1 ネギうどん ★ :2023/03/17(金) 10:45:49.80ID:RU7hzMex9
女優の松嶋菜々子が出演するNHK大河ドラマ『どうする家康』第10話が3月12日に放送。松嶋演じる家康の母・於大のセリフにドン引きする視聴者が続出している。

『嵐』松本潤が、国と家族を失った孤独な少年・竹千代(=元康、家康)を演じ、弱小国の主として生きる運命を受け入れ、乱世に飛び込んでいく物語。

いま最も注目を集める脚本家の1人である古沢良太氏が、家康の生涯を新たな視点で描いていく。

松嶋演じる〝於大の方〟は、15歳のときに家康を出産して以降、松平家に仕えてきた人物。パワフルな性格で、家康の妻・瀬名(有村架純)にとっては少し煙たい存在だ。

家康と瀬名の間に子どもが少ないことを心配している於大は、瀬名に「で、次の子はいつお産みうやる?」と質問。

代わりに家康が「授かりものですから」と流そうとするが、於大は「それはなお瀬名殿。そなたがもうおなごとして、しまいじゃということじゃ」「子を産まなくなったら、御用済みなのです」と瀬名を問い詰める。

これに、家康は目を瞠って「いくら母上とて、無礼がすぎる!」と叱咤し、瀬名は「ひどい…!」と涙。しかしながら於大は、「もっとこうポンポン、ポンポン産むおなごをめとりなされ」と側室を迎えることを勧めるのだった。

制作陣の好き放題ぶりが露呈

「その後、於大は瀬名とともに〝側室オーディション〟を開催。10歳程度の女の子や、タレントの清水あいり演じる色気溢れる女性が訪れましたが、結局選ばれたのは身持ちの良いとある女中。瀬名はその女中に、〝家康を性的に悦ばせる方法〟として、『殿はお耳がお弱い』『(触っていると)赤子のように甘えてくるから、よしよしよしとお腹をなでてやれば…』とアドバイスを送っていました」(芸能ライター)

昔の時代を色濃く反映した大河ドラマとはいえ、於大の〝パワハラ・セクハラ・マタハラ〟発言に、ネット上では、《最初から側室ってだけ言えばいいのに…おなごとして使いものにならんとか言わなくてよかったでしょ》《大河史上最大の暴言連発www》などと、ドン引きする声が続出。

また、〝側室オーディション〟という制作陣の好き放題ぶりに対し、《ひたすら下品…》《オーディションでお茶の間凍った》《何見せられてるんだろう。大河じゃなくて土曜日深夜くらいにやればよくない?》などと、不快感を示す声も相次いでいる。

初回は世帯平均15.4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)でスタートするも、今回の第10話は7.2%という悲惨な結果に。視聴者の大量離脱者を受けて、どうする制作陣…。

https://myjitsu.jp/archives/414596




4 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 10:47:28.25ID:SAW/nrTL0
>>1
まいじつだろうなと思ったら
まいじつだった(´・ω・`)

8 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 10:48:44.40ID:XFF52Djc0
>>1
昔はそんなんやったんやからエエやろ
台本にそれ◯◯ハラですとか書けんやろ

51 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:04:03.79ID:9zFeK21F0
>>1
現代の価値観で非難を浴びるのを想定した炎上商法でしょ

64 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:06:14.93ID:MwSdgs/h0
>>51
腰に刀ぶら下げて人*まくってるしな
そこはいいのかよって話

92 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:16:29.17ID:OfyrPWDX0
>>1
そもそも側室を将軍の性処理道具とでも思ってるのか

28 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 10:56:24.60ID:HLYgAzbu0
西部劇に黒人の保安官がいる時代だぜ。歴史的事実はどうでもいいんだよニダ。

42 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:00:50.32ID:84tm/T890
>>28
だけど信長はマントを着てるのに、弥助はいないんだぜ、レジェバタでもw

46 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:02:27.61ID:HfnyIinD0
>>42
弥助欲しいよな
見映えするし

57 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:05:16.43ID:cHbhg94G0
>>42
信長は桶狭間より前にも京都や堺を訪れてる。
その時にマントを買ってたとしても不思議じゃない。
弥助はそれより10年以上後の話だろが。

40 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:00:33.83ID:8euV9w+S0
この主演の人もあの人にあんなことこんなことされたの?

68 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:07:57.59ID:gnm/+Xl90
>>40
なんかもうジャニタレってだけでそういう目でしか見れんようになったわw

48 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:03:04.26ID:n0QANAlP0
しまいには合戦シーンにも苦情来るぞw
人を*なってw 残忍すぎるとか

54 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:04:25.01ID:os/0cV8O0
>>48
タンスバトルで勝敗決めようぜ

63 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:05:41.48ID:9bvXaboh0
それ以前に今川と手を切った時点で不要じゃないの?

73 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:09:22.18ID:cHbhg94G0
>>63
実際に不要になったから離縁状態になって、城の外に住んでたからな。
大名の正室が城の外に住むなんて普通有り得ないし。

66 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:07:19.76ID:uCa+keKs0
実際そうなんだけどそれをコメディ演出で笑いにしてるから無駄に気分悪くする人もいるだろうなとは思った
脚本家の「笑いにすればこれぐらい言っても許されるでしょww」が透けて見えるんだよ
それなら大河らしくシリアスな義母に「子が産めぬならそなたは用済みじゃ」と言わせて緊迫させた方がこういう時代だよねとすんなり受け取れるのにな

75 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:09:49.43ID:4Qu/xNqa0
>>66
変な奴の気分が悪いに配慮してたら何もやれなくなる。

76 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:09:53.39ID:hcutc0TS0
>>66
今のNHKってNHKらしくない(硬くない)のがカッコいいと思ってるからどの番組もユルユルになってる

86 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:13:48.85ID:vQdfD2vE0
>>66
笑いにすれば?
そんな解釈してるのは*だけだよ

笑いかシリアスか以前に時代劇です
アホすぎ

94 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:16:57.25ID:XSufhws70
時代劇で
「産む産まないはおなごの自由」だの
「男がおなごを好きになるとは限りませぬ、性の多様性こそ大事」
だのやったら変でしょうが!

98 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 11:18:30.63ID:pMxOCoGx0
>>94
井伊直政と衆道*ありそう