wwwnikkansportscomentertainmentnewsimg202211130000370-w500_0jpg


(出典 newstwit.jp)



1 muffin ★ :2022/11/13(日) 14:48:14.70 ID:xmYaS1419.net
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202211130000370.html
2022年11月13日11時45分

ダウンタウン松本人志(59)が13日、フジテレビ系情報バラエティー「ワイドナショー」(日曜午前10時)にコメンテーターとして出演した。

ジャニーズ事務所副社長や系列会社ジャニーズアイランド社長を務めていた滝沢秀明氏(40)が退任、退所した話題を取り上げた。

滝沢氏は「冒険家」の肩書でツイッターを開始している。TBS系紀行バラエティー「クレイジージャーニー」(月曜午後9時)の司会を務める松本は「『クレイジージャーニー』のスタッフが、早速(滝沢氏の)ツイッターに『出てください』とやった(書き込んだ)らしい。どうやらミュートされた」と笑った。そしてジャニーズ事務所について「これだけの人気者が短期間でどんどん辞めていくというのは、僕はやっぱり異常事態だと思うし、何か理由があるんだろうな、原因はあるんでしょう」と話した。

同じくコメンテーターの武田鉄矢(73)は「年齢というのはあるんじゃないかな」と切り出し「年齢とともに自分の中に持っているものが変化してゆくんでしょう。開花するとか、成長するとか彼の中に起こっているんじゃないですかね。それはすてきなことだと思いますよ」と話し「変わりたいという願望じゃないですかね」と滝沢氏の心境を推察した。

(出典 松本人志、退所や脱退続くジャニーズ事務所に「異常事態だと思う。原因はあるんでしょう」 [muffin★])





7 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:50:27.38 .net
>>1
吉本は何が原因だったの?

58 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:20:37.03 ID:JpWYScay0.net
>>1
吉本もだろ、とかいう奴はバカw
吉本は100年以上の歴史で今までにもドカドカ辞めてる。
ジャニーズの場合、ここ数年で一気に辞めてるってことが話題になってるわけだから吉本のとは全然違うでしょw

66 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:29:40.44 ID:sVnHyFy10.net
>>1
ババア経営者のせい
親族が無能あるある

74 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:37:32.86 ID:htRxPAL+0.net
>>1
女子アナとか武田鉄矢とかは必死で誰が嫌いとかじゃないとか年齢的なものだとか事務所に非はないことを強調してたな
滝沢だけが辞めてるならそれも通用するかもしらんがどうみても事務所つーかジュリーのせいだろ

87 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:50:25.97 ID:ejirGK+X0.net
>>1
芸能界なんて独立だらけだけどな
大世帯のジャニーズだから目立つだけで
主戦場が自前劇場の吉本みたいな芸人は辞めれないだろうけど
今は独立した方がSNSだけでも稼げる

100 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 16:10:14.18 ID:BnIMvWuF0.net
>>1
切り取り禁止やぞ

2 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:48:28.11 ID:x7Fc1y+H0.net
そやんな

4 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:49:30.95 ID:mqhOQpCK0.net
時代もあるよね、もうテレビだけが仕事じゃないから干されたって飯食うのに困らないもん
赤西とか固定ファンの搾取だけで丸儲けじゃん

8 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:51:05.95 ID:QZ35QSPK0.net
>>4
稼ぎだけじゃなくテレビで感じるプレッシャーや批判が辛いともあるかも
固定ファンと違って自分以外のファンも見てだ所からね

19 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:57:09.70 ID:X9k1o80r0.net
>>4
インバイは若いうちだけだけどこっちはもう少し持ちそうかもね

5 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:49:55.08 ID:P1nmLSew0.net
動くのか?

6 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:50:16.62 ID:FaO2o5ge0.net
もう中居おらんから好き勝手言えるね

9 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:51:10.64 ID:fSTtuLOj0.net
原因は男もしくは女

10 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:51:31.99 ID:wb3VqroG0.net
ミュートって?
ブロックと違うの?

69 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:34:31.66 ID:O/hcyv9f0.net
>>10
相手に知らせるのがブロック
知らせず無視してるのがミュート

11 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:51:43.74 ID:zHGn9yg00.net
キリトリ記事出しやがった

12 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:52:00.79 ID:ewghiPfK0.net
V6の学校へ行こうは天才たけしの元気が出るテレビのパクリ

13 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:53:07.91 ID:4pgYUJ3N0.net
光一紫はスカンク

14 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:53:22.06 ID:ef7nQ8lT0.net
切り取った!

15 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:55:41.23 ID:biF3W/CW0.net
芸能界の大御所で人格破綻者の武田鉄矢でさえこんなオブラートに包んだ薄っぺらいコメントでごまかして忖度せざるを得ないような怖い事務所だってことが何よりの答えだよ

21 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:57:39.45 .net
>>15
エイベックスの松浦もジャニーズの圧力は本当にあったのかどうかについて自分の動画で質問された時に今後の関係性を考えて濁してたな

29 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:03:35.00 ID:jUgylV9F0.net
>>15
武田鉄矢は亀梨経由で裏を知ってそうだしな
小泉今日子と亀梨が同棲してた時も記者を笑わせるコメントしてた気がする

35 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:05:34.87 ID:v+aXCIbm0.net
>>15
武田のは至極最もじゃね
3-40代の脱退が相次いでるのは皆それぞれの人生を考える節目に来たからというのが一番大きいと思うし
いつまでもアイドルなんてやってられないじゃん

63 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:26:49.32 ID:O9ZPQ9/k0.net
>>35
人気者が40、50までアイドル続けてるこのご時世、
人生の節目で考えが変わったり今後を考える事もあるだろう、
と、まっとうなこと言ってたね。

16 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:55:42.50 .net
元NEWSのワンオクtakaの弟で自分も元ジャニーズjr.のマイファスhiroが
テレビで出してるのはファンだけじゃ苦しくなってきたのか
ガーシー砲後もテレビ呼ばれる時は呼ばれるけど

17 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:55:48.80 ID:tfjQdiD/0.net
なんだかんだジャニー喜多川がカリスマだったんだなもう終わりだな

18 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:56:36.38 ID:jz3YIyKH0.net
普通の会社ならそんな多くもないよな
むしろ逮捕者のほうが異常だと思うわ
辞めた人も含め捕まりすぎじゃね?
こんな捕まらないよな
やっぱアホでも小中学校くらいは通わせたほうがいいんだろうなと思うわ

20 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:57:19.26 ID:QFvl9tbS0.net
手越帰ってきて

22 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:57:58.61 ID:b73T17JT0.net
カラテカ入江
雨上がり宮迫
極楽加藤
キングコング西野
オリエンタルラジオ

吉本さんも人のこと言えんで

61 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:24:00.31 ID:AH8JM97c0.net
>>22
みんな何でやめたのか理由がはっきりしてる面々じゃん、少しは考えてから発言しろよ知恵遅れ

62 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:24:06.09 ID:MZv1NcyX0.net
>>22
宮迫や西野は本人に責任があるのが明確でしょ

23 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:58:14.29 ID:y02BQykZ0.net
あのーよしもともかなり退社してんだが無視かな

26 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:00:03.47 ID:TSraNw0W0.net
>>23
よしもとの人気者って?

36 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:06:58.30 ID:v+aXCIbm0.net
>>23
例えば?かなりというからには20組ぐらい言えるよな?

24 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:59:20.08 ID:lValxm1m0.net
・ジャニーズの権威失墜。
・youtubeで個人(個人とは言ってない)で稼げるようになった
・看板がいない
・ワンマン経営

そんなとこじゃないの

25 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 14:59:59.23 ID:jz3YIyKH0.net
吉本と違うのは吉本は基本自分らでコンビ組むからそこが違うわな
入社前からの友人はもちろんそのあとからも自分らでコンビ組んでるしな
バンドマンなんかもそう
ジャニーズは会社が決めてるしそりゃ気に食わないとやめるわな
おれらリーマンと同じだし
ある程度したら自分のやりたいことのために転職するし

43 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:10:44.41 ID:QZ35QSPK0.net
>>25
去年辞めた長瀬も同世代で仲良かったキンキと一緒にCDデビューできるかもって噂があった時は嬉しかったけど
先輩だらけの中のTOKIOに途中加入してデビューすることになったことに関しては
「同世代とやる方がいいに決まってんじゃん」「先輩だらけの中で俺ボーカルだったんだよ」って言ってた*

71 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:35:04.17 ID:0dMxlYfS0.net
>>43
よく我慢したよね
大人だと思うわ
関ジャニとかもデビュー遅かったのにふざけた曲ばかりでみんなよく我慢してるなと思ったわ
何人か抜けちゃったけど
みんな我慢してる方だと思うけどね
偉いと思うわ

90 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:52:20.21 ID:v+aXCIbm0.net
>>71
それが仕事だろ
女タレントなんて大体脱がされて水着やらされたりしてるんだぜ
あてがわれた曲がふざけてるとか子供じゃないんだからさ
そんな曲でも歌えない人はたくさんいるんだぜ

80 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:40:14.74 ID:HE0oW5E+0.net
>>43
別の人がボーカルだったよね?
あの人はなんで辞めたの?

79 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:40:09.42 ID:AZvQ3JhU0.net
>>25
なんか妙に納得した。そういやジャニーズユニットって会社で指定されて組まされるんだもんな。
同じジュニアで加入しても振分け先で芸能人生大きく変わるし、結婚もさせてもらえないしまともな大人ならストレス溜まるわな。

27 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:00:44.39 ID:ixeY+IHR0.net
今入ってもまともに成長させてくれる事務所と思えん
昔だからよかった

33 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:04:42.28 ID:4KjJV+sx0.net
>>27
そもそもそこらのイケメンを指してジャニーズ系っていうのすら聞かない
昔は濃淡あれど女子はジャニ好きはかなりいたのに
今はジャニ好きってアニヲタとかディズニーヲタとかと同類で痛いのしかいないイメージ

42 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:10:41.81 ID:FnpM77QF0.net
>>33
2000年初頭まではジャニーズ系というと顔立ち整った美少年系統を指す言葉だった
今の若手はその顔が酷いの集めてデビューさせてるから身長あっても顔はそこら辺の俳優より酷い

64 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:29:10.71 ID:V99dvBpa0.net
>>42
多分小さい頃は可愛かったんだろうな

99 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 16:07:39.52 ID:xNjvLzAd0.net
>>64
松潤もジュニア時代は天使のような美少年だった

77 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:39:21.48 ID:N+1+5l8L0.net
>>42
束売りアイドルみたいにクオリティ低下してきたな

28 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:01:52.64 ID:BLem9Sst0.net
結局ワンマン社長だったって事だろうな
遺産で食いつないでるだけの事務所

30 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:03:36.46 ID:stqc+9s30.net
松本だからこれぐらいでもテレビで言えてるからな
他は本当に何も言わず

41 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:10:04.77 ID:jUgylV9F0.net
>>30
松本はたけしみたいなポジションになったんだな
少し前ならたけしなら言えるけど他は言えない状態だったから

31 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:03:58.27 ID:z3FtwJkW0.net
昔に金八の生徒役で社長の藤島ジュリーが出てた事に武田鉄矢触れた? モブ過ぎてもう記憶にもないか

32 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:04:17.58 ID:htEerl+E0.net
見る価値ゼロの代表番組

34 松田卓也 :2022/11/13(日) 15:04:46.19 ID:tMsS0xxG0.net
イケメン揃いなのにな

37 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:07:54.92 ID:4vR+LZBi0.net
まー、芸能事務所は個人経営的なところが多く
ジャニーズもジャニー喜多川さんの影響力が大きかったと思われ
喜多川さんが亡くなったらよほどのカリスマが現れないかぎり崩壊の道を進むと思われ

38 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:08:53.27 .net
>>37
なにその思われ思われって?
キショいけど

39 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:09:29.38 ID:7jrvhDwB0.net
たぶん今一番内情知ってるのは井ノ原だろうけど
「ギスギスしたの嫌なんだよ」とラジオで口走ってたな

40 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:09:42.38 ID:rk3XKU9S0.net
一つの事務所がマスゴミに対して強大な力を持つのは危険です

解体するしかないでしょう

44 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:10:50.44 ID:NAdLMMMY0.net
SMAPからか
オッサンがアイドルやってた今までがおかしかったんだよ
アイドルは中高生のもの
アイドル自身も20代前半までだろ

45 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:13:26.90 ID:7jrvhDwB0.net
>>44
アイドルとしてはそうかもしれないが
演出や自分をプロデュースする能力はどんどん知識と経験とコネが増えるので歳食ってる方が個性的だったりする

46 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:13:28.58 ID:cuCJ5jFs0.net
>>44
それは俳優業司会業でも活躍して結果残すアイドル増えたからだろ
昔のアイドルが短命だったのは個人で高視聴率ドラマ主演とか結果残せずあくまでアイドルのみの仕事しか無かったせいだ

53 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:17:51.73 .net
>>44
光GENJIも解散前に辞めた大沢が「いつまでもあの恰好でローラースケート履いてたら俳優としてやっていけるんじゃないかと思って怖かった」言ってたし
解散するまで続けてた諸星も「20代の内に解散したいと思ってた悔いがあるのは7人で解散できなかったこと」言ってたな

57 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:19:37.06 ID:6zkAdXUU0.net
>>44
だったらもっと健全な卒業システム作るべき、んで退所後も普通に仕事できるようにする
現状だとゴタゴタで出るばっかでしょ

47 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:13:36.33 ID:L6UYD1zq0.net
動かないこと松本の如し

48 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:15:37.91 ID:6nGa8DN80.net
結局、あの同性愛爺さんの、若い男を見極める眼力でこれまで事務所が成り立っていた訳で、あの爺さんが逝ってしまったら終わりだよ...

72 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:35:28.34 ID:1ISsLcQp0.net
>>48
婆さんの睨みもなくなったし。
二人あっての事務所だったってこと。
禿鷹が漁るように跡形もなくなるのでは。

49 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:16:19.24 ID:3h6aYsS20.net
不安よな

50 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:16:39.52 ID:mASRwxjM0.net
日本のお笑い事務所は外国に敵が出てくる心配ないから安泰だろうな 

51 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:17:09.03 ID:k1cIe52Z0.net
中居から実情聞いてるだろうしな

52 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:17:32.87 ID:TFvOrjg20.net
ジャニヲタからしたらジャニーズ辞めたら裏切り者だからね

54 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:17:57.80 ID:5hZw7R9y0.net
吉本騒動のときにそれを言えよ…

55 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:18:01.90 ID:bG0pWmyB0.net
芸能人の不倫が当事者同士の問題でほっとけって言うくせに、他事務所抜ける抜けないは扱うの?

56 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:18:13.23 ID:u+M+AE5b0.net
ジャニさん在ってのジャニーズだからな
メリーが敏腕E島追い出してジュリーに体制を強行した時点で詰んでる
ファンレベルの素人が無能無策で経営してるんだからな
だったらジャニー不在事務所に残る必要もないわな

60 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:23:57.84 ID:pVD03gSB0.net
>>56
メリーさんジャニーさんの絶妙な役割分担 まるで世界のソニー創業者コンビ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202108180000020.html

65 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:29:34.31 ID:tnW2+aNB0.net
井ノ原も数年後に間違いなく退所に追い込まれるよ
引退当時は滝沢が適役だとマスゴミ総出で持ち上げて華々しく門出を祝うライブまで開催しといてこのザマやからな

75 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:38:06.21 ID:gDeLTfIQ0.net
>>65
井ノ原、喜多川家の親戚説があるから、タッキーとは同じにできないと思う

78 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:39:43.19 ID:1ISsLcQp0.net
>>65
実績残すと妬まれるから、現役でいられるならヒガシやキムラのポジションがいいのかもしれない。

81 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:42:19.86 ID:htRxPAL+0.net
>>65
その頃にはジュリーの娘にやらせるんだろうね
無能だらけの女経営陣によっていよいよ事務所も終わり

67 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:31:06.34 ID:QIdbTTaR0.net
SMAPを続けられなかったクソ事務所というイメージしかない

68 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:31:39.12 ID:TXb72uSp0.net
無能な二世が潰すのか
大塚家具みたいだな

70 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:34:42.45 ID:2H+Qp26O0.net
発案者も売れた人も消えた
ジャニーズに何の価値があるの?

73 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:36:46.21 ID:0dqRgHXt0.net
全てはSMAPの崩壊からでしょう
そこまではここまでボロボロを人が辞め出す事は無かった
何せ少年隊とかもっと上の世代のアイドルでもまだ普通に残ってたんだから

ジャニーズはもう終わったからSMAPが持ち直させたぐらいの功労者の悲惨な末路
そこから終わったグループや辞めた個人の数を見ると本当凄い数だ

76 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:39:07.72 ID:6NTl4/IS0.net
でも抜け忍のやつらってぱっとしないよな
ジュリーの睨みが効いてるんじゃね

82 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:42:23.10 ID:1ISsLcQp0.net
>>76
ジュリーでなくて、メリーの睨み。
いつまで続くのやら。

83 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:44:06.51 ID:b2qZ6+VE0.net
ジャニーズ弱体化は芸能にとっては良いかもな。アイドルのバリエーションを狭めていたし

84 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:45:18.04 ID:b3IA+5bL0.net
吉本だって辞めてんじゃねえか

85 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:46:39.09 ID:1XKCdHX60.net
動きますとか言って、何にもしなかった男がよくいうわ

86 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:47:06.88 ID:ivQOCWEo0.net
武田鉄矢の見当違いっぷりが凄いな毎回w

92 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:53:46.74 ID:6NTl4/IS0.net
>>86
あの爺さんいつもボケてるし今日は特にひどかったわ
オファー出すなよ

88 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:50:28.96 ID:Nwf7bDwH0.net
ジャニさんのカリ(カリスマの意)でもってた

89 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:51:17.21 ID:0amgM2WG0.net
中居が悪口いっぱい吹き込んでそう

91 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:52:29.76 ID:fO4yV4Uy0.net
まるで大塚家具

93 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:56:36.05 ID:SVKuNX8f0.net
ジャニーズシニア

94 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 15:56:48.09 ID:TFvOrjg20.net
ジャニヲタ「ジャニにいたらバラエティに沢山出られてドラマに押して貰えて50になっても安泰だからジャニやめないのは賢いやめるやつらはバカだけ」
まあ正論だよこれが

95 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 16:00:24.38 ID:nyBRDoEe0.net
>>94
>ジャニにいたらバラエティに沢山出られてドラマに押して貰えて
それは、首脳陣の覚えがめでたいタレントだけだな
タレントが、自分にオファーが来たことすら知らないまま事務所が仕事を断ることもある事務所

98 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 16:06:57.32 ID:VqfOeK+x0.net
>>95
その覚えがめでたいタレントの筆頭が平野なんだが
事務所が仕事を断るのはどこの事務所もある

96 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 16:03:35.52 ID:uW2qWKAr0.net
聞きたいのは、加藤のエージェント破棄と、近藤の吉本に詫び泣きしての出戻りでCMもTVも仕事びっちりの状況聞きたい。加藤と近藤の共演は?

97 名無しさん@恐縮です :2022/11/13(日) 16:05:54.12 ID:VqfOeK+x0.net
吉本からアイドルが出てるから吉本芸人はジャニが物凄く悪のように言い出したな
まあ昔からバカにはしてたけどバカにする程度だった
武田鉄矢はまあまともなこと言ってる

>>94
そうそう
バカみたいなバラエティの仕事やアイドルドラマが嫌だったんだろう
それが嫌なら辞めてくださいってだけ
陰謀でもなんでもない
古臭くて若者が憧れる事務所ではないよなとは思うけど