松井 秀喜(まつい ひでき、1974年6月12日 - )は、石川県能美郡根上町(現在の能美市)出身の元プロ野球選手(外野手)。右投左打。現役引退後はMLBのニューヨーク・ヤンキースでGM特別アドバイザーを務める。愛称は「GODZILLA」または「ゴジラ松井」。…
316キロバイト (45,220 語) - 2023年1月23日 (月) 23:13

1 jinjin ★ :2023/01/27(金) 23:51:43.32ID:tOhuv6fV9
松井秀喜氏が選ぶベストナイン 最速180キロを自負した大投手のエピソードも明かす


巨人、米大リーグ・レッドソックスなどで活躍したプロ野球解説者の上原浩治氏が23日、自身のユーチューブチャンネル「上原浩治の雑談魂」を更新。

巨人、米大リーグ・ヤンキースなどで通算507本塁打を放った松井秀喜氏が出演し、プロ野球のベストナインを発表した。


「すぐ出てくる名前はありますよ」と、松井氏が真っ先に挙げたのが「ファーストは王さん」と通算868本塁打を誇る王貞治氏。
続けて「サードは長嶋さん」と、2013年5月5日に共に国民栄誉賞を受賞した長嶋茂雄氏を挙げた。


先発投手部門ではNPB最多の通算400勝を誇る金田正一氏を挙げ、過去のやりとりで「ワシは180キロ出てた。俺のストレートは誰も当たらなかった。長嶋も空振りしたんだから」というエピソードも明かした。

ただ、捕手・野村克也氏、右翼・イチロー氏の名前を挙げたところで、「それ以外はちょっと難しいですね」とし、松井氏が巨人に在籍した10年間(1993~2002年)でのベストナインに切り替わった。


松井氏が選んだプロ野球ベストナインは次の通り。

先発 斎藤雅樹(巨人)

中継ぎ 上原浩治(巨人)

抑え 佐々木主浩(横浜)

捕手 古田敦也(ヤクルト)

一塁手 落合博満(日本ハム)

二塁手 ローズ(横浜)

三塁手 中村紀洋(DeNA)

遊撃手 松井稼頭央(西武)

外野手 イチロー(オリックス)

外野手 前田智徳(広島)

外野手 高橋由伸(巨人)

※球団はNPBでの最終所属


松井氏は「ジャイアンツでは一緒にやったんだけど、落合さんの全盛期を見たかった」と振り返りつつ、
前人未到の3度の三冠王に輝いた先輩から「(打つ際に)自分の右肘が上がってしまう悪い癖を直すにはどうしたらいいかを教えてくれました」と指導を受けた過去を明かしていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/a97ca1ef60680fa8385930a16ad82c0d174e4503




61 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 01:40:51.56ID:LobFr3b20
>>1
何で大谷翔平入ってないんだよwww

95 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 04:50:33.89ID:rycussXl0
>>61
巨人に在籍した10年間

6 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 23:55:22.98ID:E8WewX0B0
またまた前田の過大評価か~

62 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 01:41:27.87ID:m1gJSyaT0
>>6 これ

83 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:11:38.17ID:sTXlo5or0
>>6
お前が嫌いなだけで、プロのほとんどの選手が前田絶賛してるんだけどなw

8 名無しさん@恐縮です :2023/01/27(金) 23:56:35.35ID:234Gp1G90
セ・リーグの中日と阪神の選手居なくてワロタ
当時はゴミでしたか

49 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 01:13:35.07ID:WTWK7xSD0
>>8
暗黒だもん
阪神ファンの俺でも無いわ

59 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 01:40:13.16ID:qNlGT8CP0
>>8
上原に忖度しなきゃ中継ぎは岩瀬か藤川じゃないの?
藤川は被ってないから岩瀬か

63 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 01:41:30.85ID:LobFr3b20
>>59
つうか先発は1年目の上原でいいじゃん

65 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 01:42:49.92ID:DLGplSkA0
>>59
松井が遠山選べば面白かったのにな

15 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 00:05:36.59ID:MJq6E9Nz0
高橋由より松井じゃない?

93 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 04:43:47.79ID:rycussXl0
>>15
動画内で自身は対象外と言ってる

16 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 00:05:46.83ID:t92EncLQ0
ストレートはググッ バチーン
スライダーはグググ グッ! バチーン

長嶋さん何言ってるか分からなかったけど松井はなるほど!っとお世辞言った。
高橋由伸も実は同じお世辞言ったがどうやら二人は本当に納得してわかったらしい。

全然科学的じゃないけどこんな教えプロでやっていいのかよw145キロのストレートが来たらバットの角度を何度でスイングスピード何キロミートすれば飛ぶとか教えるのがプロだろ

73 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 02:33:26.82ID:MmqvIGCj0
>>16
イチローと落合の会話も二人しか理解出来てなかったからある一定のレベルを超えるともしかしたら言語かやデータ化するよりも早く理解出来たりするのかもね

76 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 02:45:05.60ID:5ortsVPd0
>>16
打撃の基本やからこれさえ出来れば阪神は日本一余裕やで

18 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 00:07:24.00ID:iA2hziQu0
上原中継ぎはギャグかよ

24 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 00:12:47.57ID:vt+KkAPe0
>>18
まあ先発斎藤雅、抑え佐々木は確定してたからお情けで中継ぎに入れてあげた感じ

27 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 00:17:17.79ID:72hfw0Xa0
先発 黒田にしてほしかった。日本最終年の東京ドームでの対決しびれたわ。

41 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 00:51:06.89ID:X1JZ2j1s0
>>27
確か300号は札幌で黒田からだったな

53 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 01:32:30.71ID:wq/bvKHr0
また谷繁が松井をたいしたことないとディスりだすぞw

56 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 01:35:17.05ID:Aj67HbhZ0
>>53
佐々木の松井ディスもなかなかに酷いよな
いくら対戦成績がほとんど打たれてないからと言って、筒香のが上発言はドン引きしたわ

64 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 01:42:44.55ID:yAIHM4fW0
>>56
筒香が松井より上はないわ。

54 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 01:33:06.23ID:e10osg/+0
 
● 名球会を私物化した銭ゲバ金田の、400勝のカラクリ


金田は、相手チームのエースや2番手の投手とは決して投げ合わなかった。
相手のローテの谷間の時が金田の出番。
.
しかも板東英二によると、
金田は登板日でない日はベンチ裏で弁当食べながら観戦するが、
勝利権が確定していないゲームで味方がリードもしくは逆転すると、「ピッチャー交代でワシ!投げる!」と勝手にマウンドに(苦笑) 。
そんな「横取り勝利」が実に多く、132もあった。
.
実際、先発勝利数が他に比べ金田は低い。
金田が400勝を達成できた最大の理由がこれ。
 

84 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:12:25.58ID:Nvwei0fZ0
>>54
でも最弱時代のスワローズだろ

74 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 02:37:06.04ID:UBvs/L/x0
前田智と由伸なんか典型的な過大評価
2人合わせてタイトル1つもない
前田なんかケガばっかしてた印象

80 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 02:59:39.61ID:92mOfKJ+0
>>74
お前の評価より松井の評価を信じるわ

92 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 04:18:16.42ID:yAIHM4fW0
>>74
高橋由伸は上手かった印象あるけどな。
イチローとか松井と比べたらアレだけど

86 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:12:56.88ID:5ortsVPd0
「一番速く感じたのは星野伸之」ってのがあるから
上手いカーブ投手は体感がめちゃくちゃ速いんだろう

88 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 03:27:46.09ID:AMb6Kd/M0
>>86
金やんのピッチング哲学がピッチングは手品と一緒だからな
これは昔からずっと言ってる