チケット価格が正価の30倍に…でも摘発が進まない 不正転売がイベントの本格再開とともに拡大:東京新聞 TOKYO Web - 東京新聞 チケット価格が正価の30倍に…でも摘発が進まない 不正転売がイベントの本格再開とともに拡大:東京新聞 TOKYO Web 東京新聞 (出典:東京新聞) |
1 はな ★ :2023/08/28(月) 13:35:54.59 ID:Jo0+monN9
チケット価格が正価の30倍に…でも摘発が進まない 不正転売がイベントの本格再開とともに拡大
2023年8月28日 06時00分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/273051?rct=national
コロナ禍で中止や規模縮小が続いていたスポーツ、音楽などのイベントが本格再開されたのに伴い、チケットの不正転売が再び広がっている。インターネットによる転売実態を把握するのは難しく、専門家は法改正の必要性を指摘している。(米田怜央)
◆1枚「1万3000円」→「39万円」
「とても買えない」。神奈川県内の女性会社員(30)はスマートフォンに表示された転売チケット価格を見て肩を落とした。10万円。正価の10倍を超えていた。
昨冬、ジャニーズグループのコンサートに行こうと複数の公演に申し込んだが落選。諦められず仲介サイトをのぞくと、数万~10万円ほどの出品が続いていた。「転売のせいで、本当に応援したい人が買えない」。交流サイト(SNS)を通じて定価で販売するという人物とやりとりしたが、費用を振り込んだら連絡が途絶えた。何度も問い合わせて返金だけは受けたが、チケットは手に入らなかった。
転売トラブルが相次ぐ中、神奈川県警は7月、ジャニーズグループが出演する公演のチケット1枚(販売価格1万3000円)を39万円で売るなど不正転売を繰り返したとして、入場券不正転売禁止法違反の疑いで、福岡市の無職の男(25)を逮捕した。雇った複数の「買い子」が公式サイトから購入したチケットを仲介サイトで転売し、2019年以降、約1億6000万円を売り上げた疑いがある。
◆「監視が追いついていない」興行主も限界
同年に施行された同法は、興行主の許可を得ずに業として販売価格を超える価格で転売することを禁じている。「業として」は主に反復性や継続性で判断される。ただ、捜査関係者は「サイト上で複数のアカウントを使われると、出品者の特定は容易ではない」と明*。警察庁の統計によると、21年の同法違反による摘発は全国で10人にとどまる。
※全文はリンク先で
2023年8月28日 06時00分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/273051?rct=national
コロナ禍で中止や規模縮小が続いていたスポーツ、音楽などのイベントが本格再開されたのに伴い、チケットの不正転売が再び広がっている。インターネットによる転売実態を把握するのは難しく、専門家は法改正の必要性を指摘している。(米田怜央)
◆1枚「1万3000円」→「39万円」
「とても買えない」。神奈川県内の女性会社員(30)はスマートフォンに表示された転売チケット価格を見て肩を落とした。10万円。正価の10倍を超えていた。
昨冬、ジャニーズグループのコンサートに行こうと複数の公演に申し込んだが落選。諦められず仲介サイトをのぞくと、数万~10万円ほどの出品が続いていた。「転売のせいで、本当に応援したい人が買えない」。交流サイト(SNS)を通じて定価で販売するという人物とやりとりしたが、費用を振り込んだら連絡が途絶えた。何度も問い合わせて返金だけは受けたが、チケットは手に入らなかった。
転売トラブルが相次ぐ中、神奈川県警は7月、ジャニーズグループが出演する公演のチケット1枚(販売価格1万3000円)を39万円で売るなど不正転売を繰り返したとして、入場券不正転売禁止法違反の疑いで、福岡市の無職の男(25)を逮捕した。雇った複数の「買い子」が公式サイトから購入したチケットを仲介サイトで転売し、2019年以降、約1億6000万円を売り上げた疑いがある。
◆「監視が追いついていない」興行主も限界
同年に施行された同法は、興行主の許可を得ずに業として販売価格を超える価格で転売することを禁じている。「業として」は主に反復性や継続性で判断される。ただ、捜査関係者は「サイト上で複数のアカウントを使われると、出品者の特定は容易ではない」と明*。警察庁の統計によると、21年の同法違反による摘発は全国で10人にとどまる。
※全文はリンク先で
2 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:37:24.06 ID:4Fdy61YZ0
電話番号と紐付けさせてデジタルチケットにしたら少しはマシになるのかな
8 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:40:29.89 ID:Ty2RMD1w0
>>2
デジタルチケットにしても入場後の座席交換や
貸出端末用意したりするからな
多少の抑止力になるかなぐらいだよ
デジタルチケットにしても入場後の座席交換や
貸出端末用意したりするからな
多少の抑止力になるかなぐらいだよ
13 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:41:15.57 ID:0zr4q5qw0
>>8
そこまでするのか
そこまでするのか
68 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:20:58.26 ID:Jh7MDiIF0
>>8
まじかーw
まじかーw
85 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:40:02.10 ID:2MVFjuHV0
>>8
ジャニヲタ
会場内で堂々と転売行為
(出典 video.twimg.com)
ジャニヲタ
会場内で堂々と転売行為
(出典 video.twimg.com)
96 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:56:53.04 ID:u0w3JyNS0
>>85
後で係員が席に来てもとぼけたら逃げ切れるだろ?
後で係員が席に来てもとぼけたら逃げ切れるだろ?
3 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:38:31.12 ID:PxyPb9Eh0
マイナンバーと紐付けして顔認証すれば良い
34 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:51:32.07 ID:W8hH+ivc0
>>3
指紋認証にするしかないな
指紋認証にするしかないな
6 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:40:15.34 ID:xOLtqmPR0
正規の値段が安すぎるんだろ胴元がオークション形式で売れ
最前列と豆粒席が同じ値段てのがおかしい100倍くらい値段差つけろ
最前列と豆粒席が同じ値段てのがおかしい100倍くらい値段差つけろ
12 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:41:11.27 ID:AOJmDXV/0
>>6
?
?
20 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:43:12.47 ID:6zX2BVco0
>>6
一回全ての席をオークションで販売してみてもいいかもね
でもそうなるとお金のある人しか行けない!とかクレーム出るのかな
一回全ての席をオークションで販売してみてもいいかもね
でもそうなるとお金のある人しか行けない!とかクレーム出るのかな
26 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:45:45.26 ID:4Fdy61YZ0
>>20
ホストやコンカフェに借金してまで貢いじゃう層が
借金して良い席取ることになりそうだけど
果たして良いことなのかと思う
ホストやコンカフェに借金してまで貢いじゃう層が
借金して良い席取ることになりそうだけど
果たして良いことなのかと思う
56 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:09:25.88 ID:40/34zP40
>>26
少なくとも転売ヤーじゃなく主催側に金が落ちるなら今よりマシだとは思うよ
少なくとも転売ヤーじゃなく主催側に金が落ちるなら今よりマシだとは思うよ
63 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:15:53.80 ID:t4Ps3pM20
>>26
現状のチケットと同じじゃん
誰から買うかが違うだけで
現状のチケットと同じじゃん
誰から買うかが違うだけで
73 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:23:26.51 ID:qb+17Rr20
>>6
札束で殴り合いになったら金持ってるおばさんが映るところに来て見栄え悪くなるだけじゃないの?
札束で殴り合いになったら金持ってるおばさんが映るところに来て見栄え悪くなるだけじゃないの?
7 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:40:15.78 ID:OqzfBiBh0
それで飯食ってる人が沢山いる以上その食い扶持を奪うような真似をしたらダメだろ
職業の自由が日本にはあるから法に触れなけりゃ何やっても良いんだよ
職業の自由が日本にはあるから法に触れなけりゃ何やっても良いんだよ
95 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:56:38.50 ID:kJmmRSJf0
>>7
触れてるから逮捕されたんだぞバカ
触れてるから逮捕されたんだぞバカ
17 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:42:22.04 ID:wgzEdnp10
間違いなく効果は出ているだろうけどな ジャニーズのチケットはどういう売り方をしているのかわからないけどな
19 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:42:59.67 ID:AgcLnuDf0
>>17
昔と変わってないなら売り方もかなりおかしい
昔と変わってないなら売り方もかなりおかしい
23 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:44:45.37 ID:AQeK+Ep20
なんも知らなそうなニートみたいなやつが転売してるのがな
女向けアイドルのゲーセングッズとか不潔そうなやつ並んでるよ
女向けアイドルのゲーセングッズとか不潔そうなやつ並んでるよ
27 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:46:13.07 ID:mXu05/lk0
>>23
お詳しいんですね
(・∀・)ニヤニヤ
お詳しいんですね
(・∀・)ニヤニヤ
24 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:45:23.14 ID:AgcLnuDf0
オークションにしたら転売が無くなると考える謎理論
30 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:49:20.04 ID:qJHgVpr00
>>24
マシになるだろ
欲しいやつはオクで買うんだから
マシになるだろ
欲しいやつはオクで買うんだから
39 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:54:53.15 ID:Xji65Ti40
>>30
誤差程度だな
設定でいくらまでってやってようと結局買えなかったらこの値段で売ってるならで手出すんだし
オークションの時点で限界いっぱいまで出す奴の方が稀なのぐらい理解しとけよ
誤差程度だな
設定でいくらまでってやってようと結局買えなかったらこの値段で売ってるならで手出すんだし
オークションの時点で限界いっぱいまで出す奴の方が稀なのぐらい理解しとけよ
52 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:06:13.55 ID:8dU0rhXz0
>>39
転売屋にとっては仕入れ値が高騰するわけだから誤差以上の効果はあるだろ
転売屋にとっては仕入れ値が高騰するわけだから誤差以上の効果はあるだろ
35 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:53:25.16 ID:DdKyApp70
コンシェルジュとチケットで
福山雅治が意外とファンに冷酷だと分かった
福山雅治が意外とファンに冷酷だと分かった
43 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:57:20.34 ID:xYcpJ1X10
>>35
媚びてないのがいいじゃなあい
媚びてないのがいいじゃなあい
41 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:55:20.17 ID:KVgZNw3r0
純粋にマネーパワー方式にしたら
最前列なんて上級国民しか取れなぬなるぞ
最前列なんて上級国民しか取れなぬなるぞ
44 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 13:58:56.98 ID:1+IaUbQs0
>>41
それやるとヲタの母数が減ってしまうので結局事務所は美味しくないんだよね
それやるとヲタの母数が減ってしまうので結局事務所は美味しくないんだよね
83 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:37:08.57 ID:jgjmmTbc0
>>41
そういうもの
そういうもの
48 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:02:07.15 ID:wWr4CSAY0
金稼ぐチャンスなんやからお前らもやったら良いだけだろ
*な怠け者は永遠に貧乏なまま
*な怠け者は永遠に貧乏なまま
54 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:07:22.49 ID:sEaFZs+C0
>>48
犯罪者の思考になってると気が付けw 逮捕リスクに怯えながら食う飯が美味いのは犯罪者とバカだけw
犯罪者の思考になってると気が付けw 逮捕リスクに怯えながら食う飯が美味いのは犯罪者とバカだけw
53 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:06:15.71 ID:URis6Jbr0
本当に管理するならキャンセル払い戻しもできるようにしないとね。
急用や体調不良などで行けなくなった人も救済しないと、少しでも回収したい人は転売するでしょ
急用や体調不良などで行けなくなった人も救済しないと、少しでも回収したい人は転売するでしょ
57 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:11:23.26 ID:KtKXVuMx0
>>53
チケットリセールでいいんじゃない?
もう既にやってるよ
人気がある公演ならちゃんとはけるし
チケットリセールでいいんじゃない?
もう既にやってるよ
人気がある公演ならちゃんとはけるし
60 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:14:04.67 ID:URis6Jbr0
>>57
手数料高過ぎなんだよ
手数料高過ぎなんだよ
66 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:17:15.94 ID:OMRgExXG0
>>60
でもお金は戻ってくるやん
でもお金は戻ってくるやん
61 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:15:28.73 ID:sTxakzdP0
>>57
チケット代の10%+手数料とられるし定価で買ってくれる人がいるならそっちに売ると思う
トラブル避けたいなら我慢してリセールでもいいと思うけど
チケット代の10%+手数料とられるし定価で買ってくれる人がいるならそっちに売ると思う
トラブル避けたいなら我慢してリセールでもいいと思うけど
71 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:22:01.19 ID:lgQBusLl0
購入時にマイナンバー登録
入場時にマイナカードでピッ
これでいいじゃまいか
と河野太郎が
入場時にマイナカードでピッ
これでいいじゃまいか
と河野太郎が
76 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:27:07.48 ID:+aD2FrtM0
>>71
もうそれでええよ。そうしないと無くならん
もうそれでええよ。そうしないと無くならん
88 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:46:45.22 ID:50u7JS2Z0
確かに稼げるけど転売とかセコくね?
正業で稼ぎなよだからいつまで経っても出世しないんだよ
正業で稼ぎなよだからいつまで経っても出世しないんだよ
90 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:48:30.41 ID:4Fdy61YZ0
>>88
>福岡市の無職の男(25)を逮捕した。雇った複数の「買い子」が公式サイトから購入したチケットを仲介サイトで転売し、>2019年以降、約1億6000万円を売り上げた疑い
買い子をやとってたとはいえ、1億6000万も稼いでたら正業なんてどうでもよくなるんだろ
>福岡市の無職の男(25)を逮捕した。雇った複数の「買い子」が公式サイトから購入したチケットを仲介サイトで転売し、>2019年以降、約1億6000万円を売り上げた疑い
買い子をやとってたとはいえ、1億6000万も稼いでたら正業なんてどうでもよくなるんだろ
92 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:53:01.31 ID:PlKgzJfK0
気持ちは分かるが転売が認められてるんだから仕方ないやろ
違法にするのが難しいなら運営側が対応するしかないが、しないんだから仕方ない
違法にするのが難しいなら運営側が対応するしかないが、しないんだから仕方ない
97 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:57:24.79 ID:As/ZqNnx0
>>92
違法だし誰が認めてんだ?
違法だし誰が認めてんだ?
93 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:54:32.19 ID:pDoKqI9X0
もう最初からオークションで販売しろよ
公演する方は儲かるし、見たい奴は納得のいく料金で
見られる、転売は、ほぼ確実にいなくなるしな
誰も損しないしマジでダメなん?
公演する方は儲かるし、見たい奴は納得のいく料金で
見られる、転売は、ほぼ確実にいなくなるしな
誰も損しないしマジでダメなん?
94 名無しさん@恐縮です :2023/08/28(月) 14:56:26.05 ID:raDNohG40
>>93
ダイナミックプライシングな
ダイナミックプライシングな
コメント