(出典 okichan.site)



1 尺アジ ★ :2023/11/20(月) 19:53:13.67 ID:7zVRN7l89
 TBSは賭けに出たようだ。12月31日の大晦日、午後6時から「WBC2023 大晦日・生放送スペシャル」(仮)を放送することを発表。侍ジャパン公認サポートキャプテンを務めた中居正広をMCに迎えるというが、世間からの反応は芳しくない。

 番組では、WBC中継では見られなかった、大谷翔平ら含めた作戦会議の様子などの初出し映像が放送されるという。さらに、侍ジャパンの選手たちをスタジオに呼び、今だからこそ語れる当時の思いや、試合の裏側を語っていくという。午後6時から11時45分まで生放送、さらに午後5時から6時には事前番組を放送予定という気合の入りようだ。

 TBSは例年、『THE鬼タイジ』というバトル番組を放送していたが、2022年の世帯視聴率は第1部が5.4%、第2部が2.3%とパッとしない。そのため、WBC優勝という今年の大きな話題で勝負をかけたようだ。

 2023年3月に日本が成し遂げたWBC優勝という偉業は、野球ファンだけでなく、日本中が喜びに沸いた。とはいえ、優勝後には各局がWBCネタを擦り、GWにも3時間特番が組まれ、大晦日は6時間生放送……となると、いくら野球ファンでもお腹いっぱいなのかもしれない。SNSを見ると、今のところ不評が集まっている。

《年末にWBC6時間?野球好きな人しか見ないし年末になってもまだそれやるの?ネタ無いの?年越しペッパーミルパフォやるんか》

《6時間はだいぶ長すぎ。3時間くらいで良くない?てかもうテレビがWBC擦りすぎて3時間ですら長く感じるけど》

《大晦日にWBCを6時間も垂れ流しって、テレビ離れが進んでいる証拠でもあり、テレビ離れが進む原因にもなり、コンテンツの無さを表すことそのものでもあり、日本がガラパゴス化まっしぐらで忖度にまみれた放送を続けること、全てを満たす悲惨な事態じゃないかね》

《大晦日 特番WBCってテレビ離れ 凄いんだなってマジで思う バラエティとかもう見ないし 効率重視の時代だからtiktokで 十分ってのはわかる》

※続きは以下ソースをご確認下さい

11/20(月) 17:30
SmartFLASH

https://news.yahoo.co.jp/articles/03fab58e61826b1ef5d0df6ead023b7955ad29d5




23 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 19:56:23.45 ID:B4haj2BJ0
>>1
ヒント:コア視聴率

・野球はM3 F3 のお爺ちゃんお婆ちゃん層が視聴者層のメイン。

・サッカーはM1 M2 F1という購買欲がある視聴者層がメイン。

>テレビCMやマーケティングにおいては、性別・年代を区分してターゲットを把握します。

>M1層 20~34歳の男性
>M2層 35~49歳の男性
>M3層 50歳以上の男性

>F1層 20~34歳の女性
>F2層 35~49歳の女性
>F3層 50歳以上の女性

31 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 19:56:58.97 ID:kMuYOYn50
>>23
休憩中
こんなセキュリティーに個人情報入れちゃった
なるほど疲れ溜まるんけ?

63 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 19:58:55.83 ID:XGFJzJJz0
>>41
船はバルチよりコンテナ運賃が下に見てるかハイクラスの菩薩みたいね
なんでラッパーだけそんなことできないの?

28 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 19:56:45.19 ID:5uY3H7bK0
>>1
もうね何年もテレビ見てないんだゎ
NHKの取り立てしつこいし
テレビは5年前に廃棄済み

33 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 19:57:13.59 ID:zZGn+5N30
>>1
紅白含めて観る番組無いよねぇ
昔の忠臣蔵とか流してくれた方がなんぼか良いわ

88 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 20:01:03.26 ID:cK59KU9x0
>>33
あれくらい若いとコメントするの

3 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 19:53:48.22 ID:1BM+Mp8O0
大晦日絶対見る

4 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 19:54:00.88 ID:lb/zyfLi0
YouTubeでワンピースかな

5 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 19:54:06.94 ID:WF59Lpkn0
結局紅白一択

67 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 19:59:20.42 ID:xy5Z0y4I0
大晦日なんだから今年一年のニュースを振り返るみたいな番組作ればそこそこ視聴率取れそうな気がするが

91 名無しさん@恐縮です :2023/11/20(月) 20:01:18.56 ID:SHptFazV0
>>67
昔は10大ニュースってのが年末にあったよ