1 湛然 ★ :2023/09/16(土) 05:40:47.48 ID:vA9Qn5YB9
Mr.Children、新曲「ケモノミチ」のリリックビデオを公開
9/16(土) 0:01 THE FIRST TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/c62f763d0cfe23c4af54ba0454653c176781a3f3
●Mr.Children「ケモノミチ」from New Album「miss you」Lyric Video
(出典 Youtube)
■「ケモノミチ」は、Mr. Childrenのニューアルバム『miss you』からの先行配信曲
Mr. Childrenが、ニューアルバム『miss you』(10月4日リリース)より、新曲「ケモノミチ」を9月16日に先行配信。
楽曲配信に合わせて、同曲のリリックビデオが公開となった。
通算21枚目のオリジナルアルバム『miss you』は、前作『SOUNDTRACKS』から2年10ヵ月ぶりにリリースされるアルバム。
Mr.Childrenが、30周年という大きな節目を経ての最初のオリジナルアルバムとしても、大きな注目を集めている。
リリース情報
2023.09.16 ON SALE
DIGITAL SINGLE「ケモノミチ」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
●Mr.Children「miss you」Trailer
(出典 Youtube)
9/16(土) 0:01 THE FIRST TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/c62f763d0cfe23c4af54ba0454653c176781a3f3
●Mr.Children「ケモノミチ」from New Album「miss you」Lyric Video
(出典 Youtube)
■「ケモノミチ」は、Mr. Childrenのニューアルバム『miss you』からの先行配信曲
Mr. Childrenが、ニューアルバム『miss you』(10月4日リリース)より、新曲「ケモノミチ」を9月16日に先行配信。
楽曲配信に合わせて、同曲のリリックビデオが公開となった。
通算21枚目のオリジナルアルバム『miss you』は、前作『SOUNDTRACKS』から2年10ヵ月ぶりにリリースされるアルバム。
Mr.Childrenが、30周年という大きな節目を経ての最初のオリジナルアルバムとしても、大きな注目を集めている。
リリース情報
2023.09.16 ON SALE
DIGITAL SINGLE「ケモノミチ」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
●Mr.Children「miss you」Trailer
(出典 Youtube)
2 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 05:55:56.64 ID:vYqU9DLF0
少し毒っぽい所戻ってきたか?
3 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 05:57:24.92 ID:3shc6m6d0
米津とかヨアソビとか出てきた今となっては
才能枯れ果てた時代遅れのおじさんだよな
才能枯れ果てた時代遅れのおじさんだよな
5 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 05:58:55.20 ID:VtmXTc2K0
>>3
なんで同意を求めるの?
なんで同意を求めるの?
8 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:01:45.77 ID:5eQs7Xjz0
>>5
マンさんだから。
マンさんだから。
7 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:01:32.40 ID:yO9dfqWG0
>>3
もうお爺さんだよ
それは本人も自覚してる
最近の歌詞はそんな感じになってるから
もうお爺さんだよ
それは本人も自覚してる
最近の歌詞はそんな感じになってるから
37 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:46:24.78 ID:dc25eqzR0
>>3
すごい頭悪そうだなお前
すごい頭悪そうだなお前
4 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 05:57:43.66 ID:pKi9+e2m0
所詮は僕らアニマルなんです
6 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:01:22.14 ID:vYqU9DLF0
やっぱ毒っぽさもないとミスチルは駄目よ
9 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:03:57.97 ID:eWR2DNej0
きいた つまんね
コバタケなしだな
コバタケなしだな
10 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:04:15.09 ID:vYqU9DLF0
米津とかヨアソビとかは中田ヤスタカ以降って感じでしょ 良くも悪くもこいつらとかんせいの部分が違うやん
11 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:04:25.14 ID:qhFXUMxd0
ニシヘヒガシエ
シフクノオト
タガタメ
ヒカリノアトリエ
フメツノフェイス
イチブトゼンブ
こういうのって90年代のセンスなのかな
シフクノオト
タガタメ
ヒカリノアトリエ
フメツノフェイス
イチブトゼンブ
こういうのって90年代のセンスなのかな
12 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:04:40.54 ID:GWAiwFG80
またカタカナか
13 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:08:24.96 ID:ZyYwyFes0
コバタケいなくなったらストリングス曲ばかりになった
セルフの限界
セルフの限界
15 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:11:18.74 ID:tAoo1ARy0
やっぱプロデューサーは大事だな
16 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:12:22.09 ID:z/mAxDjB0
やっぱりすごいマッチしてたコバタケみたいな
エンジニアいないと魅力でないでしょ
エンジニアいないと魅力でないでしょ
17 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:12:26.73 ID:3f3/bNMB0
愛だの恋だの歌ってないのはいいんだけどさ、曲調がな
ランニングハイみたいな曲聴きたいのよ
ランニングハイみたいな曲聴きたいのよ
18 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:13:53.91 ID:vYqU9DLF0
コバタケをやたら否定する派もいるけど世界観とかアレンジ部分など 相当貢献はしてたよ やっぱり
ボレロとかもそうだけど あんなアイディア こいつらから出てくるとは到底思えない
ボレロとかもそうだけど あんなアイディア こいつらから出てくるとは到底思えない
27 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:32:37.44 ID:lnOiDjk50
>>18
楽曲の採用基準がゆるくなり過ぎてる
本来はボツになるような曲をドヤ顔で発表してる
アルバムも無意味に曲数が多い
楽曲の採用基準がゆるくなり過ぎてる
本来はボツになるような曲をドヤ顔で発表してる
アルバムも無意味に曲数が多い
19 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:15:05.73 ID:z/mAxDjB0
桑田はコバタケと組んだアルバムあるけど
危険だから離れたんだよね かなり曲をいじると思うからね
実際組んだ時のアルバムはすごいいいんだけどね
危険だから離れたんだよね かなり曲をいじると思うからね
実際組んだ時のアルバムはすごいいいんだけどね
20 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:17:31.18 ID:z/mAxDjB0
深海をあれだけの名作にしたのもコバタケのおかげで
もあるんでしょ、否定派はミスチルとコバタケがどれだけ
相性良くていい音楽作ってたか全く理解できてないよね
マジでエンジニアはすげえ重要だからね
もあるんでしょ、否定派はミスチルとコバタケがどれだけ
相性良くていい音楽作ってたか全く理解できてないよね
マジでエンジニアはすげえ重要だからね
21 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:21:17.10 ID:qhFXUMxd0
桑田のソロ2ndが1stと真逆の方向に行ったのは
同じ方向性だったらコバタケに勝てんと思ったからやろな
同じ方向性だったらコバタケに勝てんと思ったからやろな
22 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:22:54.83 ID:hpY+BpiP0
小林武史は作曲もしちゃうんだよね
クレジットはしないけど
ミスチルの本体は小林武史なんだよ
マイリトルラバーとかも同じだが
だから小林武史抜きだとヒットが出ない
クレジットはしないけど
ミスチルの本体は小林武史なんだよ
マイリトルラバーとかも同じだが
だから小林武史抜きだとヒットが出ない
23 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:23:06.82 ID:vYqU9DLF0
深海も本当そうだけど ニュース速報がどうだとか曲の合間に挟んだり ああいうセンスってコバタケだと思うからなあ
25 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:27:34.83 ID:z/mAxDjB0
桑田は逆に離れて成功してると思うけど
やっぱりミスチルにはもう1人のメンバーとして
必要だったのは明らかだよね
やっぱりミスチルにはもう1人のメンバーとして
必要だったのは明らかだよね
26 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 06:31:52.73 ID:Iw6lqgdZ0
真夏の果実って小林が編曲入ってるんだよな
コメント