(出典 www.shinmai.co.jp)



1 征夷大将軍 ★ :2023/05/23(火) 22:41:58.35ID:/62ttaNB9
共同
https://nordot.app/1033683841469580118
5/23

 コンピューターゲームなどの腕を競う「eスポーツ」に関し、政府が五輪での採用を見据え、研究や情報収集、医科学支援に乗り出す方向で検討に入った。23日、複数の関係者が明らかにした。文部科学省所管の日本スポーツ振興センター(JSC)や関連団体、企業などが連携し、選手強化を後押しする。

 若年層の人気が高いeスポーツを巡っては、国際オリンピック委員会(IOC)が五輪での採用に向けた取り組みを推進しており、今年6月下旬に新設大会の決勝がシンガポールで開催される。関係者によれば、自民党のスポーツ立国調査会のプロジェクトチーム(座長=山下貴司元法相)も近く、選手強化の支援などを盛り込んだ提言をまとめる方針で、国内でも対応が加速しそうだ。

 IOCは2021年に発表した五輪改革の指針で、オンラインで競う「バーチャル(仮想)スポーツ」(VS)を「国際競技連盟と協力して五輪のプログラムに追加することを検討する」と明記した。

 IOCの新設大会は、野球ゲーム「パワフルプロ野球」など「10競技」で実施される。




8 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:44:56.95ID:XQXFzk9k0
>>1
バカすぎる

46 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:56:21.72ID:WWMWZrgP0
>>1
ゲームがオリンピック種目になるのなら
ミニ四駆やベイブレードもオリンピック種目にしないとな
あとハイパーヨーヨーとかバーコードバトラーも

2 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:43:07.97ID:6zyNvlmo0
ボクシングと将棋を同時にやるようなもんですからね

98 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:15:40.62ID:tr919Yi+0
>>2
チェスとボクシングを交互にやるのは実在する

7 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:43:50.48ID:IjgEc6MS0
恋愛シュミレーションゲームはオリンピックならんの?

41 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:55:38.66ID:ZiqU34w90
>>7
なんか銀魂でそんな勝負があったな

32 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:51:21.61ID:hDAQvy2v0
数多すぎだよね
どれ応援するのか絞れよ

37 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:53:27.78ID:sx1dH6Bv0
>>32
そもそもゲームソフトがコロコロ変わるのはおかしいよな
対戦型テトリスとかに絞らないと
比較しようが無い

40 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:54:48.23ID:xRJtADtP0
じゃスーパマリオで

64 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:03:14.94ID:GrqONUTI0
>>40
マリオメーカーでクソほど難しいステージを作って、選手全員にそれを初見でクリアさせ
そのタイムを競わせるなら面白いかもしれんwてか、マリオゲーのプロっておるんか?

52 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:58:36.11ID:PKvqP8Hw0
世界的にe-Sportsの業界自体が崩壊しかけてるんだよな
広告効果がほぼ無いという事実が広まってしまってスポンサーが軒並み引き揚げてしまってるという

電通なんかより遥かにデカい連中がどうにもならないって言ってるんだから、まぁダメなんだろうねぇ

99 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:15:43.25ID:jHMORCLI0
>>52
国を挙げた一大産業にしてる韓国とかは事業として確立してるけど、日本だとこの状況から参入するのはハードル高すぎるか

62 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:02:00.74ID:ZiqU34w90
ハイパーオリンピックだろう
さぁ定規を持ってみんなで頑張ろう

72 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:04:38.23ID:TEfaeFO/0
>>62
単二電池だろ

コナミならパワプロより音ゲー採用して欲しいわ
超上級者の動きは人間じゃないから

68 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:04:07.39ID:hYHz/Q6m0
ゲームよりもダーツとかビリヤードは?
乗馬がありならモータースポーツは?

80 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:07:47.09ID:1jtC/kqo0
>>68
あれ DAZNでたま~に海外のやつ流してるけど
解説に日本人のプロいたらいいのに

闘劇やEVOの二の舞いになるがな

69 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:04:08.28ID:rBvyKT+E0
もうオワコンなんだろオリンピックなんて、今やどこの国も開催したら大赤字で立候補したがらないし。

74 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:05:34.79ID:WIhkGF4e0
>>69
それはまともな国の考え