1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/03/19(日) 21:21:28.27ID:pezDxLLx9
3/18(土) 22:52配信 日刊スポーツ

 TBS安住紳一郎アナウンサー(49)が18日、司会を務める情報番組「情報7daysニュースキャスター」(土曜午後10時)に出演し、同局系のWBC中継や関連番組で米ロックバンド、ジャーニーの楽曲「セパレイト・ウェイズ(Separate Ways)」がBGMに使われる経緯を説明した。

 安住アナは冒頭「今週もWBCのニュース一色といったところですが、ちょっとサイドから攻めて行きたいと思います」と切り出すと、「テレビ朝日だとキル・ビルの布袋(寅泰)さんのテーマ曲かかるんですけど、このチャンネル(TBS)だと、だいたいWBCだとこのテーマ曲がかかるんですよね」と、WBCや侍ジャパンの“テーマ曲”化しているジャーニーの楽曲について説明した。

 「一部SNSで話題になっていたので調べてみました。調べてみました、というか同僚に話を聞けばいいだけなんですけど」と笑いながら、スポーツ担当プロデューサーに確認したことを説明。第1回(06年)では同曲は使用されず、第2回(09年)から使用されているという。

 安住アナは第2回のディレクターの談話が記されたボードを読み上げる形で「野球班の14年前の会議で、『野球といえば本場はアメリカ』なのでみんなでいろいろな洋楽を聞いて決めました。イントロとサビがかっこいい。モチベーションや気分があがる。高揚感が出るためこの曲にしました」と紹介。「ただ、よく言われることなんですが、歌詞は男性の失恋の歌なんですよね」と自虐気味に語ると、同じく司会の三谷幸喜氏(61)から「野球関係ないんですか」とツッコまれ「野球関係ないんですよ」と応じた。

 安住アナは再びディレクターの言葉を読み上げ「歌詞はフラれた男性の曲ですが、英語なので野球班のみんなも歌詞はよくわからず、周囲から『歌詞の意味とか知ってる?』と聞かれてました。という話なんです」と使用のいきさつを伝えた。歌詞の内容は無関係というまさかの結果に、三谷氏が「知りたくなかったですね」と再びツッコむと、安住アナも「ははは、そうですか」と苦笑いした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/da214cce6c7b6aa32bfed114205220e0972843a2




37 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 21:57:57.15ID:sVu+jPbG0
>>1
アメリカ応援してるみたいだな

41 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:01:37.41ID:Sc4VaZ/v0
>>1
ジャーニーって当時のロックファンからいかにも産業ロックで一番ダサいバンドと*にされてたのにw

47 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:07:45.36ID:Fp4mnFqu0
>>41
そりゃ日本だけだから別にいいだろ

95 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:54:42.26ID:Wjp8uYOH0
>>1
キルビルもいい加減にしろと言いたい

64 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:28:57.79ID:CuRuV/Vt0
>>2
久しぶりに見たこのダサいPV
てかピネダが水道橋みたいになってるやんワラ

88 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:49:04.30ID:YAs4mmzs0
>>2
ああこの曲か
やきう興味ないけど横浜Fマリノスファンならお馴染みの曲だわ

4 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 21:24:44.22ID:78aVht910
自分の結婚式で流そうとして止められたわ

13 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 21:35:04.24ID:NkzZNsjv0
>>4
彼氏と別れて偽装結婚?

5 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 21:25:19.56ID:Zp97YDkR0
2009年にJOURNEYが日本ツアーを企画していてそのツアーにTBSが一枚噛んでいたからその宣伝を兼ねてJOURNEYのseparate waysがWBCのテーマに使われた

96 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:55:31.83ID:CQDPlTtj0
>>5
なるほどな。その説がしっくりくるわ。

>>7
Rolandの往年の名機であるアナログシンセJUPITER8サウンド炸裂

ちな、この楽曲の権利はスティーヴ・ペリー以外のメンバーは売却済とのこと

7 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 21:28:44.34ID:KfxTSDUy0
でもイントロはかっこいいよな

24 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 21:48:03.72ID:i/uYu/2c0
>>7
ギターソロはもっとかっこいい。

36 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 21:57:49.34ID:iUIwt90K0
>>7
石原裕次郎のブランデーグラス

11 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 21:33:16.52ID:OmPMg16k0
マスカラスのスカイハイもブロディーの移民の歌もウルティモドラゴンのセパラドスも歌詞を読むと全然選手のそれと合ってないんだよな

93 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:54:13.73ID:N6BjUFCn0
>>11
>>12
すぐ昔のプロレス話を始める気持ち悪いじじい

22 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 21:45:04.24ID:pT348gPo0
TVでよく80‘sポップがBGMとして未だに使われてるがもういい加減にしたらとしか思わん
対決みたいな場面の時はサバイバーだろ
バカのひとつ覚え、まあTV番組の選曲者なんかバカ以外の何者でもないが

72 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:34:02.66ID:/p7XkvU50
>>22
レース系の企画なら未だにTスクエアのトゥルースが使われてるけど何故かこれは文句言われない不思議

40 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:00:55.52ID:Cn7Xrjao0
この曲って三田村邦彦がオリジナルだと思ってる人が多いけど
実はジャーニーのカバーなんだよな

50 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:08:46.16ID:Q5TnEIR60
>>40
三田村邦彦歌ってるんだ

45 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:05:14.97ID:jL3R2lAw0
PVが最高にダサいやつな

55 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:12:14.30ID:MdFyVa2b0
>>45
バンド全員でエアー楽器か

48 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:08:03.68ID:T56seqj/0
せめてAC/DCにしろよ

ジャーニーって…Mr.Bigと変わらんやろ

62 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:26:33.86ID:Qo2kY5zT0
>>48
AC/DCはオーストラリアな上にサッカーでも使われてるし、それ以前に日本での人気があまりにも無さすぎるから無理

63 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:28:57.17ID:rWbGPbpj0
>>62
アメリカだよ

67 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:31:19.60ID:Qo2kY5zT0
>>63
は?オーストラリアだボケ
そもそもメンバーにイギリス人はいてもアメリカ人は1人もいねーしw

49 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:08:39.94ID:bLsAIsN40
テレ朝サッカーのサラブライトマンは合ってるな

75 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:35:11.38ID:KcPGK0nM0
>>70
ドラムセットごとグルグル回るロックバンドよりマシだろ

76 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:37:19.63ID:7KZR0IJu0
>>75
里崎みたいなドラマーがくるくると

79 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:41:10.58ID:Fp4mnFqu0
>>75
そのバンドのキックスタートマイハートのほうがスポーツに使うのに向いてるわ

100 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 23:01:53.24ID:bg7az36q0
>>70
元々ミュージカル女優だから多少動きあっても平気平気

73 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:34:15.63ID:KcPGK0nM0
歌詞が野球と関係ないことに驚かれてもね
関係ある曲なんか無いだろ

78 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:38:06.34ID:67Oh3drA0
>>73
女にフラれ未練たらたらの曲なんだから野球どころか勝負事に使う歌じゃないってこと

81 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:42:25.66ID:19wcSLtu0
言うなれば、アメリカ人がWBCのテーマ曲に女々しくてを採用するようなもんw
世界中の英語圏の人から笑われてるよ

84 名無しさん@恐縮です :2023/03/19(日) 22:44:25.40ID:67Oh3drA0
>>81
それだね