1 新種のホケモン ★ :2022/11/23(水) 11:45:26.66ID:SY7qVISP

(出典 i.imgur.com)

今年の紅白歌合戦の司会を務める大泉洋(左)と橋本環奈

 今年の大みそかに放送される「第73回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が11月16日に発表され、その人選が話題になっている。

 紅白合わせて42組が出場し、「特別企画」として演歌歌手・氷川きよしが出場することが決まった。だが、SNSでは出場アーティストの顔ぶれに対する不満の書き込みがあふれ、ツイッターでは「紅白見ない」がトレンド入りする事態になった。

 19日にはラジオ番組「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」(ニッポン放送)でも、伊達みきおが「紅白」の話題に言及。

 伊達は下積み時代をともにした演歌歌手・水森かおりの20年連続20回目の出場を祝福しながらも、「新しい人、多すぎだろ」、「『紅白』って実家に帰って、ふるさとに帰って、みんなで見るじゃない? そういう(家族みんなで楽しめる)歌を聴きたいんだよ」、「若い人は今“テレビ離れ”しているじゃない? でも、年配の人ってテレビ離れしていないんだから。こういうのがあると年配の人も見なくなっちゃうよ」と率直な思いを明かした。芸能界の内部からも人選に疑問の声が出始めたのだ。

 伊達が指摘するように、“新しい人”が多すぎることに不満を持つ人は少なくない。

 近年の「紅白」は若い視聴者を意識するあまり、演歌、歌謡曲の枠を減らし、アイドルや声優、アニソン歌手などを重用する傾向がどんどん加速してきた。スポーツ紙のデスクは語る。

「将来的な受信料確保の観点から、『紅白』が若い視聴者を意識した内容にシフトするのは仕方ない面もあります。それにしても、今年はNHKへの貢献度が高いとは言えない橋本環奈さんを『若者に人気がある』『SNSに強い』という理由で司会に起用したり、初出場組を露骨に増やしたりと、若者重視の傾向を強めています。さらに、今年は視聴率回復の目玉として、演歌、歌謡曲枠の復活、80年代アイドルの大量投入などが期待されていただけに、現実とのギャップに落胆する人も多かったのではないでしょうか。これでは、昨年の歴代最低視聴率を更新してしまうのでは、という危惧もあります」

 また、韓国系アーティスト勢の重用も批判に拍車をかけている。

 過去に「紅白」への出場経験があるガールズグループ「TWICE」やJ.Y.パークがプロデュースする「NiziU」のほか、ガールズグループ「LE SSERAFIM」、「IVE」、男性グループの「JO1」も初出場するが、5組の出場は「東方神起」と「KARA」、「少女時代」が出場した2011年の3組を超える史上最多となる。

「『LE SSERAFIM』は元『HKT48』の人気メンバーで、『IZ*ONE』でも世界的な活躍をみせた宮脇咲良さんがメンバーにいることで話題性はありますが、『NiziU』も『TWICE』も以前ほどの勢いはありません。吉本興業と韓国系エンターテインメント企業が運営に携わっている『JO1』も実績を考えると大抜擢という感じですし、『IVE』に至っては日本での活動を大手芸能事務所がサポートしているとはいえ、昨年12月にデビューしたばかりです。なぜここまで韓国勢を重用するのかと、疑問を抱く人がいても不思議ではありません」(同)

 このままでは昨年以上の“惨敗”もありうる「紅白」だが、果たして勝算はあるのだろうか。

以下略

11/23(水) 11:30配信
AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/0267a6214ed1573b9bb5dada1d15a256c4f45ed6




6 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/23(水) 11:48:22.80ID:goXV+rnI
>>1
むしろ
時間短縮して放送するくらいじゃないと
もどらないだろ。
だいたい、新人の韓国Gとか馬鹿すぎだろ

22 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/23(水) 11:52:50.75ID:FD28TrVc
>>1
流行ってもいない流行歌手をコネで出し続けた末路
断末魔が今年の面子

47 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/23(水) 12:04:04.41ID:O4DB2IUh
>>1
だからKPoopは若者に人気とか、そういう嘘をつくのやめろ

94 finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2022/11/23(水) 12:13:38.54ID:iCnNH3Yy
>>47
ほぼ女性に偏り、しかも総枠で大多数は40代ですからね。むしろ老人の需要が十代に劣らないのが特徴。
いったいなぜわかものがー連呼なのか意味が解らない

61 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/23(水) 12:07:25.79ID:2FNoAzXB
>>1
生粋な日本人でK-POP好きな奴っていないだろ

90 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/23(水) 12:13:12.38ID:bOd1Vk6C
>>1
ここ数年、俺の両親は年忘れにっぽんの歌と紅白をザッピングしてんな

20 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/23(水) 11:52:15.15ID:ePbBogfm
だって実際の若者はKPOPなんて興味ないし

(出典 i.imgur.com)

28 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/23(水) 11:54:34.53ID:OBX32OWb
>>20
LINEリサーチでこれかよw

33 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/23(水) 11:57:41.75ID:1Ec3PDqt
紅白観ないがトレンド入りするならまだ関心があるってこと
興味なければそんなツイートもしない

39 新種のホケモン ◆OxPDT5td.A :2022/11/23(水) 12:01:17.68ID:SY7qVISP
>>33
いや、日本の年末の歴史あるイベントだから口出しはしたくなるのは当然でしょ
日本の伝統文化の1つだし
(*´∀`*)

45 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/23(水) 12:03:39.52ID:goXV+rnI
>>33
NHKを潰す目的だからな。

48 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/23(水) 12:04:26.60ID:J5sfazw2
>>33
NHKのユスリタカリはヤクザより酷いからな。
興味なくても人様の金巻き上げて何やっとんじゃボケくたばれ死ねぐらいは言われるわな。

37 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/23(水) 12:00:45.07ID:4XUPIg1c
ガキ使でないのは残念だけど
多分、よしもとのをダラダラと見て
10時から孤独のグルメでも見るわ

49 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/23(水) 12:04:35.21ID:q/lBKGvz
>>41
取り繕うことさえしなくなればねぇ

99 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/23(水) 12:14:13.42ID:vp1UUYKz
>>80
NHK社員で、じわじわとあちら系統の人が
増えてるのでしょうか?

57 真の愛国日本人ならPS5を買いなさい :2022/11/23(水) 12:06:24.78ID:QHmKHbZx
世界に認められたK-POPのほうが
日本人のゴミ音楽に金かけるよりいいに決まってる
NHKの判断は正しい

73 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/23(水) 12:09:22.24ID:goXV+rnI
>>57
NHKはBBCの料金徴収に関して
無視するくらいのクソ組織だよ
なにが判断が正しいんだよ

76 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2022/11/23(水) 12:10:15.47ID:ri/v0CEt
>>74
Netflixで独占放送だなw

78 ツルピカ河本「ウリには優秀な頭脳があえう!」 :2022/11/23(水) 12:10:47.27ID:X3W8r9zk
>>76
契約しちゃうかもしれんw