1 ネギうどん ★ :2023/04/28(金) 09:25:58.04ID:Nk29gmUe9
 26日放送の『THE TIME,』(TBS系)で、「レトロゲームが残る純喫茶」を紹介。しかし、そのレトロゲームの筐体(きょうたい)がエミュレータ(海賊版)ではないかと話題になっている。

 問題となっているのは、番組の中継コーナーで新潟放送(BSN)の麦島侑アナウンサーが訪れた新潟県にある純喫茶。この週は「昭和の日ウィーク」と題して「レトロスポット」を取り上げており、昭和レトロを感じられるスポットの1つとして紹介された。

 その中で麦島アナはこの喫茶店の名物として、「テーブルゲーム」を紹介。この喫茶店では実際にプレイすることができると言い、麦島アナは100円を入れ、テーブルのサイドにコントローラーがあることを説明していた。

 また、麦島アナは「ソフトなんですが、6つ選べるようで、聞き馴染みのある『ドンキーコング』、『ギャラクシアン』、『パックマン』も聞いたことありますね。いろいろあるわけです。『スペースインベーダー』」と発売年数や発売メーカーの異なるゲームが複数入っていると発言していた。

 しかし、この1台の筐体に多数のタイトルが入っているテーブルゲームは、いわゆる「エミュレータ」と呼ばれる海賊版。メーカーが販売しているものではなく、著作権違反となる可能性もある。

 この放送に、ゲーム会社である株式会社アリカの副社長である三原一郎氏はツイッターで、『THE TIME,』公式ツイッターにメンションを送り、「本日放送されたレトロゲームの件ですが、使用されているゲームは海賊版ですが?」と指摘。

 さらに、ネット上からも「これは出したらアカンやろ」「こんなTV流すと昔のゲーム基板と勘違いする人出てくるかも」「海賊版か純正か下調べくらいしないの?」「番組の認識どうなってんの?」「テレビに出しちゃいけないやつだ」といった声が集まっていた。

記事内の引用について
三原一郎公式ツイッターより https://twitter.com/miharasan

https://npn.co.jp/article/detail/200029083
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)




5 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:28:26.16ID:6lssfntK0
海賊版として店側になにかペナルティある?

11 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:29:54.41ID:ylFj5uvC0
>>5
逮捕

14 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:30:57.32ID:9QqINunL0
>>5
法人なら最大1億円の罰金

27 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:39:33.62ID:WdImTE1Y0
>>5
たまたま中継見てたけど
多分この老人店主もよくわかってない
どうでも良い田舎のレトロな喫茶店
(´・_・`)
閉店まで追い込むのは明日にでも可能

33 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:41:29.89ID:ylFj5uvC0
>>27
なんて店?

グーグルマップ見たい?

8 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:29:06.76ID:9QqINunL0
著作権期限は有効なの?

13 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:30:42.53ID:ylFj5uvC0
>>8
映画とかと同じじゃねえのか?

9 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:29:18.37ID:jjX2uK1Q0
ガキの頃ゲーセンの普通のアーケードの筐体でボタンでゲーム切り替えれるのあったけどあれ違法だったんか?

47 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:48:09.76ID:hM4qQ6Q00
>>9
違法の物と、違法じゃないものがある。
メイン基盤が全く同じゲームで、ROMをスイッチで切り替え出来るようにして複数ゲームが遊べるというのは公式でもあった。

12 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:29:58.99ID:q5xFslVs0
テーブルがゲームのなってるやつ?
選べるやつなんてなかったからな
当時知ってたら気づくな

31 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:41:07.03ID:ijv2ad7I0
>>12
当時は共通の基板にソフトを乗せるんじゃなくて、基板から作られたそのゲーム専用機体だったんだっけか
その理屈からして、別メーカーのゲームが同居すんのはありえないな

絶版回収になったゲームの歴史本でも分かってなかったポイントやな

16 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:31:46.09ID:TzMrTVSl0
近所のペットショップ
もうずーっと長いこと店内BGMがSpotify の無料アカウントの垂れ流し
プレミアム会員になろうってCMがしばしば流れようがお構いなしだ
著作権問題で店で流すのはプレミアムだろうがダメなんだけど

19 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:32:37.31ID:q5xFslVs0
>>16
JASRACに通報したら来てくれるよ!

20 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:33:38.65ID:ylFj5uvC0
>>16
ジャスラックからも金取られるね

25 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:38:37.19ID:lDtMLOwA0
若い子達で楽しく企画して番組作ってるんだから別にええやろ

28 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:40:18.98ID:ylFj5uvC0
>>25
お前関係者か?

犯罪を擁護してどうするんだ
エミュは窃盗犯と同じ人間のクズ

26 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:39:17.54ID:NXTId+lj0
よう取材受けたな

29 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:40:48.90ID:q5xFslVs0
>>26
ふてぶてしいよね

32 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:41:09.35ID:n1glnYqT0
>「海賊版か純正か下調べくらいしないの?」「番組の認識どうなってんの?」
流石にこれでテレビ局を批判するのは無理筋

41 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:43:06.31ID:9QqINunL0
>>32
確かに

車紹介する番組なら盗難車じゃないのかとか無限にあるな

局がゲーム用意して演者にやらせるなら別だが

49 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:48:42.71ID:wUFqAXsd0
>>41
お前*だろw
車が盗難車かどうかは誰にもわからんが、正規の機械かどうかなんかひと目でわかる

56 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:52:24.87ID:9QqINunL0
>>49
違法改造車にしとこうか

ゲームではなく喫茶店取材したからそこまで調査しないよ

64 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:55:56.98ID:wUFqAXsd0
>>56
盗難車と改造車じゃ全然違うだろアホw

77 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 10:03:07.37ID:9QqINunL0
>>64
局がなんか言われるようなことかという論点に気づけ

83 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 10:06:09.59ID:Ri0771YJ0
>>77
>>79
海賊版で金取ってる時点でアウト
そしてそれを問題ない事のように放送した番組側も*すぎる

92 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 10:09:12.44ID:+TubN0KX0
>>83
いやだから普通わからんて
ゲーム好きだけどわからん
言われてからようやくすみませんでしたって謝るくらいしか出来んだろ
下調べしろよとかさすがに無理でしょ

100 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 10:13:58.22ID:Ri0771YJ0
>>92
>>94
無知なネット民ならともかくテレビがそんな認識で放送してたらダメだろw

34 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:41:31.54ID:I/0F+NZM0
自分で改造したわけじゃないだろうし
仕入先とかもちゃんと洗ってほしいな

38 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:42:15.63ID:ylFj5uvC0
>>34
リースで借りてるかもな

39 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:42:16.13ID:q5xFslVs0
>>34
それこそ反社の資金源かもしれない

40 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:43:05.43ID:7oOuciMo0
Androidにファミコンソフト入ってるけどあかんの(´・ω・`) ?

43 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:45:26.02ID:ZnGxxwlT0
>>40
スマホ爆発するよ

46 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:46:50.97ID:hkAhuRMJ0
テレビは店が潰れようとどうだっていいからな

66 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:56:53.89ID:KgB1cRx80
>>46
話題になってラッキーくらいの感じかも

48 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:48:15.55ID:/+MHk6300
こういうのネット民のほうが詳しいんだろうな
店主もよく分かってなかったと思うけど
大きな店でないんだし大目に見よ

53 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:49:46.36ID:eplyJKQQ0
>>48
そんな事よりあの不味そうなナポリタンに文句言いたかった

52 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:49:38.14ID:9FM+jnyq0
こんなのいちいち指摘するバカって何なの?
ヒマ人なの?
貧乏だからしょうもうない人の揚げ足取りばかりして悦に浸ってるパヨなの?

59 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:54:03.65ID:CaP/2+Y20
>>52
公式に存在しない法に触れる可能性のあるものなのだから揚げ足ではないぞ

60 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 09:54:08.70ID:eplyJKQQ0
違法なら警察がとっくに飛びついてるだろアホか

71 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 10:00:27.56ID:wUFqAXsd0
>>60
著作権違反をわかってないアホオッサン多すぎで草

74 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 10:01:57.35ID:Ri0771YJ0
どうでもいいとか言ってる奴がアホなだけだわ

78 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 10:03:17.57ID:WJ7F+Ob80
>>74
自分が遵法意識がないことを晒してるだけだわな

79 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 10:04:21.94ID:+TubN0KX0
さすがに番組にケチつけるのはねえよ
喫茶店に言うのはわかるけど

80 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 10:04:52.39ID:eplyJKQQ0
>>79
正論。

90 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 10:08:51.12ID:2HBIKlYz0
>>79
違法行為を当たり前のサービスの如く紹介してたら叩かれても仕方がないでしょ
宣伝してる事になるんだから

94 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 10:09:59.83ID:+TubN0KX0
>>90
それは分かる
その点は反省するべき
ただ事前に調べてこいよとかわかるだろとかはない

84 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 10:06:28.43ID:eTsuzx6S0
テレビ出したことで不正が発覚したのならいいのでは?

89 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 10:08:31.43ID:Ri0771YJ0
>>84
違法行為を問題ないことのように放送したらダメだろ・・・

例えるならねずみ講を問題のない商売みたいに放送するようなもんだからな

91 名無しさん@恐縮です :2023/04/28(金) 10:08:56.17ID:TiTlxLdO0
>>84
うん
むしろTBSは褒め称えられるべき