1 おっさん友の会 ★ :2023/04/13(木) 10:04:38.58ID:UV9KD4nb9
ヘタレ、すべり、「笑ってはいけない」で蝶野正洋に強烈ビンタを浴びせられる…、これが月亭方正さん(55)の
イメージではなかろうか。でもちょっと待てよ、15年前に現名に変わったのは“落語家”になったからだ。
月亭八方師匠に入門、れっきとした上方落語協会員である。
筆者は「今田耕司のネタバレMTG」はじめ数々の番組で共演、彼の本「落語はすばらしい」も読み
「落語が大好き。人生が変わった」と熱心に語る方正さんを知っているが、肝心の落語は未見。
ようやく初めて、大手町三井ホールで「方正落語」を生鑑賞した。
出囃子はアニメ「学級王ヤマザキ」の主題歌「ヤマザキ一番!」。淡黄色の着物姿で高座に上がった
方正さんはテレビのイメージとはまったく違う。人懐っこい笑顏で語り始めたのは方正さん夫婦の話。
奥さんが天然というエピソードなのだが、どっかんどっかん爆笑を生んだ。新幹線のグリーン車に生まれて
初めて乗った奥さんは「パパ、すごいねえ、グリーン車って!」と大興奮。東京から名古屋までの行程
到着するや「グリーン車って、やっぱりはやく着くのね」としきりに感心していたのだとか。
「まくら」でほぐれた観客が誘われたのは江戸期の商都、大阪。商売下手の道具屋・甚兵衛がある
日古い太鼓を仕入れてくる。しっかり者の女房は「どうせガラクタ」と嫌味を言うが、大阪一の大店「鰻谷の住友」の
番頭が「ご主人さまがその太鼓を気にいったから見せてほしい」と頼んできた…。演目は古典落語の「火焔太鼓」。
軽妙なテンポ、ポンポン飛び出すギャグが小気味いい。演じる方正さんは心なしか楽しそうに見えた。
つづきはそーす
デイリースポーツ 2023.04.13
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/04/13/0016239277.shtml
イメージではなかろうか。でもちょっと待てよ、15年前に現名に変わったのは“落語家”になったからだ。
月亭八方師匠に入門、れっきとした上方落語協会員である。
筆者は「今田耕司のネタバレMTG」はじめ数々の番組で共演、彼の本「落語はすばらしい」も読み
「落語が大好き。人生が変わった」と熱心に語る方正さんを知っているが、肝心の落語は未見。
ようやく初めて、大手町三井ホールで「方正落語」を生鑑賞した。
出囃子はアニメ「学級王ヤマザキ」の主題歌「ヤマザキ一番!」。淡黄色の着物姿で高座に上がった
方正さんはテレビのイメージとはまったく違う。人懐っこい笑顏で語り始めたのは方正さん夫婦の話。
奥さんが天然というエピソードなのだが、どっかんどっかん爆笑を生んだ。新幹線のグリーン車に生まれて
初めて乗った奥さんは「パパ、すごいねえ、グリーン車って!」と大興奮。東京から名古屋までの行程
到着するや「グリーン車って、やっぱりはやく着くのね」としきりに感心していたのだとか。
「まくら」でほぐれた観客が誘われたのは江戸期の商都、大阪。商売下手の道具屋・甚兵衛がある
日古い太鼓を仕入れてくる。しっかり者の女房は「どうせガラクタ」と嫌味を言うが、大阪一の大店「鰻谷の住友」の
番頭が「ご主人さまがその太鼓を気にいったから見せてほしい」と頼んできた…。演目は古典落語の「火焔太鼓」。
軽妙なテンポ、ポンポン飛び出すギャグが小気味いい。演じる方正さんは心なしか楽しそうに見えた。
つづきはそーす
デイリースポーツ 2023.04.13
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/04/13/0016239277.shtml
23 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 10:54:34.57ID:r7vaYCXI0
>>1
落語自体がつまらない
漫才みたいなガチ感がない
落語自体がつまらない
漫才みたいなガチ感がない
88 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 13:01:00.44ID:RJe6/XVs0
>>1
「やっぱグリーン車は速いわね」ってそれ、彦六の正蔵の「バ〜カ〜ヤ〜ロ〜、新幹線は速えぇんだ!」のパクり?
「やっぱグリーン車は速いわね」ってそれ、彦六の正蔵の「バ〜カ〜ヤ〜ロ〜、新幹線は速えぇんだ!」のパクり?
2 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 10:06:15.65ID:4JrVMukm0
方正のエピソードトークは面白いね
カッパの鳴き声の話が好きだ
カッパの鳴き声の話が好きだ
14 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 10:32:01.13ID:LsMsn2JT0
>>2
落語家になってから今までの話下手が嘘の様にエピソードトーク出来る様になったよな
落語家になってから今までの話下手が嘘の様にエピソードトーク出来る様になったよな
61 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:22:29.22ID:8Mn/GjHd0
>>14
だいぶ前に『すべらない話』でした
エピソードトークも面白かった。
ガキ使の企画でよくゴボウでぶたれてたけど、
あれは本当に泣くほど痛いらしい。
だから邦正はずっとゴボウに嫌なイメージがあった。
でも何かで花言葉を調べる機会があり、
そうだ、ついでにゴボウの花にも花言葉あるのか
調べてみようかなと思って探したら
「ゴボウの花言葉:いじめないで」。
今までずっと俺の敵だとばかり思ってきたゴボウは
実はずっとかばってくれてたのかと、
すごい偶然に驚いたという話だった。
だいぶ前に『すべらない話』でした
エピソードトークも面白かった。
ガキ使の企画でよくゴボウでぶたれてたけど、
あれは本当に泣くほど痛いらしい。
だから邦正はずっとゴボウに嫌なイメージがあった。
でも何かで花言葉を調べる機会があり、
そうだ、ついでにゴボウの花にも花言葉あるのか
調べてみようかなと思って探したら
「ゴボウの花言葉:いじめないで」。
今までずっと俺の敵だとばかり思ってきたゴボウは
実はずっとかばってくれてたのかと、
すごい偶然に驚いたという話だった。
91 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 13:11:31.45ID:tMi2MkWR0
>>61
上手に文章をまとめましたな
上手に文章をまとめましたな
3 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 10:07:38.15ID:dUapAz8Z0
ダウンタウンの子分として他事務所の若手にイヤミ言ってたエピソードを聞いて無理になった
59 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:20:41.21ID:yGOx62nD0
>>3
「これ、松本さんが言うててんけどな」
「これ、松本さんが言うててんけどな」
97 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 13:23:44.32ID:Irz6A6sb0
>>3
「やっとここまでたどり着きましたね」
「やっとここまでたどり着きましたね」
9 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 10:18:54.39ID:ZjBAbmgJ0
昔はよく猫を抱いたブリーフ姿の現社長に思いっきりビンタされてたな
80 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:52:25.31ID:pcyeKaEX0
>>9
あとごぼうでシバかれたり
あとごぼうでシバかれたり
10 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 10:23:31.53ID:BA4MLc+A0
邦正55歳かよビックリする
13 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 10:31:09.25ID:+HWspFM50
>>10
そらハゲてくるわ
そらハゲてくるわ
25 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 10:57:28.19ID:wNoRVPKL0
>>10
「普通の会社員だったら五十歳なら部長ですよ。プロレスラーにビンタされる部長なんか居ますか?」
「普通の会社員だったら五十歳なら部長ですよ。プロレスラーにビンタされる部長なんか居ますか?」
42 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 11:54:36.34ID:vkbbX3MG0
>>25
取引先で土下座する55歳なら、真横で見たわ
取引先で土下座する55歳なら、真横で見たわ
46 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:09:03.75ID:LU9F5d460
>>42
キミの不始末を一緒に土下座してくれたのか
キミの不始末を一緒に土下座してくれたのか
21 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 10:46:30.87ID:18VNPDJo0
元チームゼロの相方は今なにやってんだ
45 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:05:06.90ID:IvkG0+Yg0
>>21
一時期胡散臭い路上ポエム販売みたいなことやってたけど、15年以上名前聞かないな
一時期胡散臭い路上ポエム販売みたいなことやってたけど、15年以上名前聞かないな
29 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 11:05:23.54ID:46uV6Hmg0
ダウンタウンとは縁を切ったの?
ココリコとかと一緒に犬やってたじゃん
ココリコとかと一緒に犬やってたじゃん
38 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 11:44:16.59ID:l/OLelQm0
>>29
30年続いてるダウンタウンのレギュラー番組にいまだに出てるのに縁切ったって言える君の感性おかしいよ
30年続いてるダウンタウンのレギュラー番組にいまだに出てるのに縁切ったって言える君の感性おかしいよ
70 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:45:13.21ID:JZdFyiUT0
>>29
ガキ使出てるやん
ガキ使出てるやん
40 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 11:49:49.46ID:C1+sTjsg0
山崎からさんです
74 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:48:11.78ID:2JuawU6L0
>>40
顔芸が得意だからか表情で上手く伝えられてると思う
顔芸が得意だからか表情で上手く伝えられてると思う
43 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 11:59:35.92ID:9cdCS5lO0
邦正の最高傑作は
「ダンカ〜ン、コロッケ取ってぇ〜」
だろ
「ダンカ〜ン、コロッケ取ってぇ〜」
だろ
60 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:21:14.57ID:AtxAWJrg0
>>43 湯河原の朝食ん時の「パンスト食うてましたわ」が1番かな
87 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:59:17.51ID:jk+k7XRB0
>>43
「ダンカ~ン、ありがと~」
「ダンカ~ン、ありがと~」
51 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:11:01.68ID:MmLdTU7g0
「ヤマザキ一番」って歌がホントにあったんだな
つべで見てビビったわ
なんかサッカーの試合とかでかかる曲の替え歌かと思ってた
というか、明らかにその曲のパクリだよねコレw
つべで見てビビったわ
なんかサッカーの試合とかでかかる曲の替え歌かと思ってた
というか、明らかにその曲のパクリだよねコレw
57 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:17:58.73ID:IvkG0+Yg0
>>51
元々学級王ヤマザキのOPテーマだったのを方正が歌ってたのをそのまんま自身のテーマソングに
本人「やまさき」なのに
元々学級王ヤマザキのOPテーマだったのを方正が歌ってたのをそのまんま自身のテーマソングに
本人「やまさき」なのに
63 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:28:45.02ID:MmLdTU7g0
>>57
違う違う
方正が歌ってるその「山崎一番」という曲自体が、既存の曲のパクリだろうという話
その曲を指定できないからモヤモヤするー
違う違う
方正が歌ってるその「山崎一番」という曲自体が、既存の曲のパクリだろうという話
その曲を指定できないからモヤモヤするー
67 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:36:02.02ID:MmLdTU7g0
>>64
俺も自己解決した
そう「go west」でしたサンクス
俺も自己解決した
そう「go west」でしたサンクス
55 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:12:44.83ID:CFfGXzeM0
笑ってはいけないで、4人で学生の頃の思い出話に花を咲かせてたとき、懐かしさのあまり微笑んでしまいアウトになったのはワロタ
93 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 13:17:24.49ID:tMi2MkWR0
>>55
良いシーンだったよねwすぐにハッ!見てるこっちもなったけどw
良いシーンだったよねwすぐにハッ!見てるこっちもなったけどw
62 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:27:02.55ID:fEQFj/Uu0
一回だけ爆笑したな
ガキで商店街をランジェリーで叫びながら走るヤツで
ガキで商店街をランジェリーで叫びながら走るヤツで
69 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:39:45.47ID:oqDWH6j/0
>>62
ジミーvs山崎の1回目だな
酒屋入ってポッカレモン一気飲みしたやつw
ジミーvs山崎の1回目だな
酒屋入ってポッカレモン一気飲みしたやつw
77 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:50:49.42ID:g+yhPLPX0
そういや山崎って他番組でゲストとしてまったく出演なさそうだけどガキ使と落語だけやってんの?
82 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:55:10.03ID:5Z14wGG50
>>77
関西ローカルではかなり出てる
関西ローカルではかなり出てる
81 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:53:21.55ID:5Z14wGG50
凄く上手いって訳でも無いけどちゃんとお客を楽しませる力はあるので
落語界では貴重な「客が呼べる噺家」の一人ではある
落語界では貴重な「客が呼べる噺家」の一人ではある
99 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 13:28:55.62ID:ETnL2E4L0
>>81
少なくとも下手ではないよな
普通に落語家として楽しめる演者だわ
少なくとも下手ではないよな
普通に落語家として楽しめる演者だわ
85 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 12:58:01.17ID:k6IOTHKz0
山崎邦正を全く知らないうちの高齢の母親が落語だからと
ちょっと見てたらサクッとチャンネル変えてたから
「山崎邦正」ありきの落語なんだろうな
まぁそれが悪い事だなんて言わんが
キムタクありきのドラマで見て面白いと思うような作品もいくつもあったしな
ちょっと見てたらサクッとチャンネル変えてたから
「山崎邦正」ありきの落語なんだろうな
まぁそれが悪い事だなんて言わんが
キムタクありきのドラマで見て面白いと思うような作品もいくつもあったしな
89 名無しさん@恐縮です :2023/04/13(木) 13:03:18.78ID:5Z14wGG50
>>85
65歳以上の高齢者とかだと方正の高い声はしんどいと思う
山崎邦正ありきとは言わんが顔芸とかの「テレビの笑い」も多い*
65歳以上の高齢者とかだと方正の高い声はしんどいと思う
山崎邦正ありきとは言わんが顔芸とかの「テレビの笑い」も多い*
コメント