(出典 image.itmedia.co.jp)



1 征夷大将軍 ★ :2023/08/29(火) 19:45:57.00 ID:GcuFlX969
ねとらぼ2023年08月29日 11時20分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2308/29/news108.html

漫画『小悪魔教師サイコ』の作画を担当する・合田蛍冬さんが、同漫画を出版する「ぶんか社」に対して3円の賠償を求める訴訟を提起したことが分かりました。

2021年11月、『小悪魔教師サイコ』の原作管理会社・「taskey」が、自社展開の前述サイト「peep」にて、「小悪魔教師サイコ」をフルカラー縦読みマンガ化しようとしていることが発覚。

合田版の連載中に別の出版社から同一タイトルの漫画が連載されるとなると「読者が混乱する」と危惧した合田さんは、自身の作品連載を担当するぶんか社に対して「後発漫画の作成は完全NGとしてほしい」と連絡したといいます。

合田さんからぶんか社の担当者にあててのメール(モザイク加工はねとらぼ編集部によるもの)

しかしぶんか社側からは、原作管理会社が原作をどう使うは自由で「後発連載が始まることは確定事項」との説明があり、合田さんはやむなく後発漫画が自分の執筆する漫画を模倣して作成されてしまわないかを確認するため、「事前にネームチェックなどはさせてほしい」と要望したといいます。

これを受けて2022年4月にtaskey側からキャラクター表と1~3話のネームが提出されると、多くのシーンで類似点が発覚。

ぶんか社側からも「弊社法務の見解では、合田さんのご指摘点は翻案権侵害が濃厚で、というか、翻案権レベルでもなく、ほぼトレースといえるだろうということです」との見解があり、類似点に関してはtaskeyに対してすべて修正を申し入れるとしました。

その後、taskey側から後発版作成時に合田版の漫画を見て作ってしまった結果、酷似してしまった旨の説明と迷惑をかけた旨の謝罪文が提出されたといいます。

しかしその後も露骨な模倣行為は減ったものの、構図やコマ割りを参考しているとみられるシーンが多数存在し、合田さんは都度そのネームをチェックして修正依頼のための資料を作成することに。なおこのネーム確認や資料制作については、taskey側が後発漫画に合田さんの名前をクレジットすることと、印税の支払いを拒否したため、無償で行うこととなりました。

その後連載スピードの速い後発漫画は合田版を追い越すことがほぼ確実となったことから、合田さんは精神的に限界を迎え、2022年12月24日に自身のブログで「望んでいない後発漫画の連載が始まり、全く同じ原作のため、自分の描いた本件漫画を参考に制作されており非常に困っている」と、心情を告白。taskeyから届いた謝罪文を掲載しました。

すると、ぶんか社から、小説版の原作管理も行うtaskeyがブログ投稿を取り下げない限り、合田版の連載を中止するとの意向であるとの連絡があり、ブログ投稿は一旦非公開となりました。しかし、投稿内容が小説版の原作管理も行うtaskeyが問題視したため合田版の連載中止が決定。2023年1月18日に予定されていた紙の合田版単行本1巻・2巻についても発売延期が発表されました。

※全文は引用先で

前スレ
売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693283079/




29 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:48:15.25 ID:+ODbD6v90
>>1
無茶苦茶
あんなマンガにどうしてこんな事を

43 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:59:32.12 ID:o4B6AOKb0
>>1
薬屋のひとりごとっていう話は同時?に2種類コミカライズされたんじゃなかったっけ
結局こういうのって原作者が強いんじゃないのかなあ

2 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 19:47:32.45 ID:t963UJx20
これ、何冊か読んだが面白くない

22 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:39:09.65 ID:hysSpNTa0
>>2
チョン漫画ってさ、どれも挫折のない無敵漫画ばかりでほんとクソ
もしかして転生系もソッチ系?

ところが娘を*れた復讐漫画だけはちゃんと感情移入できる内容だったから不思議なチョン漫画

25 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:45:44.59 ID:ao9A2nUb0
>>22
なんかテヨン系の漫画アプリがはびこってるよね
日本の漫画とテヨン漫画を混ぜてある
キャラの名前とか地名が日本系にしてるから一瞬わからんのよね
たまに結婚式でチマチョゴリ着てたり兵役に行くとか言ってて笑ってしまうことがある

76 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 22:13:24.59 ID:hysSpNTa0
>>25
そww!
設定日本なのに、すぐ焼き肉行くし酒は韓国焼酎だしw

89 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 22:45:24.34 ID:t43Oxz/b0
>>25
アイツラの漫画は底が浅くてすぐ気付く
暇つぶしにしかならん

95 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 22:55:28.51 ID:jLXOPsGz0
>>2
デクスターの教師版みたいな感じだったかな
こんなんでも売れてるんだな

8 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:20:41.37 ID:iuLcqae20
ぶんか社もヒットないし雑誌も売れてないみたいだし
パクリでも何でもやるでしょ
というかこの頃漫画でも絵でも堂々パクるの多すぎ
バレて炎上逃走までが様式美

23 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:39:36.12 ID:kUc4taZF0
>>8
ぶんか社はパクられた側だよ
ぶんか社の月刊web漫画を、縦読みのウェブトゥーンがパクった
あまりにパクリが酷いのでネーム段階でパクられの方の作者が修正してたのに、
クレジット記載も手数料も支払われないという事態であり、それに対してぶんか社も何もしてくれないどころか脅してきたので
まとめて訴えたって話

51 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 21:15:20.71 ID:WdAMMWlj0
>>8
ちゃんと読めよ*逆だ

9 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:20:49.47 ID:AGEIX5gy0
途中まで読んだけど結局どうなったん

11 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:31:38.55 ID:sSuaoqc50
>>9
ギャル系の生意気なJKを殺害し、その友人のマイルドヤンキーな男子生徒に罪をなすり付けて異動。

57 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 21:22:17.17 ID:AGEIX5gy0
>>11
ありがと

10 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:27:45.05 ID:o4B6AOKb0
同じ内容のはずが縦読み漫画の方は下手だし嘘みたいにつまらなかった
カン国のカラー漫画で面白いのって見たことないな
そもそも何でカラーにするんやろか
人気出たらカラーにすれば良くないか?

17 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:36:17.09 ID:zaEAl5ln0
>>10
デジタルなんだから色付けなんか簡単だろ

27 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:46:49.84 ID:o4B6AOKb0
>>17
簡単でも手間かかるやろ
そんなことしてるヒマあったら背景ちゃんと描けよと思うんやが

41 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:57:52.42 ID:zaEAl5ln0
>>27
スクリーントーン貼るよりはよっぽど簡単だろ
白黒でグレーの色入れるのと、カラーにして赤入れるのはそんな変わらないんじゃない?

46 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 21:08:03.04 ID:WNV2IdmX0
>>10
色つきの方が高級だと思ってるんだろ
そのうちパラパラ漫画みたいになって声優が声入れるよ

53 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 21:16:06.66 ID:WdAMMWlj0
>>10
トーンの方が大変なんだろ

15 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:34:42.00 ID:qRBLUDSs0
3円の賠償の意味は何?誤植?

16 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:36:04.58 ID:T62gIW7g0
>>15
金が欲しいわけじゃないって意思表示なんでは?
1円訴訟ってたまに聞く

20 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:37:39.34 ID:zaEAl5ln0
>>16
この話で意思表示する意味あるんかな
あとで著作権の裁判で有利になるとか?

49 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 21:10:54.24 ID:WNV2IdmX0
>>20
お金が欲しいんじゃない
ただ誤りを認めて欲しいということ

96 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 22:58:02.28 ID:jLXOPsGz0
>>20
世の中に喧伝してるんだろ

21 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:38:16.31 ID:lwXHMdUs0
>>16
ゼロとはいかないからなあ

26 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:46:38.85 ID:szZrtzU50
28 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:47:59.20 ID:sSuaoqc50
>>26
個人的には左の方が小悪魔感ある。

36 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:50:33.92 ID:ao9A2nUb0
>>26
左が本物なのか
右の後ろのやつがキノコカットだしニセモノ?

30 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:48:16.54 ID:ao9A2nUb0
見たことはあったわ
というかどっちが本物?
絵の上手くない丸っこい方をかなりサイトの宣伝バナーが出てくるんだが
そっちがニセモノなの?

34 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:49:47.15 ID:uwc4v80n0
>>30
そっちが先発

37 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:50:52.18 ID:ao9A2nUb0
>>34
トンクス

31 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:48:20.27 ID:RrrtrQCi0
よー分からんが、著作権をぶんか社が持ってて、縦読みパクリに連載許可、契約したってことか。著作権持ってないならどーしようもないわな

80 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 22:28:09.30 ID:GKmm4mIR0
>>31
どう読んだらそうなる

32 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:48:45.19 ID:9+txAcQN0
連載終了後のリブートやスピンオフとかなら昔からよくあったけど同じ内容を同時連載ってどういう目的でやってるの?
薬屋もよく信者同士で煽り合ってるし作者のモチベーション下がりそう

52 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 21:15:48.49 ID:WNV2IdmX0
>>32
面白そうな原作があったから
韓国ウェブツーンが後から横槍を入れてきたんだろ
それを原作者が許可したのがことの始まり

38 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 20:51:24.70 ID:o9rBnpti0
まさか後発の韓国漫画に負けるとは。格安なんかね。

最近おおいよね韓国漫画。韓国アニメ。少し見るとすぐに違和感を感じるから
わかる。日本人でよかった。

71 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 21:53:24.23 ID:1x2ofBFI0
>>38
わかる
なんか違うよな
つまらなくは無いのもあるんだけどオチが無い漫画多くない?
延々と同じような展開で先に進まない
なんか深みが無いというか

58 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 21:22:34.11 ID:FNMiCiWj0
後発の作画も日本人じゃないの?

70 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 21:40:37.28 ID:w7gPyZNx0
>>58
絵柄はチョンっぽいな

59 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 21:23:48.98 ID:JDXuOI2k0
作画の人が訴えてるのか
作画担当者の権利なんて元々ゴミカスだろ
梶原一騎相手だったらパンパンにされてるで

67 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 21:33:17.87 ID:WNV2IdmX0
>>59
構図コマ割りなんかは作画担当の著作物やぞ

62 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 21:28:26.23 ID:bGwPH2Ix0
模倣される描きたくないならわかるけど、後発に追い付かれて追い抜かれた所でギブアップって違和感あるわ。
後発はそれまでネタバレ喰らった状態を走ってきたんだろ?それにこれからは模倣されるリスクを気にしなくて良くなる。
後発の出来も良くないという評価なら自信持って描き続けられるし…売上、印税激減でモチベーション保てなくなった訳じゃなかろうに

68 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 21:34:57.87 ID:w7gPyZNx0
>>62
この作画ってたぶん女だからメンヘラなんやろ
まん画家はメンヘラ率めちゃ高いからな

84 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 22:39:27.70 ID:H9OScIcz0
>>62
後発は先発が考えた表現方法とかを丸パクリしてた上に
追い抜いた途端に更新頻度が落ちたらしい
原作者は露骨に後発に媚び売ってて「私知らね」ヅラしてるし
先発はもう描かないみたいだし「これから」なんてあるのかね?

86 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 22:43:38.18 ID:+V27u8+60
>>84
描かないじゃなくて描けないじゃない?
連載打ち切られて紙のコミックス発売予定も白紙にされて
ほんと酷くて可哀想だわ

94 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 22:52:52.30 ID:c8KQ4HJh0
>>86
ふーーーん…
でもさ、原作他人な以上しょうがないんだよね
どういう理由であれ作画、作画者が気に入らないならやめさせる権利あるから

原作者が後発作画の描き手に枕営業かけられてとかもありえる。
しょうがないよ。
それでこの作品が売れなくなったとしてもそれも結果オーライ

唯一、パクリに近い作画作業については翻訳の著作権侵害かなんかで後発を訴えられるかもね

浦沢直樹のマスターキートンは原作者と編集の長崎と浦沢の3人でやってたけど、そのうち原作者を仲間外れにしちゃったから、権利問題でマスターキートンのアニメ化だかアニメの再放送だかがずっとされなかったんだよね
一人でかけないってことは、そういうトラブルもあるってこと

64 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 21:31:10.50 ID:Uv5n3uGK0
魔道具師ダリヤはうつむかない、も違う作画でコミカライズされた
異世界食堂も先発が終わって別の作画で最初からまたはじまった
そういうのやめて欲しいよ

65 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 21:32:44.49 ID:0xhwOHdw0
>>64
なんで?もっと売れる原作の方にシフトできる栄転かも知れんのに

98 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 23:00:57.53 ID:jLXOPsGz0
>>64
なんか漫画もくだらない事になってるんだな

92 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 22:46:45.36 ID:bWnEYsnT0
>>74
並べると一目瞭然だなあ
左は下手だがキャラが可愛い
右は上手いが表情が*でる
もちろん漫画としては左の勝ち

97 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 22:58:37.77 ID:d3iAZkGs0
>>92
右AI作画かと思ったわ

99 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 23:01:09.56 ID:Q2JLGoJM0
薬師の何たらもそうだがなんで作画違いの同じ漫画乱造するんだ?紛らわしい

100 名無しさん@恐縮です :2023/08/29(火) 23:02:50.62 ID:d3iAZkGs0
>>99
薬師は平行してコミカライズしないと一生終わらないので
あれは漫画家さんも了解の上だから今回の件とは全然違うかな