20 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:06:33.28 ID:rZB15KTA0.net
>>1 踏むんやでぇ?

2 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 10:58:16.42 ID:Y3k26Ua3.net
視聴者層違うやろ
TVなんで高齢者しかみてないし

55 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:23:37.10 ID:haPzRYyVM.net
>>2
普通にキッズも見てるな

4 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 10:59:01.48 ID:0nU/83Ba0.net
他人を見下す発言は良くない

76 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:35:45.27 ID:9z6p1frY0.net
>>4
そうやけど親になると子に自慢したいし尊敬されたいと思ってしまうんよ

22 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:07:27.58 ID:2FO1URiS0.net
なんjも実態は学生板だからYouTuber擁護が目立つな

52 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:22:58.44 ID:sPcDkhQ50.net
>>22
YouTuber見てないから擁護してるんやぞ
見てたらテレビの方が上だとわかるやろ

48 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:21:17.34 ID:sPcDkhQ50.net
はじめしゃちょーとかYouTubeオワコンにしてまでテレビに移籍してるからな

49 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:22:37.55 ID:7ZXIU8Yz0.net
>>48
年を取ったらテレビの方が圧倒的に楽だからな
YouTubeで知名度を得てテレビに逃げるのが賢い

54 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:23:28.77 ID:jsFpMmrC0.net
>>48
芸人のギャラ事情とか聞くと
はじめしゃちょークラスならYouTubeのほうが稼げそうやけどな
そんなテレビに出たいもんかね
というかもう一生遊んで暮らせる金稼いだから金よりテレビに出る栄光のほうが大事って感じなんかね

61 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:25:08.79 ID:7ZXIU8Yz0.net
>>54
テレビなんて指定した場所に行けば良いだけだし
YouTubeではブランディングもあって下手なことは出来ないやろ

50 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:22:44.95 ID:UAxNweKG0.net
東海オンエアが水ダウとかガキ使の企画丸パクリしてる時点で勝負にならんわな

83 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:39:33.63 ID:nZmlw3Ev0.net
>>50
そいつら無人島で知ったけど死ぬほどつまんなかったわ

53 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:22:59.97 ID:0H9abzlva.net
「こんなん父親にもなれんような弱者男性の集まりや」って意味かと一瞬思ってビックリしたわ
弱男煽りに毒されすぎてたわ

60 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:24:50.97 ID:jsFpMmrC0.net
>>53
ワイもスレタイ見たときそう思った
弱者が板につきすぎてるわ

59 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:24:50.82 ID:uqVCrXByp.net
パパ以下であっても見るのを止める理由にはならないよね😂

63 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:25:49.06 ID:cnSdJ9z9M.net
>>59
ちゃうちゃう
ワイ凄いマウントや

65 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:26:38.54 ID:nZmlw3Ev0.net
非常識なことすれば受けるやろ思ってるからマジでつまんねこいつ

68 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:29:30.61 ID:jsFpMmrC0.net
>>65
実は相方のほうが非常識なことやってて
大吾は意外と常識人だったりするんだけどな
ロケとかで失礼極まりないことやるのは大体ノブのほう

67 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:29:11.08 ID:sPcDkhQ50.net
YouTuberの頂点→YouTube捨ててでもテレビに必死に出る 
YouTubeに来る芸能人→テレビに出れなくなった落ちこぼればかり

これが現実

72 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:31:34.07 ID:jsFpMmrC0.net
>>67
かまいたちとかいるからそれはどうやろな

75 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:35:10.39 ID:ASJBUFicd.net
言うほど間違いでもないよな
ヒカルだって地上波進出したい意欲満々だったのに結局使い物にならない扱いで干されたわけだし

80 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:38:05.77 ID:jsFpMmrC0.net
>>75
やっぱ金より承認欲求なんかな
パンピーなら有名Youtuberくら金稼いでたらもう適当に引退して遊んで生きようってなるだろうけど
そうならないのはやっぱパンピーとは違うんやなって

86 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:41:56.92 ID:ASJBUFicd.net
>>80
パンピーも大金持ったからってリタイアしないんやけどな
大金持ったら次のステップ目指してしまうんや
それがさらなる大金か名声やらなんかは人それぞれやけど
ビットコインバブルとかでアホほど儲けた奴のかなりの割合が次で失敗して落ちぶれてるんやで
他の株や為替や不動産とかで借金持ちにまで落ちぶれてる奴も少なくない

92 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:46:13.80 ID:jsFpMmrC0.net
>>86
多分ワイみたいな金持ったら楽に生きたいみたいな思考の人間は成功することはないんやろな
次のステップ目指せるような人間やからある程度成功するんやろなって思うわ
ワイの感覚だとそういう人間はパンピーではないと思う

98 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:50:35.77 ID:JL7ZicIr0.net
>>92
相場なんかやらんほうがええで
勝っても負けても四六時中チャート気になるしホンマ頭壊れたわ

87 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:43:38.57 ID:eKmnEcC00.net
>>80
暮らすための金稼ぐだけなら普通に会社員やってる方が圧倒的にラクだからこの人達の原動力は金じゃないんだろうな

90 風吹けば名無し :2022/12/12(月) 11:44:58.90 ID:TvSa0Wda0.net
>>75
やっぱゆーちゅーばーも芸人とかタレントにコンプレックスあるんやろな