1 少考さん ★ :2023/08/17(木) 13:48:46.99 ID:KE3mUXsp9
伊藤かずえ、"30年以上"乗り続ける愛車「シーマ」に異常発生!? 「2、3週間かかる…」修理の様子を報告 | くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/679218
2023.08.17 鈴木伊玖馬
女優の伊藤かずえさんが自身のYouTubeチャンネルを更新。愛車「シーマ」の修理の様子を投稿しました。
伊藤かずえ、愛車「シーマ」に異常発生!?
女優の伊藤かずえさんが、自身のYouTubeチャンネル「やっちゃえ伊藤かずえ」を更新。
伊藤さんの愛車である初代日産「シーマ」(セドリックシーマ・Y31型)のエアコン修理の様子を投稿しました。
2023年5月24日に投稿された「緊急事態!!愛車シーマに半年点検で問題箇所を発見?」と題した6か月点検を受ける動画で、エアコンのガス漏れが発覚。
8月9日に更新された動画では、エアコンの修理に出す様子が投稿されています。
エアコンのガス漏れは、パイプからホースに接続されるあいだから漏れていたことが原因だといいます。
ホースをエアコンの業者に修理に出す流れとなったものの、夏の時期ではエアコンの修理が多いことから、2、3週間はかかるとのこと。
動画では「エアコンないと無理でしょ。絶対乗れない…」と話す伊藤さんの様子も。
その後修理では代替パーツを固定し、この日の作業は終了となりました。
伊藤さんは翌日、公式X(旧:ツイッター)で以下のように投稿しています。
「シーマのエアコンは10年前に壊れて純正が無かったので、『セドリック』の(パーツ)を改造して作ってもらいました。
レストア時には、エアコンが純正でなかったため、そのままだったのです。ホースのガス漏れは経年劣化だと思います」
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://kuruma-news.jp/post/679218
2023.08.17 鈴木伊玖馬
女優の伊藤かずえさんが自身のYouTubeチャンネルを更新。愛車「シーマ」の修理の様子を投稿しました。
伊藤かずえ、愛車「シーマ」に異常発生!?
女優の伊藤かずえさんが、自身のYouTubeチャンネル「やっちゃえ伊藤かずえ」を更新。
伊藤さんの愛車である初代日産「シーマ」(セドリックシーマ・Y31型)のエアコン修理の様子を投稿しました。
2023年5月24日に投稿された「緊急事態!!愛車シーマに半年点検で問題箇所を発見?」と題した6か月点検を受ける動画で、エアコンのガス漏れが発覚。
8月9日に更新された動画では、エアコンの修理に出す様子が投稿されています。
エアコンのガス漏れは、パイプからホースに接続されるあいだから漏れていたことが原因だといいます。
ホースをエアコンの業者に修理に出す流れとなったものの、夏の時期ではエアコンの修理が多いことから、2、3週間はかかるとのこと。
動画では「エアコンないと無理でしょ。絶対乗れない…」と話す伊藤さんの様子も。
その後修理では代替パーツを固定し、この日の作業は終了となりました。
伊藤さんは翌日、公式X(旧:ツイッター)で以下のように投稿しています。
「シーマのエアコンは10年前に壊れて純正が無かったので、『セドリック』の(パーツ)を改造して作ってもらいました。
レストア時には、エアコンが純正でなかったため、そのままだったのです。ホースのガス漏れは経年劣化だと思います」
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
83 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:26:54.73 ID:6NvNWECp0
>>1
湾岸ミッドナイトの*バードみたいな生き様やな
湾岸ミッドナイトの*バードみたいな生き様やな
86 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:27:08.30 ID:6NvNWECp0
>>1
湾岸ミッドナイトの*バードみたいな生き様やな
湾岸ミッドナイトの*バードみたいな生き様やな
5 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 13:50:24.64 ID:tXnylvet0
ビッグモーターに修理だすといいよ
あの店は信用できる
あの店は信用できる
25 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:00:39.02 ID:8Mjvz3JF0
>>5
どこがどう信用できるのか、詳しく
どこがどう信用できるのか、詳しく
6 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 13:50:46.88 ID:KEb+sBJi0
シーマ芸人
23 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 13:59:31.36 ID:2x3YyXXn0
>>0006
唯一無二
唯一無二
8 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 13:51:11.58 ID:2qnBm1300
自分は先代の日産キューブが大好きだったから
買い替えずに乗り続ければよかったかなと少し悔やんでいる
買い替えずに乗り続ければよかったかなと少し悔やんでいる
19 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 13:55:52.49 ID:K5e8B2Rc0
>>8
>>14
そんなの言うだけなら誰でもできるだろ
>>14
そんなの言うだけなら誰でもできるだろ
10 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 13:52:36.20 ID:uV8HLH6X0
日産が総力かけてリフォームしたんじゃなかったのかよw
80 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:26:16.13 ID:q9c9/MRW0
>>0010
リストアな。
リストアな。
13 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 13:54:03.47 ID:V+3XmTa20
カルソニック製か?
26 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:01:20.13 ID:2l/JfTf50
>>13
日ラ時代かも
日ラ時代かも
14 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 13:54:04.78 ID:Xvl3GeUI0
自分も180SX乗り続ければ良かったなぁ
15年は乗ったけども
15年は乗ったけども
74 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:23:57.52 ID:QkSdNOFg0
>>14
部品手配で、代車に乗っている時間の方が多いし、金もめちゃくちゃかかるぞ
部品手配で、代車に乗っている時間の方が多いし、金もめちゃくちゃかかるぞ
81 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:26:20.87 ID:dJXWF5wz0
>>14
たぶん盗難あってるわ
スカイラインにしろシルビアにしろ
アメリカの20年ルールで盗難されてる
事例多い
たぶん盗難あってるわ
スカイラインにしろシルビアにしろ
アメリカの20年ルールで盗難されてる
事例多い
100 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:31:37.12 ID:kxpT51+p0
>>81
25年ルールじゃねえの?
短くなったのか?
25年ルールじゃねえの?
短くなったのか?
16 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 13:54:47.78 ID:PkisIkxh0
どれだけシーマネタで引っ張るんだよw
22 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 13:59:01.03 ID:0xUrbLM+0
>>16
いい加減買い替えればいいのにな。
こんな車、環境に掛かる負荷もすごいだろう。
いい加減買い替えればいいのにな。
こんな車、環境に掛かる負荷もすごいだろう。
78 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:25:27.60 ID:iTQM7qy/0
>>22
環境負荷という観点(排気ガスとかはまた別)なら 古い車に乗り続ける方が圧倒的に環境に良い
それくらい1台の車の製造には大量の資源とエネルギーが必要
環境負荷という観点(排気ガスとかはまた別)なら 古い車に乗り続ける方が圧倒的に環境に良い
それくらい1台の車の製造には大量の資源とエネルギーが必要
21 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 13:57:33.82 ID:lTBIVzN70
わたしは、知らなかった・・・!
毒ガスが漏れてるだなんて知らなかったんだよぉぉ!!!
毒ガスが漏れてるだなんて知らなかったんだよぉぉ!!!
97 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:31:09.95 ID:Z6otR1zQ0
>>21
シーマ様w
シーマ様w
30 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:03:33.74 ID:bzbEnzLY0
あれ?フルレストアしてなかった?
33 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:04:20.84 ID:n/42Rxrw0
>>30
わざわざメーカーがフルレストアしたのに。乗り方荒いのかなw
わざわざメーカーがフルレストアしたのに。乗り方荒いのかなw
43 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:08:42.31 ID:g7PE0zdH0
>>33
記事をよく読め
お前絶対に仕事できないタイプだろ
記事をよく読め
お前絶対に仕事できないタイプだろ
41 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:06:58.70 ID:rrKPZDr30
>>30
手抜きだな
手抜きだな
32 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:04:05.64 ID:X5xh4u4d0
旦那さんもそれだけ大事にされりゃ幸せね
40 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:06:55.08 ID:h2vyv7uC0
>>32
バツ1だよ
バツ1だよ
42 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:07:54.56 ID:E2N3yQgv0
単純なガス漏れだとしても、ガスはドコから調達するの?
レトロフィットしていないなら、ガスはR12のハズ。
「エアコンが純正でなかった」とあるからレトロフィット済みかな。
レトロフィットしていないなら、ガスはR12のハズ。
「エアコンが純正でなかった」とあるからレトロフィット済みかな。
51 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:12:11.09 ID:Bmd4vUDc0
>>42
あーセドリックのってあるからタクシーのY31のとか流用したのかもな
それなら134aか
R12、ヤフオクとかでまだ売ってるよな
あーセドリックのってあるからタクシーのY31のとか流用したのかもな
それなら134aか
R12、ヤフオクとかでまだ売ってるよな
45 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:10:26.41 ID:h74sIOUW0
フルレストアしたばっかじゃねえの?
71 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:23:20.40 ID:iMo5Pz5w0
>>45
ホースの経年劣化は仕方ないだろ
ホースの経年劣化は仕方ないだろ
79 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:25:54.01 ID:NdzwKL5F0
>>71
経年劣化を見越して交換しておくもんじゃないの
経年劣化を見越して交換しておくもんじゃないの
56 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:13:40.34 ID:w+aCIWS90
もう寿命やろうね
この前レストアしてこれですから
この前レストアしてこれですから
73 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:23:54.75 ID:1rZAoS6+0
>>56
>>1をよく読め
>>1をよく読め
58 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:16:02.01 ID:j/nGBDgn0
ビックモーターに売ってこいよ
68 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:22:33.18 ID:/RTrNd2j0
>>58
今なら跳ねるだろうな
今なら跳ねるだろうな
60 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:16:50.97 ID:ln5THHtM0
旧車の方が運転自体はしやすいよな
細かい設備がなくて色々不便だけど
細かい設備がなくて色々不便だけど
91 名無しさん@恐縮です :2023/08/17(木) 14:28:44.38 ID:Bmd4vUDc0
>>60
いやいや。いまのクルマの方がいいよ。このころのクルマ、今乗るとグニャグニャだよ
いたるところの剛性が足りない。ピラーもそう。こんなピラーの細いHTとか乗ってられん
>>69
エンジンに直結のコンプレッサと車体側のコンデンサやらに繋ぐのにどこかで振動吸収しないといけないから
いやいや。いまのクルマの方がいいよ。このころのクルマ、今乗るとグニャグニャだよ
いたるところの剛性が足りない。ピラーもそう。こんなピラーの細いHTとか乗ってられん
>>69
エンジンに直結のコンプレッサと車体側のコンデンサやらに繋ぐのにどこかで振動吸収しないといけないから
コメント