1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/02/12(日) 09:05:56.18ID:uSsg7BJ99
2/11(土) 11:17配信 日刊ゲンダイDIGITAL
嵐・松本潤(39)主演のNHK大河ドラマ『どうする家康』の視聴率が“危険水域”に突入しつつある。1月8日放送の初回視聴率は15%台だったが、それから1カ月足らずの2月4日放送の第5話では12%台にまで落ち込んでしまった。
テレビ関係者の間で“危険水域”と囁かれる水準である。「これで1年持つのか?」「松潤主演で大河史上最低の『いだてん』を下回ることにでもなったら……」と青ざめているNHK幹部もいると聞く。
松潤を座長として送り出したジャニーズ事務所も、NHKと同様の危機感を共有しているといい、「これ以上、松本を晒し者にするわけにいかない」「なんとかしないと……」と、“松潤救出”に乗り出すのは時間の問題だという。
■人気脚本家・古沢良太氏を外す?
「NHK幹部や所属事務所が現場に介入してくるとすれば、まず考えられるのは脚本家の交代劇でしょうね」とある芸能プロダクション関係者は話す。
「NHKのテコ入れでいちばん多いのが脚本家の交代です。“本が悪いから視聴率が上がらない”と脚本家の首を挿げ替えるわけです。最近では朝ドラ『舞いあがれ!』の脚本家、桑原亮子氏の名前が1カ月半足らずで番組クレジットから外れました。局からは『幅広い専門分野をカバーするため』と説明がありましたが、視聴率を見る限り、その言葉通りだとは誰も思っていないでしょう。
さらに3年前には『エール』で、オンエア直前に脚本家の林宏司氏が突然降板する事態もありました。真相はわかりませんが、NHKの演出家やスタッフと折り合いがうまくいかず、結局は林氏が民放の連ドラ脚本を選んだ形になったとみられています」
長期に渡ってじっくり仕上げていく朝ドラや大河ドラマの脚本家交代劇は、取材してみると、結構起きていることが分かる。『どうする~』の脚本家、古沢良太氏といえば『コンフィデンスマンJP』『リーガル・ハイ』をヒットさせた実績の持ち主だが、いくら人気脚本家でも目の前の低い視聴率にはそれまでのキャリアは何の役にも立たないということだろう。
脚本の次に何か“いじってくる”とすれば、強力キャストの容赦ないキャスティングだとテレビ関係者は言う。
「『舞いあがれ!』で脚本が交代してから、SNSでは『15分が長い! 1時間分に感じるほどのつまらなさ』とか『キャラの性格まで変わるって有り? 展開がハチャメチャでついていけない』というコメントが溢れています。NHKとしては同じ轍を踏むのは避けたいはず。そうなると“特別出演”とか“友情出演”の形で男女の大物ゲストの投入が考えられるでしょう。いちばんオイシイのは間違いなく劇中における『嵐復活』です」
ジャニーズ事務所としても将来の幹部候補生の一大事である。事務所内、あるいは付き合いの深い事務所から人気俳優を出演させることに労を惜しまないだろう。“松潤救出作戦”の動き次第で、『どうする家康』が俄然面白くなる可能性が出てきた。
(芋澤貞雄/芸能ジャーナリスト)
https://news.yahoo.co.jp/articles/190ee7ff5f0821daffd20c771abdb1474d26459a
★1: 2023/02/11(土) 17:29:12.97
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676119415/
嵐・松本潤(39)主演のNHK大河ドラマ『どうする家康』の視聴率が“危険水域”に突入しつつある。1月8日放送の初回視聴率は15%台だったが、それから1カ月足らずの2月4日放送の第5話では12%台にまで落ち込んでしまった。
テレビ関係者の間で“危険水域”と囁かれる水準である。「これで1年持つのか?」「松潤主演で大河史上最低の『いだてん』を下回ることにでもなったら……」と青ざめているNHK幹部もいると聞く。
松潤を座長として送り出したジャニーズ事務所も、NHKと同様の危機感を共有しているといい、「これ以上、松本を晒し者にするわけにいかない」「なんとかしないと……」と、“松潤救出”に乗り出すのは時間の問題だという。
■人気脚本家・古沢良太氏を外す?
「NHK幹部や所属事務所が現場に介入してくるとすれば、まず考えられるのは脚本家の交代劇でしょうね」とある芸能プロダクション関係者は話す。
「NHKのテコ入れでいちばん多いのが脚本家の交代です。“本が悪いから視聴率が上がらない”と脚本家の首を挿げ替えるわけです。最近では朝ドラ『舞いあがれ!』の脚本家、桑原亮子氏の名前が1カ月半足らずで番組クレジットから外れました。局からは『幅広い専門分野をカバーするため』と説明がありましたが、視聴率を見る限り、その言葉通りだとは誰も思っていないでしょう。
さらに3年前には『エール』で、オンエア直前に脚本家の林宏司氏が突然降板する事態もありました。真相はわかりませんが、NHKの演出家やスタッフと折り合いがうまくいかず、結局は林氏が民放の連ドラ脚本を選んだ形になったとみられています」
長期に渡ってじっくり仕上げていく朝ドラや大河ドラマの脚本家交代劇は、取材してみると、結構起きていることが分かる。『どうする~』の脚本家、古沢良太氏といえば『コンフィデンスマンJP』『リーガル・ハイ』をヒットさせた実績の持ち主だが、いくら人気脚本家でも目の前の低い視聴率にはそれまでのキャリアは何の役にも立たないということだろう。
脚本の次に何か“いじってくる”とすれば、強力キャストの容赦ないキャスティングだとテレビ関係者は言う。
「『舞いあがれ!』で脚本が交代してから、SNSでは『15分が長い! 1時間分に感じるほどのつまらなさ』とか『キャラの性格まで変わるって有り? 展開がハチャメチャでついていけない』というコメントが溢れています。NHKとしては同じ轍を踏むのは避けたいはず。そうなると“特別出演”とか“友情出演”の形で男女の大物ゲストの投入が考えられるでしょう。いちばんオイシイのは間違いなく劇中における『嵐復活』です」
ジャニーズ事務所としても将来の幹部候補生の一大事である。事務所内、あるいは付き合いの深い事務所から人気俳優を出演させることに労を惜しまないだろう。“松潤救出作戦”の動き次第で、『どうする家康』が俄然面白くなる可能性が出てきた。
(芋澤貞雄/芸能ジャーナリスト)
https://news.yahoo.co.jp/articles/190ee7ff5f0821daffd20c771abdb1474d26459a
★1: 2023/02/11(土) 17:29:12.97
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676119415/
25 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:27:41.09ID:VhlnBoEg0
>>1
松本って他のメンバーと仲良いの?
松本って他のメンバーと仲良いの?
28 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:28:57.43ID:vFaOlakp0
>>1
NHKはCMも無いのに
なんで時代遅れの視聴率なんかを気にしてるんだ
NHKはCMも無いのに
なんで時代遅れの視聴率なんかを気にしてるんだ
34 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:30:24.24ID:msbZI3/C0
>>28
視聴率を気にしてるのはNHKじゃなくてゲンダイだろ。ゲンダイが本当にNHKに取材してると思ってるのか
視聴率を気にしてるのはNHKじゃなくてゲンダイだろ。ゲンダイが本当にNHKに取材してると思ってるのか
41 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:32:24.35ID:vFaOlakp0
>>34
なに言ってんだコイツは
NHKも気にしてるに決まってんだろ
なに言ってんだコイツは
NHKも気にしてるに決まってんだろ
45 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:32:59.38ID:Q17Jn/K10
>>41
なんで?
世帯視聴率なんて気にしてる人いるの?
なんで?
世帯視聴率なんて気にしてる人いるの?
52 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:37:53.41ID:7lRBDawm0
>>1
打ち切りでいいんじゃね?
そもそも嵐ファンは見てるのかね?
打ち切りでいいんじゃね?
そもそも嵐ファンは見てるのかね?
66 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:44:35.13ID:gqwQbowq0
>>1
舞いあがれ!が脚本家3人体制なのは最初から決まってたぞ
桑原さんは聴覚障害者で取材はなかなか難しいしな
現在絶賛迷走中なのは事実だが
舞いあがれ!が脚本家3人体制なのは最初から決まってたぞ
桑原さんは聴覚障害者で取材はなかなか難しいしな
現在絶賛迷走中なのは事実だが
11 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:20:43.10ID:CveD+VFv0
松潤に限らず現代の俳優さんたちの時代劇が見ていられない
昔からアイドルやアイドル人気故に起用された人達はいたけれど脇はどっしりとした本物の役者たちが支えていた
近年の大河は専業俳優と言えど周囲の役も時代劇なんてやりつけてない人ばかりになってしまいほぼ全員がただのコスプレ
様式美なんか皆無
BSで再放送してる昔の大河をたまに見ると若い女優さんでも台詞から所作から美しく愕然とする
もう指導してくれる監督や演出家や先輩現場もいないんだろうね
それはそれでリアリティがあるのかも知れないから
私のような旧弊な感性の時代劇好きではない視聴者をいかに掴むかなんだろうけど…古沢良太でも駄目かいな
昔からアイドルやアイドル人気故に起用された人達はいたけれど脇はどっしりとした本物の役者たちが支えていた
近年の大河は専業俳優と言えど周囲の役も時代劇なんてやりつけてない人ばかりになってしまいほぼ全員がただのコスプレ
様式美なんか皆無
BSで再放送してる昔の大河をたまに見ると若い女優さんでも台詞から所作から美しく愕然とする
もう指導してくれる監督や演出家や先輩現場もいないんだろうね
それはそれでリアリティがあるのかも知れないから
私のような旧弊な感性の時代劇好きではない視聴者をいかに掴むかなんだろうけど…古沢良太でも駄目かいな
26 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:27:51.39ID:msbZI3/C0
>>11
古沢良太は脚本家だから関係無いと思うよ
古沢良太は脚本家だから関係無いと思うよ
14 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:22:19.96ID:Pe+/GhL20
ジャニーズはそろそろ自粛するかジャニーズを規制しなきゃ
ドラマがガラクタに変わったのはジャニーズ事務所のせい
ドラマがガラクタに変わったのはジャニーズ事務所のせい
29 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:29:00.48ID:fenxS/Th0
>>14
いや、日本の芸能事務所の談合と電波利権のせいだよ。
今から電波使用料を他国並みに20倍にすれば一気に解決する。
いや、日本の芸能事務所の談合と電波利権のせいだよ。
今から電波使用料を他国並みに20倍にすれば一気に解決する。
27 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:28:44.24ID:uXa59fss0
視聴率落ちた
↓
テコ入れに次はジャニでポリコレフェミ配慮だ!
↓
いやそういうのいいんで
↓
視聴率落ちた!
↓
テコ入れにry
この悪循環どうにかならんの
どんな話をか、より誰が出るか、しか追求しなくなったのはいつからなんだろう
↓
テコ入れに次はジャニでポリコレフェミ配慮だ!
↓
いやそういうのいいんで
↓
視聴率落ちた!
↓
テコ入れにry
この悪循環どうにかならんの
どんな話をか、より誰が出るか、しか追求しなくなったのはいつからなんだろう
35 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:30:25.88ID:fenxS/Th0
>>27
日本はマスゴミも三流だから物事の本質を理解していないのさ。
日本はマスゴミも三流だから物事の本質を理解していないのさ。
43 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:32:42.04ID:4Stn9zGq0
松潤が脚本に合ってないし
脚本もなんか滑ってるんだよね
脚本もなんか滑ってるんだよね
46 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:33:54.88ID:Q17Jn/K10
>>43
松潤の声が高いのが原因だろうな
松潤の声が高いのが原因だろうな
44 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:32:45.78ID:MCdiyyXi0
じゃあ来週から主人公武田信玄にするかあ
49 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:34:45.06ID:lf1jBCwM0
>>44
それで隠し湯シーン多用すれば良い
それで隠し湯シーン多用すれば良い
47 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:34:28.49ID:nrrMDTXC0
無名でも本職で固めればいいのに
これも利権か
これも利権か
50 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:35:47.09ID:Q17Jn/K10
>>47
本当にそういうのが見たいのであれば無名劇団でも見に行けばいいのではないか
本当にそういうのが見たいのであれば無名劇団でも見に行けばいいのではないか
51 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:36:09.36ID:yh/uXHCB0
もう俳優なんてまともな奴がやる職業じゃないんだって思うわ。
54 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:39:33.20ID:Q17Jn/K10
>>51
昔から顔だけ良くて常識がない人の仕事です
昔から顔だけ良くて常識がない人の仕事です
73 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:48:24.50ID:9HpGXh4s0
大河がおかしくなったのは北条時宗辺りからと記憶してるんだが。
75 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:52:02.93ID:msbZI3/C0
>>73
何をおかしくなったと言うのか分からんが、葵徳川三代の低視聴率を受けてアイドル俳優路線に走った利まつがウケたのがターニングポイント
何をおかしくなったと言うのか分からんが、葵徳川三代の低視聴率を受けてアイドル俳優路線に走った利まつがウケたのがターニングポイント
99 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 10:01:37.44ID:9zZmUX4K0
>>75
篤姫がそれにとどめを刺したな
以後天痴人シエ鼻燃えセゴと糞大河つるべ撃ち
電★痛の子会社が低視聴率を捏造してネガキャンした
清盛やいだてんなんて中身があるから神様みたいなものだ
篤姫がそれにとどめを刺したな
以後天痴人シエ鼻燃えセゴと糞大河つるべ撃ち
電★痛の子会社が低視聴率を捏造してネガキャンした
清盛やいだてんなんて中身があるから神様みたいなものだ
89 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:57:44.99ID:kzNNmdeo0
毎週いろんなジャニ入れたら12%は持つかな?
ジャニオタはどれぐらい数字持ってるんだろうか
ジャニオタはどれぐらい数字持ってるんだろうか
95 名無しさん@恐縮です :2023/02/12(日) 09:59:30.81ID:To+EWQU+0
>>89
笑点みたいに予告テロップ入れるのか
「来週はあの人気グループの中心メンバー登場!」とか
笑点みたいに予告テロップ入れるのか
「来週はあの人気グループの中心メンバー登場!」とか
コメント