(出典 image.news.livedoor.com)



1 muffin ★ :2023/08/30(水) 14:33:00.99 ID:13zvZIiH9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/30/kiji/20230830s00041000265000c.html
2023年8月30日 13:38

元財務省官僚で信州大の山口真由特任准教授が30日、自身のX(旧ツイッター)を更新。エレベーターの順番待ちの際に起こった出来事を明かした。

「エレベーターってそれ以外での移動が困難な人を優先すべきなんじゃないの?」と、疑問を書き出した山口氏。「後ろの人がベビーカー押してたからどうぞって譲ったつもりだったのに、他の人が わ~って乗ってベビーカーの前でドアパタンって閉めちゃったんだけど」と、衝撃的な出来事を告白した。山口氏は6月29日に第一子出産を報告したばかり。母として、この出来事に「えっえっーーー」と、戸惑いを記した。

この投稿には「私もコレ何度もあります」「海外(ヨーロッパ)ではありえない」「電車でも優先席に若者が座り、高齢者が立ってるなんて普通の光景です」「そういう配慮というか、想像力がない人いますね」「車椅子、ベビーカーなど、エレベーターでないと移動が出来ない人を優先させる乗り物なのに、みっともないです」「日本て、そんな国でしょ。悲しいかな」と、さまざまなコメントが寄せられた。




13 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:37:43.57 ID:ZS1V6owp0
>>1
出羽守(でわのかみ)

88 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:50:44.75 ID:kw8H2PS/0
>>1
>エレベーターってそれ以外での移動が困難な人を優先すべきなんじゃないの?

???
いや全然?
なんでそんな勘違いしちゃったんだろう
あと乳児も親も病気なのか?
それより一見わからないが重い障害や持病抱えた人を優先すべきだろう

10 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:36:38.37 ID:7P3wWJrl0
どいつもこいつもその場で直接言えよ
陰湿なやつだなぁ

19 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:38:15.78 ID:e/KFD8KI0
>>10
確かにw
せめて動画付けろ

57 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:45:43.44 ID:QMRVjOGH0
>>10
顔知られてるやつがそんなこと出来るわけ無いだろアホ

95 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:51:31.96 ID:kw8H2PS/0
>>10
まあ嘘だからなw

11 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:36:56.43 ID:C+zqgHBZ0
そもそも順番は譲らないでいいよ
並んだ順に入っていけばよろしい

97 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:51:58.51 ID:kw8H2PS/0
>>11
特に問題もないね

17 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:38:05.96 ID:kG9RRaSp0
でも逆もあるんだよなぁ
何度か経験してるけど赤ちゃんだっこしてる人に公共交通機関でどうぞって譲ったり、ベビーカーでバスに乗ろうとしてる人に手伝いますか?って言ったあと
「は?お情けいりませんけど?」みたいな顔で断る人もいるからなぁ

38 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:42:08.97 ID:EeJDTrrH0
>>17
大木こだま「そんな奴おらへんやろ」

23 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:39:23.14 ID:7oJ3hFa80
俺は*の母親には全力で配慮する
美人には厳しい。強者だからだ

39 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:42:14.23 ID:UGOYxUhs0
>>23
美人は周りからチヤホヤされて育つので性格も温和で優しい
*は僻みまくって成長したのて性格も*

52 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:44:57.24 ID:fSIKg5jC0
おれ、見た目が若いイケメンだから気づいてもらえないんだけど、心臓の持病があって階段を避けている
駅でエレベ乗るとジロジロ見られる。どうすればいいのか

55 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:45:29.54 ID:TiUQQcqa0
>>52
私もそうだけど、注意されたら理由言えばいいよ。
別に自分から言う必要はない

60 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:46:06.07 ID:hCsobv6s0
>>52
なんちゃらマークみたいなのぶら下げとけばおけ

61 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:46:08.87 ID:a+pKeInf0
>>52
若いイケメンだからジロジロ見られてるだけだろ

77 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:49:01.83 ID:d/sZ/IkR0
>>52
具合の悪そうな演技をする
俺は喘息の発作持ちだけど
胸に手を当てて
ゼーゼー言ってると
皆優しいぞw

79 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:49:33.27 ID:AQsaX88P0
>>52
エレベーター乗るだけで見られるわけねえだろ
優先席とかならまだしも

58 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:45:56.03 ID:PiTvRn3+0
*ってガキ産んだ途端こういうこと言いたがるな

62 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:46:25.72 ID:TiUQQcqa0
>>58
こういう人が日本を住みにくくしてるよなあ。
自分の母親にも同じこと言うのかしらん

64 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:46:53.42 ID:dUTFCF550
無言で伝わる時代じゃねーだろ

66 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:47:12.76 ID:TiUQQcqa0
>>64
どんな時代だよw
思いやりどこいっちゃったんだww

67 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:47:24.27 ID:C8AQK3iZ0
海外では*れるけどな

71 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:47:45.56 ID:TiUQQcqa0
>>67
どんな海外だよw

70 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:47:35.34 ID:7OSishDT0
大阪とか京都だろ

87 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:50:26.13 ID:3XVg1Wvu0
>>70
大阪京都は隙を見せた方が負けだからな

73 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:47:57.59 ID:5YAGQl2x0
譲ったやつが乗り込んできたやつに文句をいうのはまだ理解できる
でも優先されて当たり前だとベビーカー側が思い出したら終わりよね

74 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:48:48.14 ID:TiUQQcqa0
>>73
意味わからん。
優先するのが当たり前で優先されるのが当たり前じゃない??
日本語破綻してるw

85 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:50:14.85 ID:5YAGQl2x0
>>74
優先されなきゃいけないという決まりはない
あくまでも善意でみんな譲ってくれてるだけだと理解できてないと人としてやべぇだろ

92 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:51:20.21 ID:TiUQQcqa0
>>85
決まり??いったい何の話をしてるんだ?
優しさとか思いやりとかの話だよな?決まりって何?

76 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:49:01.43 ID:fhqz6QpS0
車椅子ベビーカー専用エレベーターに健常者が普通に乗り込んでくるし

80 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:49:42.84 ID:TiUQQcqa0
>>76
その人が病人かもしれないやん

78 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:49:29.60 ID:bJY4r0gd0
杖ついてる人や車椅子ならともかく
ベビーカーって車押してるだけの健常者じゃん
譲る必要あるか?

83 名無しさん@恐縮です :2023/08/30(水) 14:50:06.37 ID:TiUQQcqa0
>>78
杖や車椅子とベビーカーって何が違うんだ??