(出典 image.news.livedoor.com)



1 muffin ★ :2023/07/29(土) 20:25:16.81 ID:U8YhRnEa9
https://www.narinari.com/Nd/20230781299.html
2023/07/29 06:23

7月29日に放送された自己検証番組「週刊フジテレビ批評」(フジテレビ系)で、先日の「FNS27時間テレビ」について、“10代若者の意見”が紹介された。

この日の放送では、「FNS27時間テレビ」について、10代視聴者からの“ご意見”を紹介。

それは「幅広い世代に向けた番組作りに期待します」というもので、具体的には「昔の世代を知らない世代にとっては、“あの頃のフジテレビが戻ってきた”という感動がない分、昔のお笑いをただ見る時間が多かったです」と指摘。

その上で「来年も放送するなら、ぜひ若者も楽しめる番組を作ってほしいです」と期待を寄せた。


(出典 cdn.narinari.com)




18 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:29:30.93 ID:j4BexevO0
>>1
2通を紹介したかもしれんが
本当に2、3通かもしれん
若者は期待してないから

34 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:33:18.39 ID:ASXqeB7F0
>>1
この気持ち悪い画像で宣伝してたん?
アホちゃう?

54 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:37:46.21 ID:k26DG+Tu0
>>1
>ぜひ若者も楽しめる番組を作ってほしい

無理です(´・ω・`)

理由1 「若者」とやらの塊が分散しすぎてて要求もまた分散しておりターゲットが絞りにくい
理由2 若者よりもおっさん・おばちゃんの方が多く数字が見込めてしまう

70 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:41:06.06 ID:6YZmfJyo0
>>54
的確。
若者に共通した価値観を充てがう事自体がナンセンス

96 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:49:01.23 ID:3UzbsbJH0
>>1
まずこの画像からして面白くない

6 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:26:39.90 ID:YN5xDzOv0
昔を知ってるおっさんどもが作った創作意見

27 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:32:00.86 ID:cDSNY3Rx0
>>6
これだろうね

53 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:37:22.76 ID:ersVHdy20
>>6
それ臭いな

9 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:27:01.64 ID:IXpAI/qD0
昔の要素あったか?
むしろ今のつまらない笑い見せられた気分なんだが

12 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:28:02.31 ID:y9zInr/Z0
>>9
昔要素は全然なかったと思うわ

79 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:43:12.28 ID:5P0Nks6M0
>>9
昔の人しか出演してないのに?

81 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:43:40.72 ID:OXMjXka00
>>79
YouTuber でてたやん
若者に大人気らしいけど

19 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:29:33.92 ID:3WFYzDf/0
岡村隆史は大成功だって自慢していたけど

92 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:48:07.46 ID:le5YNiYf0
>>19
昔の人代表やん

24 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:31:24.23 ID:2tjyoKQp0
今の子はネットで各々が別々なものを楽しんでるから、共通の話題が乏しく、将来想い出話を共有する際による影響がありそう

49 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:36:26.31 ID:KK9D4nbu0
>>24
既に一つの情報から連想する事柄が多岐に渡ってるのでニュアンスコメディが成立せず
絵面のみの所謂出オチ全盛時代に成ってるな

29 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:32:17.53 ID:644M/u6c0
千鳥やかまいたちみたいなおっさんじゃなくてニューヨークみたいな若者にやらせろや

39 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:34:25.08 ID:/bIfE5ez0
>>29
あいつら若く見えるけど結構オッサンだぞ

31 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:32:20.60 ID:XVQDLTZY0
取り敢えずここは鶴瓶出して

83 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:43:51.40 ID:rEH1Jo770
>>31
ちんぽもな

32 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:32:32.79 ID:jvcQAUR70
若者が楽しめる番組ってなんだろ?
投げ銭出来るようにして、番組を見続けた人に抽選でx名に10000point付与でもしたら良いのかねw

46 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:36:09.11 ID:pjo2+2wm0
>>32
結局は演出よ
「さんまの車を破壊したら面白すぎたwwww」
とかいちいちタイトルつけときゃいい

66 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:40:27.62 ID:S0u3rRdy0
火薬田ドンとさんましか見てない

84 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:44:14.91 ID:x+ydbYal0
>>66
やっぱりお爺ちゃん

73 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:41:36.42 ID:YiwwXvfH0
昔みたいっていうが、何も持って昔見たいって言ってるんだ?昔を知ってる人間からすれば程遠い内容だぞ

82 名無しさん@恐縮です :2023/07/29(土) 20:43:50.76 ID:6YZmfJyo0
>>73
FF16やった若者に「これが面白いの?」と聞かれる感覚