今、世界で最も人気があるスポーツはなにか…トップ10のランキング - ライブドアニュース - livedoor 今、世界で最も人気があるスポーツはなにか…トップ10のランキング - ライブドアニュース livedoor (出典:livedoor) |
1 王子 ★ :2024/01/16(火) 18:04:18.39 ID:iIZbPAvY9
今回は『Sporting.blog』から「世界で最も人気があるスポーツのランキング」をご紹介する。
■10位:競馬&馬術
ファンの数:20億人
競技者数:不明
競技者として馬術や競馬を行っている人数はあまり多くない。特にアッパー層で馬術競技は人気があるものの、それほどポピュラーとは言い難い物がある。
ただ競馬としてのスポーツ、さらにそれに伴うギャンブルとしては各国多くのファンがいう。特にイギリス、フランス、日本、アメリカ、オーストラリアに加えて最近では中東地域でのファンが増加しており、多くの資金が流入している。
そして馬は世界的に人間とともに生きてきた動物であり、地球上でみれば「120人に1人」が馬を所有しているという統計もあるそうだ。
結果
10位:競馬&馬術
9位:ボクシング
8位:ラグビー
7位:バスケットボール
6位:卓球
5位:バレーボール、ビーチバレー
4位:テニス
3位:フィールドホッケー、アイスホッケー
2位:クリケット
1位:サッカー
全文はソースで
2024年1月16日
https://news.livedoor.com/article/detail/25705077/
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705387636/
■10位:競馬&馬術
ファンの数:20億人
競技者数:不明
競技者として馬術や競馬を行っている人数はあまり多くない。特にアッパー層で馬術競技は人気があるものの、それほどポピュラーとは言い難い物がある。
ただ競馬としてのスポーツ、さらにそれに伴うギャンブルとしては各国多くのファンがいう。特にイギリス、フランス、日本、アメリカ、オーストラリアに加えて最近では中東地域でのファンが増加しており、多くの資金が流入している。
そして馬は世界的に人間とともに生きてきた動物であり、地球上でみれば「120人に1人」が馬を所有しているという統計もあるそうだ。
結果
10位:競馬&馬術
9位:ボクシング
8位:ラグビー
7位:バスケットボール
6位:卓球
5位:バレーボール、ビーチバレー
4位:テニス
3位:フィールドホッケー、アイスホッケー
2位:クリケット
1位:サッカー
全文はソースで
2024年1月16日
https://news.livedoor.com/article/detail/25705077/
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705387636/
2 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:04:41.99 ID:NGKbCF4F0
>>1
ナイススレ立て
ナイススレ立て
16 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:08:11.47 ID:bdGmXUMK0
>>1
『カバディ』の世界的競技人口=『野球』の世界的競技人口
大体同じ!
『カバディ』の世界的競技人口=『野球』の世界的競技人口
大体同じ!
75 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:22:19.96 ID:6CXm7Xvh0
>>1
クリケットってそんなに需要があるのかあ
世界大会もやってるのかあ
クリケットってそんなに需要があるのかあ
世界大会もやってるのかあ
84 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:24:33.52 ID:Wr1tHyRm0
>>75
やってる国は少ない方だが競技人口が桁違い
やってる国は少ない方だが競技人口が桁違い
89 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:26:10.04 ID:qwlsbc4z0
>>1
この分類だと野球とクリケットは同枠でもいいのでは?
この分類だと野球とクリケットは同枠でもいいのでは?
5 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:05:36.50 ID:fyAsz/CE0
日本では断トツ野球だからな
68 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:20:22.72 ID:buEXXjtj0
>>5
それも変わってきたな。若い人はサッカーやる子が多いしプロやきうは地上波でもやらなくなったし
それも変わってきたな。若い人はサッカーやる子が多いしプロやきうは地上波でもやらなくなったし
11 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:07:26.86 ID:HRhLjjTD0
アメリカンフットボール見ちゃうとなぁ
あんな派手派手スポーツないね
あんな派手派手スポーツないね
29 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:11:35.76 ID:y4CXoXHZ0
>>11
アメリカ三大スポーツだの四大スポーツとか言ってるけど事実上NFLの1強だよね
アメリカ三大スポーツだの四大スポーツとか言ってるけど事実上NFLの1強だよね
38 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:13:40.09 ID:apdxUOtB0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
76 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:22:22.76 ID:/OJxEOxt0
>>38
ラグビーは?
ラグビーは?
39 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:13:48.94 ID:iVLiA6sL0
競馬はギャンブルじゃねえか
こんなもんスポーツと違う
こんなもんスポーツと違う
72 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:21:44.72 ID:Q+axF8nd0
>>39
ケンタッキーダービーの優勝馬の方が大谷より知名度あるのが現実
ケンタッキーダービーの優勝馬の方が大谷より知名度あるのが現実
90 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:26:14.16 ID:e0nZhzay0
>>72
その馬より麻雀の国士無双のほうが有名
その馬より麻雀の国士無双のほうが有名
42 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:14:13.56 ID:XRnTqrqp0
野球は?
やはり世界じゃドマイナーなのかね
やはり世界じゃドマイナーなのかね
50 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:15:55.61 ID:R6papiUy0
>>42
世界どころか母国のアメリカですら人気ないよ
日本人「アメリカでは野球全然人気ないって本当?」
アメリカ人「ホンマ全然人気じゃないw バスケとアメフトの方が全然人気 友達にもめっちゃいる バスケとアメフトな大好きな熱狂的でクレイジーになる でも野球はそんなことない アメリカ人に好きな野球選手は誰?って聞いたら誰も答えられないよw」
日本人「友達誰も野球見ない?」
アメリカ人「1人もおらんw 多分、サッカーの方が人気だと思う サッカー選手だとメッシ、ロナウド好きな人はいっぱいおる でも野球は...多分知ってるのはベーブルース」
世界どころか母国のアメリカですら人気ないよ
日本人「アメリカでは野球全然人気ないって本当?」
アメリカ人「ホンマ全然人気じゃないw バスケとアメフトの方が全然人気 友達にもめっちゃいる バスケとアメフトな大好きな熱狂的でクレイジーになる でも野球はそんなことない アメリカ人に好きな野球選手は誰?って聞いたら誰も答えられないよw」
日本人「友達誰も野球見ない?」
アメリカ人「1人もおらんw 多分、サッカーの方が人気だと思う サッカー選手だとメッシ、ロナウド好きな人はいっぱいおる でも野球は...多分知ってるのはベーブルース」
48 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:15:46.87 ID:GeJ2aBsO0
クリケット漫画とかジャンプあたりがやって
競技人口が急増したりしないものかな
競技人口が急増したりしないものかな
53 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:16:41.29 ID:y4CXoXHZ0
>>48
そういやインドで巨人の星放送された時競技が野球じゃなくてクリケットになってたらしいねw
そういやインドで巨人の星放送された時競技が野球じゃなくてクリケットになってたらしいねw
65 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:20:03.05 ID:bPJm3uK00
クリケットってなに?
69 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:20:43.65 ID:XpF/nC340
>>65
野球みたいなやつ
野球みたいなやつ
73 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:21:50.59 ID:+AWEeLn/0
クリケットはガチで人気あると思う
YouTubeでもクリケットの動画数千万再生されてるのいっぱいあるし
コーリ選手もインスタフォロワー億越えてるし
YouTubeでもクリケットの動画数千万再生されてるのいっぱいあるし
コーリ選手もインスタフォロワー億越えてるし
77 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:22:31.07 ID:buEXXjtj0
>>73
クリケットはインド人の人口でそうなってる
クリケットはインド人の人口でそうなってる
82 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:24:04.54 ID:4jvBZM+70
>>77
何の問題もない
文句あるなら野球もインドとか中国の人口多い国で普及させればいいだけや
何の問題もない
文句あるなら野球もインドとか中国の人口多い国で普及させればいいだけや
95 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:27:21.37 ID:buEXXjtj0
>>82
文句があるわけじゃなくて、日本のやきうみたいなもので、インド人だけで再生回数等が多くなってるだけだという事実
それを示したに過ぎない。価値判断をしてるわけではない
文句があるわけじゃなくて、日本のやきうみたいなもので、インド人だけで再生回数等が多くなってるだけだという事実
それを示したに過ぎない。価値判断をしてるわけではない
91 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:26:30.00 ID:/OJxEOxt0
人口最大の中国て何が好きなんやろ
93 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:27:00.85 ID:MbHbwbqE0
>>91
卓球じゃね?
卓球じゃね?
99 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:28:25.47 ID:buEXXjtj0
>>91
中国人はサッカーが大好きなんやで
中国人はサッカーが大好きなんやで
100 名無しさん@恐縮です :2024/01/16(火) 18:28:36.28 ID:iJjdW+u20
>>91
中国人気スポーツ(視聴率+現地、中国報道による)
1 バスケットボール 34.9%
2 サッカー 10.4%
3 卓球 7.1%
4 体操 6.8%
5 バトミントン 5.9%
中国人気スポーツ(視聴率+現地、中国報道による)
1 バスケットボール 34.9%
2 サッカー 10.4%
3 卓球 7.1%
4 体操 6.8%
5 バトミントン 5.9%
コメント