった。
また、2016年に連載が始まった「BORUTO」も、「NARUTO」ファンからの評判は芳しくない。大久保の画風は、岸本と似ているようでいて、実際は微妙な違いがあるからだ。そもそも岸本は画力によって読者を魅了するタイプの漫画家なので、余計反発を招いてしまったのかもしれない。
そんな中、“真の後継者”として浮上した「サスケ烈伝」の作画担当。作品をヒットにつなげ、岸本の名誉を挽回してくれることに期待したい。
https://myjitsu.jp/enta/?p=114017

(出典 pbs.twimg.com)
試し読み
https://shonenjumpplus.com/episode/316112896946512827
『サム8』『BORUTO』の汚名返上! 岸本斉史の“真の後継者”がジャンプ+で誕生
『NARUTO -ナルト-』の大ヒットによって、少年漫画界のレジェンドとなった漫画家・岸本斉史。しかしその後はヒット作に恵まれず、キャリアの低迷に苦しんでいる。そんな中、『少年ジャンプ+』にて状況を一変しうるような“新たな才能”が爆誕したようだ。
岸本イズムの正統なる後継者
注目を集めているのは、10月23日から「ジャンプ+」で連載がスタートした『NARUTO-ナルト- サスケ烈伝 うちはの末裔と天球の星屑』。2019年に発売された小説のコミカライズで、うちはサスケを主人公としたスピンオフだ。
とくにファンから評価されているのが、圧倒的な画力の高さ。岸本が「NARUTO」を執筆していた当時の画風を忠実に再現しており、まるで本物かと見間違えるような画面となっている。
これには何かと口うるさい「NARUTO」ファンもご満悦のようで、《岸本先生が書いてると思うほど違和感なく読めた》《えっ岸本先生本人じゃなかったのか。上手すぎる…》《絵が原作すぎてすごい》《NARUTOファンとしては、原作に寄せられた作画に大興奮でした…!》と絶賛の嵐が巻き起こっていた。
そんな同作を描く岸本の“コピー漫画家”の正体は、木村慎吾という新人作家。木村はこれまで「ジャンプスクエア」で読切が2作掲載された実績を誇るが、連載を受け持つのは今回が初めてだという。それにもかかわらず、画力の高さによってファンの心を掴んでいるようだ。
期待外れに終わった後継者候補たち
岸本は「NARUTO」の連載終了後から、自分の弟子を積極的に世に送り出そうとしてきた。自作の作画担当として、元アシスタントを積極的に採用していたのだ。
『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』の池本幹雄も、『サムライ8 八丸伝』の大久保彰も、同じくアシスタントとして岸本イズムを継承している。
しかし「サムライ8」は連載1周年を待たず打ち切られてしまい、単行本1・2巻の初週売り上げも2万部未満に終わるなど大失敗。あまりに分かりづらいストーリーやセリフ回しのせいで、ネット上では“サム8語録”がミームになるなど、ネタ漫画扱いされてしまった。
また、2016年に連載が始まった「BORUTO」も、「NARUTO」ファンからの評判は芳しくない。大久保の画風は、岸本と似ているようでいて、実際は微妙な違いがあるからだ。そもそも岸本は画力によって読者を魅了するタイプの漫画家なので、余計反発を招いてしまったのかもしれない。
そんな中、“真の後継者”として浮上した「サスケ烈伝」の作画担当。作品をヒットにつなげ、岸本の名誉を挽回してくれることに期待したい。
https://myjitsu.jp/enta/?p=114017

(出典 pbs.twimg.com)
試し読み
https://shonenjumpplus.com/episode/316112896946512827
(出典 【漫画】NARUTO岸本斉史の“真の後継者”がジャンプ+で誕生 圧倒的な画力の高さが話題に [爆笑ゴリラ★])
4 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 09:59:49.77 ID:2k5x6E5V0.net
>>1
なんでBORUTOの作画変わったの?
なんでBORUTOの作画変わったの?
21 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:18:43.53 ID:TsBhwdJT0.net
>>4
作画変わってないよ
脚本が変わっただけ
作画変わってないよ
脚本が変わっただけ
74 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:17:13.28 ID:2k5x6E5V0.net
>>21
岸本原案で作画は元アシスタントの奴じゃ無かったか?
岸本原案で作画は元アシスタントの奴じゃ無かったか?
3 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 09:59:41.72 ID:SfzYK+BA0.net
確かに絵は似てるけど…
56 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:57:30.66 ID:SYY5P6+/0.net
>>3
違和感ありありのドラゴンボール超と同じで、オリジナルに似せるくらいなら全く新しいキャラデザの方が成功すると思う。
違和感ありありのドラゴンボール超と同じで、オリジナルに似せるくらいなら全く新しいキャラデザの方が成功すると思う。
7 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:00:48.15 ID:XGeyILkO0.net
岸本そっくりな絵なら画力高くないじゃん( ´Д`)
65 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:05:15.14 ID:6r8HtBrw0.net
>>7
岸本自体漫画界トップクラスだから真似られるほど参考にできてるならこの先いくらでも化けるよ
岸本自体漫画界トップクラスだから真似られるほど参考にできてるならこの先いくらでも化けるよ
77 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:18:30.38 ID:IcBP+cqQ0.net
>>7
岸本上手いと思ってた…orz
岸本上手いと思ってた…orz
9 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:02:25.35 ID:OyLgaQKl0.net
まいじつは褒めたりこき下ろしたり大変だな
13 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:06:40.62 ID:CHPyVnc80.net
>>9
>しかし「サムライ8」は連載1周年を待たず打ち切られてしまい、
>単行本1・2巻の初週売り上げも2万部未満に終わるなど大失敗。
>あまりに分かりづらいストーリーやセリフ回しのせいで、
>ネット上では“サム8語録”がミームになるなど、ネタ漫画扱いされてしまった。
いつものまいじつだが
>しかし「サムライ8」は連載1周年を待たず打ち切られてしまい、
>単行本1・2巻の初週売り上げも2万部未満に終わるなど大失敗。
>あまりに分かりづらいストーリーやセリフ回しのせいで、
>ネット上では“サム8語録”がミームになるなど、ネタ漫画扱いされてしまった。
いつものまいじつだが
37 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:33:55.38 ID:r/pTeZoV0.net
>>13
これはサム8知ってるやつ10人に聞いたら10人が同じことを言うただの事実の羅列
これはサム8知ってるやつ10人に聞いたら10人が同じことを言うただの事実の羅列
60 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:59:00.98 ID:+IBruPdd0.net
>>13
全部当たっている
耳が痛い
全部当たっている
耳が痛い
10 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:04:02.15 ID:nVs/RNf50.net
この人がボルト描いてればもっと売れてVジャンプに左遷なんて惨めなことにならなかったろうに・・・
絵柄合わなすぎだよ
絵柄合わなすぎだよ
12 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:04:52.99 ID:gdmqa0HD0.net
>>10
最近盛り返してるぞ
最近盛り返してるぞ
14 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:09:26.51 ID:Fq8itfpH0.net
岸本とか話より絵の方が評価されてただろうに
なんで勘違いして原作者に専念しようと思ったんだ?
なんで勘違いして原作者に専念しようと思ったんだ?
66 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:06:36.61 ID:6r8HtBrw0.net
>>14
岸本はNARUTO終わらせたし余生は適当に好きな漫画やら描いて過ごしたいけど集英社はNARUTOというコンテンツ終わらせたくないからこうなった
岸本はNARUTO終わらせたし余生は適当に好きな漫画やら描いて過ごしたいけど集英社はNARUTOというコンテンツ終わらせたくないからこうなった
17 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:16:08.11 ID:ZQgrWEze0.net
NARUTOってどの系譜なの作画的に?
19 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:18:03.61 ID:Fq8itfpH0.net
>>17
鳥山と何かを混ぜた感じかな?
鳥山と何かを混ぜた感じかな?
25 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:23:24.27 ID:pds8znw+0.net
>>19
本人曰く鳥山と大友
本人曰く鳥山と大友
32 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:29:54.60 ID:Fq8itfpH0.net
>>25
ああ、確かに背景の感じとか構図とかは大友感あるな
キャラデザは鳥山風だけど
ああ、確かに背景の感じとか構図とかは大友感あるな
キャラデザは鳥山風だけど
33 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:30:21.69 ID:MjQCSpbu0.net
>>25
確かに鳥山と大友を足して3で割ったくらいの絵だな
あのゴチャゴチャして小汚い感じが作風に合ってるから狙ってるなら凄いわ
確かに鳥山と大友を足して3で割ったくらいの絵だな
あのゴチャゴチャして小汚い感じが作風に合ってるから狙ってるなら凄いわ
45 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:41:54.06 ID:YbmdbL2e0.net
>>17
明らかにアニメも漫画もアキラ
明らかにアニメも漫画もアキラ
48 おむすび革命'07 :2022/11/04(金) 10:44:30.73 ID:tol145jV0.net
>>17
画面全体が白くなってからは鳥山+AKIRAが白くなってからの大友
画面全体が白くなってからは鳥山+AKIRAが白くなってからの大友
23 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:21:56.71 ID:5xAGs9i20.net
レジェンドって
海外込みで売り上げなんかは色々すごいんだろうが他の有名漫画家と比べると格落ち感しかないんだが
海外込みで売り上げなんかは色々すごいんだろうが他の有名漫画家と比べると格落ち感しかないんだが
35 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:31:34.07 ID:FoNR6Bt40.net
>>23
>>他の有名漫画家と比べると格落ち感しかないんだが
それってお前の感想だろ 岸本は漫画家の中でもかなりレベル高いよ
>>他の有名漫画家と比べると格落ち感しかないんだが
それってお前の感想だろ 岸本は漫画家の中でもかなりレベル高いよ
99 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:51:14.37 ID:2B1qrVTq0.net
>>35
それもおまえの感想だろバーカ
それもおまえの感想だろバーカ
24 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:23:18.46 ID:x6QSeE0d0.net
そもそも岸本を持ち上げすぎなんだよ
ごちゃごちゃ描き込んでるだけで漫画として見にくい
ごちゃごちゃ描き込んでるだけで漫画として見にくい
38 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:34:19.46 ID:H5Y/ZZsJ0.net
>>24
>>ごちゃごちゃ描き込んでるだけで漫画として見にくい
見たことないだろお前w
めっちゃシンプルで見やすいだろが
>>ごちゃごちゃ描き込んでるだけで漫画として見にくい
見たことないだろお前w
めっちゃシンプルで見やすいだろが
92 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:35:11.76 ID:IcBP+cqQ0.net
>>24
ごちゃごちゃして見ずらいのはワンピース
ごちゃごちゃして見やすいのはナルト
ごちゃごちゃして見ずらいのはワンピース
ごちゃごちゃして見やすいのはナルト
94 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:43:23.04 ID:uuiE8G9h0.net
>>92
どっちもごちゃごちゃして見づらい、わかりづらいけど、
その二人を比較するとまだ全然岸本の方が見やすく、わかりやすいな
どっちもごちゃごちゃして見づらい、わかりづらいけど、
その二人を比較するとまだ全然岸本の方が見やすく、わかりやすいな
26 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:24:29.65 ID:nCZGYbc80.net
画力???岸本に?
29 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:25:58.62 ID:p0A97fAa0.net
>>26
画力めちゃめちゃ高い
画力めちゃめちゃ高い
36 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:32:01.74 ID:0nnRA92b0.net
>>26
普通に高いだろ
普通に高いだろ
39 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:36:13.31 ID:eZiINZzC0.net
なんで本人が描かないの?というか本人の連載今ある?
43 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:39:52.13 ID:BEm+zO4f0.net
>>39
自分で描いてる作品はないよ
BORUTOの原作とこのスピンオフの原作しかやってない
自分で描いてる作品はないよ
BORUTOの原作とこのスピンオフの原作しかやってない
59 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:58:28.18 ID:nW457Avb0.net
>>39
鳥山明みたいに40過ぎで隠居したいんだろ
鳥山明はジャンプ編集部から頼まれたら短期集中連載をしてたけど
岸本斉史は頼まれたから原作や監修をしてるようだ
鳥山明みたいに40過ぎで隠居したいんだろ
鳥山明はジャンプ編集部から頼まれたら短期集中連載をしてたけど
岸本斉史は頼まれたから原作や監修をしてるようだ
51 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:51:41.86 ID:Py4xTSL40.net
NARUTOの存在は知ってるけど、どれも読んだ事のない俺の大勝利!
ってか読んでみたほうが良いのかね、忍者系ってつまらなさそうって勝手に思ってる食わず嫌いだけど。
ってか読んでみたほうが良いのかね、忍者系ってつまらなさそうって勝手に思ってる食わず嫌いだけど。
52 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:52:33.03 ID:6bZ/+TmA0.net
>>51
面白い普通にハマる
面白い普通にハマる
53 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:56:06.55 ID:77V8qm750.net
>>51
読んで見た方がいいものなんてないよ
読んで見た方がいいものなんてないよ
57 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:57:31.35 ID:20D4aSWh0.net
>>51
俺もそんな感じだったけど、読んだらハマってしまったよ
俺もそんな感じだったけど、読んだらハマってしまったよ
96 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:45:22.67 ID:uuiE8G9h0.net
>>51
遅れ馳せながら、最近NARUTO全巻買って読んでみてるけど、
あまり面白くない
一種の苦行
遅れ馳せながら、最近NARUTO全巻買って読んでみてるけど、
あまり面白くない
一種の苦行
55 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:57:19.03 ID:gV5bHk3r0.net
てか本人が描いていいやろ
そもそもコミカライズするような作品か?
そもそもコミカライズするような作品か?
68 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:09:00.91 ID:6r8HtBrw0.net
>>55
NARUTO系統だしアニメ化しても一定の視聴率と売上は見込めるからな
集英社としても最近アニメ化チカラ入れてるしアニメの弾増やしたいんだろう
NARUTO系統だしアニメ化しても一定の視聴率と売上は見込めるからな
集英社としても最近アニメ化チカラ入れてるしアニメの弾増やしたいんだろう
58 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 10:57:32.77 ID:+IBruPdd0.net
ついに原作も面倒でやらんのか?
サム8では下書きみたいなのしてたよな?
それとも話は他人に考えさせるか、共作で
下書きを書いて、
作画は清書マンとか?
絵が
サム8では下書きみたいなのしてたよな?
それとも話は他人に考えさせるか、共作で
下書きを書いて、
作画は清書マンとか?
絵が
62 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:01:30.88 ID:nW457Avb0.net
>>58
岸本はサムライ8でネーム原作してた
デスノートのガモウひろしみたいなポジション
岸本はサムライ8でネーム原作してた
デスノートのガモウひろしみたいなポジション
64 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:03:47.15 ID:qw4UEveC0.net
うちの夫、ドラゴンボールもハンターもワンピも好きなのにナルトは嫌いという
なんでだろ
なんでだろ
67 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:07:51.54 ID:fqVlQQey0.net
ボルトの人は絵はうまいとは思うけど続編受け持つ絵柄としては何かな…って思う
69 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:10:04.85 ID:6r8HtBrw0.net
>>67
クセが強すぎてオリジナルで漫画描いたほうがウケるよね、確実に
クセが強すぎてオリジナルで漫画描いたほうがウケるよね、確実に
76 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:18:10.43 ID:+IBruPdd0.net
>>69
受けないから
長年アシスタントだったのでは
受けないから
長年アシスタントだったのでは
82 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:25:03.69 ID:6r8HtBrw0.net
>>76
他作品の続編の作画なんて絶対に元と比べられるんだからなるべくクセ強くない作画のほうがいいよね
どんだけ才能あってもそこの剥離ポイントで評価されなくなったりするから
池本ぐらいクセのある作画ならオリジナルでウケる可能性があるはずなんだが
他作品の続編の作画なんて絶対に元と比べられるんだからなるべくクセ強くない作画のほうがいいよね
どんだけ才能あってもそこの剥離ポイントで評価されなくなったりするから
池本ぐらいクセのある作画ならオリジナルでウケる可能性があるはずなんだが
70 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:12:31.35 ID:o8kJ2el50.net
週間であのクオリティの作画を描いてた岸本と比べんなよある意味奇跡みたいなもんだぞ
71 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:14:35.29 ID:6RQ/BH6A0.net
ナルトごときの後継者なんてなりたくないだろ
可能性潰すなよ
可能性潰すなよ
72 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:16:19.87 ID:6r8HtBrw0.net
>>71
借りにも日本の漫画史上に残る作品だぞ…
鳥山がとか、尾田が後継名乗りだしたら違うけど現時点で無名ならNARUTO後継はとんでもない泊だよ
借りにも日本の漫画史上に残る作品だぞ…
鳥山がとか、尾田が後継名乗りだしたら違うけど現時点で無名ならNARUTO後継はとんでもない泊だよ
81 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:24:55.50 ID:ebv98DAX0.net
岸本自身が引き出しの多い器用なタイプに見えん
つかもうアホほど稼いで悠々自適ちゃうんかい?
意識高いのかもしれんが、それなら完全新作にこだわりそうやしな
いつまでもナルト擦ってんじゃねーよ
つかもうアホほど稼いで悠々自適ちゃうんかい?
意識高いのかもしれんが、それなら完全新作にこだわりそうやしな
いつまでもナルト擦ってんじゃねーよ
84 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:26:54.23 ID:GpS02eix0.net
>>81
アシスタントとかに仕事配ってるだけ
ただの優しさだろ
アシスタントとかに仕事配ってるだけ
ただの優しさだろ
87 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:30:38.19 ID:/TbT4IXP0.net
ボルトでもまだ終わらないの?
ナルト本編しか見てないけど、本編ですら無駄に長くやったせいで
駄作化してたのに
ナルト本編しか見てないけど、本編ですら無駄に長くやったせいで
駄作化してたのに
100 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:51:24.77 ID:5MlZx/D00.net
>>87
全然終わらない
忍び界最強のナルトとサスケを超える強い敵が出てくる
ナルトとサスケに死亡フラグが立ってるがまだ*でない
全然終わらない
忍び界最強のナルトとサスケを超える強い敵が出てくる
ナルトとサスケに死亡フラグが立ってるがまだ*でない
90 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:32:15.63 ID:+iz6+/LW0.net
冨樫もこれでいけこれで
93 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:35:40.89 ID:vPFmVupZ0.net
遊戯王の人もアニメ原作を漫画にしてアシスタントデビューさせている
ジャンプではよくある
ジャンプではよくある
95 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:44:09.25 ID:uuiE8G9h0.net
そもそもNARUTOってシナリオは並だよね
忍者を選んでヒットさせたこと自体は凄いけど、
シナリオは平々凡々
忍者を選んでヒットさせたこと自体は凄いけど、
シナリオは平々凡々
97 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:49:15.24 ID:jFjz8B+Z0.net
一昔前は何見てもDBの影響かなと思ってけど
最近は何を見てもNARUTOの影響なのかなと思う作品増えた
最近は何を見てもNARUTOの影響なのかなと思う作品増えた
98 名無しさん@恐縮です :2022/11/04(金) 11:50:49.48 ID:2k5x6E5V0.net
BORUTOちょっと前に作画自分がやるって岸本が言っなかったっけ?まだ池田のまま?
コメント