「キン肉マン」作者 ジャンプ連載時の“仁義なき戦い”「北斗の拳の下書きを見て…」取った行動は - スポニチアネックス Sponichi Annex 「キン肉マン」作者 ジャンプ連載時の“仁義なき戦い”「北斗の拳の下書きを見て…」取った行動は スポニチアネックス Sponichi Annex (出典:スポニチアネックス Sponichi Annex) |
1 愛の戦士 ★ :2024/01/24(水) 12:31:10.46 ID:qX6L98iN9
「キン肉マン」作者 ジャンプ連載時の“仁義なき戦い”「北斗の拳の下書きを見て…」取った行動は
[ 2024年1月23日 21:11 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/23/kiji/20240123s00041000513000c.html
「キン肉マン」などのヒットで知られる漫画家「ゆでたまご」の嶋田隆司氏が、23日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し、同作連載時のバチバチなエピソードを披露した。
同作は「週刊少年ジャンプ」で79~87年まで連載された。吉野家の牛丼が大好物な主人公のキン肉マンを中心に、個性あふれるキャラクターたちが派手なプロレス技を繰り出し、戦う人気漫画。今でもスピンオフ作品などが続いている。
嶋田氏は同誌が「ご存じのようにアンケート主義なんです」と説明。ファンからのアンケートで、掲載の順番が決まり、後ろの方に掲載されると打ち切りの黄色信号だという。「Snow Man」佐久間大介が「好きな作品が最後の方にきちゃっていると、大丈夫かなって、みんな焦るんです」とファン目線で告白。嶋田氏は「当たってます。後ろの方に来ると終わりなんです」と認めた。
人気作同士でも、バチバチの戦いがあったという。「キン肉マン」が連載時のジャンプは、「キャプテン翼」「北斗の拳」「ドラゴンボール」「キャッツ・アイ」「ウイングマン」など、超人気アニメがめじろ押し。嶋田氏は「とにかく1位にならないとダメっていう」と明かした。
そんなライバル作と、人気取り合戦を行っていたという。「情報戦なんですよ。各編集者がちょっと『北斗の拳』の下書きを見て、いよいよクライマックス来てるなと思ったら、僕が考えている、いいラストを前倒しにして、つぶしに行くんですよ」。さらに「キャプテン翼がええとこ来るなと思ったら、僕が考えているいいアイデアをそこにぶつける」ともぶっちゃけた。少年少女を熱狂させる裏で行われていた“仁義なき戦い”に、MCの明石家さんまは「ライバルどころか、敵なんだ」と驚きを隠せない様子だった。
嶋田氏は「休んだらクビや」と、編集サイドから強いプレッシャーをかけられていたという。しかし、「寝ても痛い」という腰痛に悩まされ、「キン肉マン」は3カ月、休載することに。「3カ月後に戻ってきたら、急に『ドラゴンボール』が(始まった)」と明かし、スタジオから悲鳴が上がっていた。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
関連
嶋田隆司、福本伸行、小山宙哉、かっぴーら人気漫画家が集結!Snow Man佐久間大介ら漫画好きが大興奮『踊る!さんま御殿!!』 [朝一から閉店までφ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705917698/
★1:2024/01/24(水) 05:41
※前スレ
【テレビ】「キン肉マン」作者 ジャンプ連載時の“仁義なき戦い”「北斗の拳の下書きを見て…」取った行動は [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706042491/
[ 2024年1月23日 21:11 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/23/kiji/20240123s00041000513000c.html
「キン肉マン」などのヒットで知られる漫画家「ゆでたまご」の嶋田隆司氏が、23日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し、同作連載時のバチバチなエピソードを披露した。
同作は「週刊少年ジャンプ」で79~87年まで連載された。吉野家の牛丼が大好物な主人公のキン肉マンを中心に、個性あふれるキャラクターたちが派手なプロレス技を繰り出し、戦う人気漫画。今でもスピンオフ作品などが続いている。
嶋田氏は同誌が「ご存じのようにアンケート主義なんです」と説明。ファンからのアンケートで、掲載の順番が決まり、後ろの方に掲載されると打ち切りの黄色信号だという。「Snow Man」佐久間大介が「好きな作品が最後の方にきちゃっていると、大丈夫かなって、みんな焦るんです」とファン目線で告白。嶋田氏は「当たってます。後ろの方に来ると終わりなんです」と認めた。
人気作同士でも、バチバチの戦いがあったという。「キン肉マン」が連載時のジャンプは、「キャプテン翼」「北斗の拳」「ドラゴンボール」「キャッツ・アイ」「ウイングマン」など、超人気アニメがめじろ押し。嶋田氏は「とにかく1位にならないとダメっていう」と明かした。
そんなライバル作と、人気取り合戦を行っていたという。「情報戦なんですよ。各編集者がちょっと『北斗の拳』の下書きを見て、いよいよクライマックス来てるなと思ったら、僕が考えている、いいラストを前倒しにして、つぶしに行くんですよ」。さらに「キャプテン翼がええとこ来るなと思ったら、僕が考えているいいアイデアをそこにぶつける」ともぶっちゃけた。少年少女を熱狂させる裏で行われていた“仁義なき戦い”に、MCの明石家さんまは「ライバルどころか、敵なんだ」と驚きを隠せない様子だった。
嶋田氏は「休んだらクビや」と、編集サイドから強いプレッシャーをかけられていたという。しかし、「寝ても痛い」という腰痛に悩まされ、「キン肉マン」は3カ月、休載することに。「3カ月後に戻ってきたら、急に『ドラゴンボール』が(始まった)」と明かし、スタジオから悲鳴が上がっていた。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
関連
嶋田隆司、福本伸行、小山宙哉、かっぴーら人気漫画家が集結!Snow Man佐久間大介ら漫画好きが大興奮『踊る!さんま御殿!!』 [朝一から閉店までφ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705917698/
★1:2024/01/24(水) 05:41
※前スレ
【テレビ】「キン肉マン」作者 ジャンプ連載時の“仁義なき戦い”「北斗の拳の下書きを見て…」取った行動は [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706042491/
65 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:13:32.16 ID:4L7g2QCR0
>>1
連載漫画って一話が勝負の短距離ではなく長期戦のマラソンだから
他作品の名場面の回に自分の神回を被せた所で絶対*ない
逆に自分を見失い、潰れたな。キン肉マンは
鳥山や井上雄彦はアンケをまったく気にしなかったって語ってた
連載漫画って一話が勝負の短距離ではなく長期戦のマラソンだから
他作品の名場面の回に自分の神回を被せた所で絶対*ない
逆に自分を見失い、潰れたな。キン肉マンは
鳥山や井上雄彦はアンケをまったく気にしなかったって語ってた
66 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:17:19.27 ID:nDJsmugE0
>>65
アンケ気にしないなら主役にした悟飯差し置いて悟空復活させねえよ
アンケ気にしないなら主役にした悟飯差し置いて悟空復活させねえよ
70 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:22:43.71 ID:MJU1vYln0
>>65
三井は最初は元バスケ部って設定じゃなかったらしいな
ライブ感で描いててあの展開になったのは神がかってるし
だから山王工業以降描けなくなったんだろう
三井は最初は元バスケ部って設定じゃなかったらしいな
ライブ感で描いててあの展開になったのは神がかってるし
だから山王工業以降描けなくなったんだろう
72 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:25:10.23 ID:K4Q2rJ8y0
>>65
評価が短距離走同様の毎週アンケートによるもんだから。
推理モノみたいな特定の回しかアンケート人気が出ないものはジャンプでは相性悪い
評価が短距離走同様の毎週アンケートによるもんだから。
推理モノみたいな特定の回しかアンケート人気が出ないものはジャンプでは相性悪い
67 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:20:05.47 ID:ht/RoAP50
>>1
キン肉マンフェニックスと
北斗の拳の南斗聖拳のシュウ
似てるよね
キン肉マンフェニックスと
北斗の拳の南斗聖拳のシュウ
似てるよね
3 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 12:34:59.74 ID:FoYElUEL0
週刊連載ってそれこそ超人的で頭おかしいスケジュールだけど
休むのは許さないとかパワハラ的な風習だったのか
最近では適度に休載する作品が増えたのは冨樫のおかげかね
休むのは許さないとかパワハラ的な風習だったのか
最近では適度に休載する作品が増えたのは冨樫のおかげかね
15 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 12:58:56.90 ID:foF9p+oO0
>>3
そのせいでジャンプのクオリティは落ちたよな
そのせいでジャンプのクオリティは落ちたよな
61 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:09:59.43 ID:b7SAinPN0
>>3
40年間休載なしだった秋本治は超人だな
40年間休載なしだった秋本治は超人だな
6 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 12:36:18.18 ID:kzVJ3fSW0
俺の敵は水曜日のジャイアンツだな
8 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 12:37:15.33 ID:wYn6i9Q/0
>>6
ドラゴンボールは言うほど野球で休止はしてないよ
ドラゴンボールは言うほど野球で休止はしてないよ
33 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:19:46.35 ID:ygQyXNAi0
>>8
巨人はルパンのパート3に酷いことしたよね…
巨人はルパンのパート3に酷いことしたよね…
35 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:20:24.72 ID:wYn6i9Q/0
>>33
あれは酷かったねえ
夏場2ヶ月半放送なしだぜw
あれは酷かったねえ
夏場2ヶ月半放送なしだぜw
10 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 12:44:19.45 ID:/plMRJtw0
(出典 pbs.twimg.com)

(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)
i.imgur.com/ztzWo4g.jpg
livedoor.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/d/8/d8d2d089.jpg

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)
i.imgur.com/ztzWo4g.jpg
livedoor.blogimg.jp/cyclone_joe/imgs/d/8/d8d2d089.jpg
11 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 12:48:00.32 ID:g68YmedV0
北斗もキン肉マンも最後の方の順位はズタボロでしょ
ちょっとカンニングしたとか関係ない
ちょっとカンニングしたとか関係ない
17 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:00:51.93 ID:foF9p+oO0
>>11
北斗でユリアの子供が出た頃はボロボロだけど
キン肉マンのマッスルスパークの頃はボロボロじゃないぞ?
北斗でユリアの子供が出た頃はボロボロだけど
キン肉マンのマッスルスパークの頃はボロボロじゃないぞ?
64 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:12:00.64 ID:MJU1vYln0
>>17
武論尊設定だとラオウの息子リュウはユリアとの息子だったけど
原哲夫が激怒してリュウの母親は不明って事になったと聞いたが
武論尊設定だとラオウの息子リュウはユリアとの息子だったけど
原哲夫が激怒してリュウの母親は不明って事になったと聞いたが
46 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:47:59.41 ID:jTYGrNBY0
>>11
北斗はそうだろうけど肉は最後の方もギリギリ中堅どころだったぞ
血盟軍のおかげでな
北斗はそうだろうけど肉は最後の方もギリギリ中堅どころだったぞ
血盟軍のおかげでな
12 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 12:51:37.28 ID:CUyOYKb10
腰痛は酷い状態になった事ない奴は寝てれば何とかなると思ってるからな
立ってる方がましってな状態になったりもするし寝られないのがきつい
立ってる方がましってな状態になったりもするし寝られないのがきつい
13 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 12:53:05.69 ID:wYn6i9Q/0
>>12
寝たり起きたり自体がきついもんな
寝たり起きたり自体がきついもんな
14 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 12:57:58.21 ID:3Vh3vecb0
王位編は
コンピュータの操作台の横に
アシュラマンの冠がピッタリはまる穴があって
それでバグ技を起こすあたりで脳が拒否してくる
コンピュータの操作台の横に
アシュラマンの冠がピッタリはまる穴があって
それでバグ技を起こすあたりで脳が拒否してくる
52 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:52:30.28 ID:0RNAz6rK0
>>14
その説明だけで笑うわ
その説明だけで笑うわ
18 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:05:27.43 ID:Bb5U0mCe0
今のジャンプは長らくワンピース一強だしなぁ
一時期の鬼滅の刃が脅威だったくらいで、呪術廻戦や僕のヒーローアカデミアじゃ相手にならない
一時期の鬼滅の刃が脅威だったくらいで、呪術廻戦や僕のヒーローアカデミアじゃ相手にならない
38 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:31:23.87 ID:9xJswikj0
>>18
今は呪術の方がワンピよりコミックス売れてるって聞いたが
今は呪術の方がワンピよりコミックス売れてるって聞いたが
21 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:12:21.80 ID:Ie73fo2r0
キン肉マンが王位争奪編の飛翔チーム戦の頃
ジャンプの一番最後のあたりに連載されてたけど
アレってゆでが腰痛めて技巧チーム戦で休載になってたから
過去の1回戦をその間載せてただけだったんだな
ジャンプの一番最後のあたりに連載されてたけど
アレってゆでが腰痛めて技巧チーム戦で休載になってたから
過去の1回戦をその間載せてただけだったんだな
58 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:07:50.99 ID:WxnbS0on0
>>21
再録版はキン肉王妃の
「はて?マリポーサが黒焦げなのは?」の頁で終わってるんだよな~(翌週から作者復帰のため)
ちょうどその頃ジャンプ読み始めたから初回掲載時は読んでおらず、小ギャグで締めるオチなのかと思ってた。後に単行本発売されギャグでも何でもないことを知った。
再録版はキン肉王妃の
「はて?マリポーサが黒焦げなのは?」の頁で終わってるんだよな~(翌週から作者復帰のため)
ちょうどその頃ジャンプ読み始めたから初回掲載時は読んでおらず、小ギャグで締めるオチなのかと思ってた。後に単行本発売されギャグでも何でもないことを知った。
22 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:12:54.26 ID:2rxs9zHG0
ずっとギャグマンガで行ってほしかった
69 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:22:18.37 ID:b7SAinPN0
>>22
キン骨マン好きだったわ
キン骨マン好きだったわ
26 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:15:22.63 ID:ix8ALL+P0
話が矛盾だらけとかゆで理論は
そういう理由もあったんだね
そういう理由もあったんだね
30 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:17:51.83 ID:wYn6i9Q/0
>>26
1週1週が勝負であとの展開とか何も考えずに描いてたんだろうね
1週1週が勝負であとの展開とか何も考えずに描いてたんだろうね
37 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:27:20.94 ID:foF9p+oO0
>>30
藤田和日郎が言ってた
週刊誌の漫画には2タイプあって
緻密に伏線や設定を重ねて毎週読み続けて面白い漫画と
ラーメン屋とかでふと手に取って読んで1話だけ読んで面白い漫画があるって
藤田和日郎が言ってた
週刊誌の漫画には2タイプあって
緻密に伏線や設定を重ねて毎週読み続けて面白い漫画と
ラーメン屋とかでふと手に取って読んで1話だけ読んで面白い漫画があるって
40 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:33:53.70 ID:nDJsmugE0
>>37
少年誌じゃないけど週刊ゴラク系の雑誌なんかまさに後者だよな
少年誌じゃないけど週刊ゴラク系の雑誌なんかまさに後者だよな
41 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:34:17.52 ID:NBZLQBTG0
>>37
後者はこち亀だな
床屋とかで重宝する
後者はこち亀だな
床屋とかで重宝する
50 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:50:52.80 ID:jTYGrNBY0
>>41
話は違うが
こち亀はギャグ漫画だけど
じっくり読まないと面白さが伝わらないタイプの漫画だから
意外と立ち読みには向かないんだよな・・・・・・
話は違うが
こち亀はギャグ漫画だけど
じっくり読まないと面白さが伝わらないタイプの漫画だから
意外と立ち読みには向かないんだよな・・・・・・
44 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:47:33.75 ID:KoDP3Bas0
>>30
1週1週が勝負だから翌週には前回出てたはずのキャラクターが別のキャラクターにシレッと変わってたり、酷い時には次のコマで変わってたりしてたしなw
1週1週が勝負だから翌週には前回出てたはずのキャラクターが別のキャラクターにシレッと変わってたり、酷い時には次のコマで変わってたりしてたしなw
39 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:33:19.80 ID:Jn4RJ13H0
序盤のるろ剣は巻末掲載の常連で
剣心が刃衛に「*」と逆刃刀を掲げる手のアップで
終わる回読んで「次回で完やな」と確信したが
続行して蒼紫編でガンと掲載順位上がったんよな
編集部はよく見極めたなと今でも感心している
剣心が刃衛に「*」と逆刃刀を掲げる手のアップで
終わる回読んで「次回で完やな」と確信したが
続行して蒼紫編でガンと掲載順位上がったんよな
編集部はよく見極めたなと今でも感心している
96 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 15:25:00.54 ID:woJH2GOw0
>>39
> 序盤のるろ剣は巻末掲載の常連で
> 剣心が刃衛に「*」と逆刃刀を掲げる手のアップで
> 終わる回読んで「次回で完やな」と確信したが
るろ剣でアンケートが悪かった回は左之助戦での相楽総三が回想ででてくる回だったらしいから
アンケート結果と掲載順位の反映のタイムラグだろうね
刃衛編になったら人気が出たんだろうなあ
なお、小畑師匠の好きなキャラはムックによると相楽総三らしい
> 序盤のるろ剣は巻末掲載の常連で
> 剣心が刃衛に「*」と逆刃刀を掲げる手のアップで
> 終わる回読んで「次回で完やな」と確信したが
るろ剣でアンケートが悪かった回は左之助戦での相楽総三が回想ででてくる回だったらしいから
アンケート結果と掲載順位の反映のタイムラグだろうね
刃衛編になったら人気が出たんだろうなあ
なお、小畑師匠の好きなキャラはムックによると相楽総三らしい
97 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 15:25:17.24 ID:woJH2GOw0
>>39
> 序盤のるろ剣は巻末掲載の常連で
> 剣心が刃衛に「*」と逆刃刀を掲げる手のアップで
> 終わる回読んで「次回で完やな」と確信したが
るろ剣でアンケートが悪かった回は左之助戦での相楽総三が回想ででてくる回だったらしいから
アンケート結果と掲載順位の反映のタイムラグだろうね
刃衛編になったら人気が出たんだろうなあ
なお、小畑師匠の好きなキャラはムックによると相楽総三らしい
> 序盤のるろ剣は巻末掲載の常連で
> 剣心が刃衛に「*」と逆刃刀を掲げる手のアップで
> 終わる回読んで「次回で完やな」と確信したが
るろ剣でアンケートが悪かった回は左之助戦での相楽総三が回想ででてくる回だったらしいから
アンケート結果と掲載順位の反映のタイムラグだろうね
刃衛編になったら人気が出たんだろうなあ
なお、小畑師匠の好きなキャラはムックによると相楽総三らしい
47 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:48:02.90 ID:Vj4OKXu40
ゴッドサイダーとか間違って人気作品になってた世界線もあるのかな
ないか
ないか
51 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:50:54.15 ID:nDJsmugE0
>>47
その場合JOJOが消えてた
編集の方針でジャンプにホラー漫画は1本でいいってことでジョジョかゴッドサイダーどっちかが切られるって話だったらしい
その場合JOJOが消えてた
編集の方針でジャンプにホラー漫画は1本でいいってことでジョジョかゴッドサイダーどっちかが切られるって話だったらしい
54 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:54:16.74 ID:Vj4OKXu40
>>51
マジか
ゴッドサイダー好きだったけど切って正解だなw
マジか
ゴッドサイダー好きだったけど切って正解だなw
53 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:53:24.03 ID:jTYGrNBY0
>>47
信じられない話だが
ゴッドサイダーはアニメ化の話はあったらしい
グロ過ぎるので流れたけど
信じられない話だが
ゴッドサイダーはアニメ化の話はあったらしい
グロ過ぎるので流れたけど
56 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:57:00.49 ID:Vj4OKXu40
>>53
それも流れて正解だったかもな
それも流れて正解だったかもな
57 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:59:49.78 ID:jTYGrNBY0
>>56
まぁ北斗ですらグロいって苦情が来て放送時間変更されたから
ゴッドサイダーなんてそれどころの騒ぎじゃなくなるだろうしな
まぁ北斗ですらグロいって苦情が来て放送時間変更されたから
ゴッドサイダーなんてそれどころの騒ぎじゃなくなるだろうしな
48 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 13:48:50.74 ID:f6Wg3pqs0
ゆでたまごは伏線すごいよ、というか80年代のジャンプ界では伏線といえばゆでたまごだった
一番有名なのは闘将!!拉麺男のザーサイ
ラーメンマンの攻撃を全く受け付けない無敵の皮膚をしたザーサイだったが
10年前にザーサイの背中に落ちた葉っぱが、ザーサイの皮膚にまだ張り付いてるのを知ったラーメンマンがその葉っぱをはがして、下から出てきたプリップリのもち肌を攻撃して倒す話
ゆで様の10年ごしの伏線回収にしびれた
一番有名なのは闘将!!拉麺男のザーサイ
ラーメンマンの攻撃を全く受け付けない無敵の皮膚をしたザーサイだったが
10年前にザーサイの背中に落ちた葉っぱが、ザーサイの皮膚にまだ張り付いてるのを知ったラーメンマンがその葉っぱをはがして、下から出てきたプリップリのもち肌を攻撃して倒す話
ゆで様の10年ごしの伏線回収にしびれた
98 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 15:27:36.58 ID:v7WMHfha0
>>48
一話で完結している話に伏線も何も無いだろう
話の中で十年経過してるんだろうけど
一話で完結している話に伏線も何も無いだろう
話の中で十年経過してるんだろうけど
99 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 15:27:57.88 ID:v7WMHfha0
>>48
一話で完結している話に伏線も何も無いだろう
話の中で十年経過してるんだろうけど
一話で完結している話に伏線も何も無いだろう
話の中で十年経過してるんだろうけど
71 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:24:52.70 ID:H2hgKWwo0
昔、北斗の拳は人気が振るわなくて打ち切り候補だったのでとりあえず話を綺麗に
終わらせるためにシンとの対決までストーリーを持っていったんだけど
その途中で急に人気上昇して連載継続が決まり、結果的にシンの退場が早くなってしまった
のは勿体なかった…って話を作者がしていたのを見た記憶があるんだけど
Wikiみたら最初から人気爆発みたいな記述があって、じゃあ俺の記憶は何なんだと
思い出す度に困惑している
終わらせるためにシンとの対決までストーリーを持っていったんだけど
その途中で急に人気上昇して連載継続が決まり、結果的にシンの退場が早くなってしまった
のは勿体なかった…って話を作者がしていたのを見た記憶があるんだけど
Wikiみたら最初から人気爆発みたいな記述があって、じゃあ俺の記憶は何なんだと
思い出す度に困惑している
76 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:29:13.98 ID:K4Q2rJ8y0
>>71
打ち切りになるかもしれないから、10話分シンとの闘いまでしかストーリー作ってなかった…って話でしょ。
打ち切りになるかもしれないから、10話分シンとの闘いまでしかストーリー作ってなかった…って話でしょ。
77 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:31:26.38 ID:nDJsmugE0
>>71
武論尊がとりあえず10話までの話しか考えてなかったってのが
10話で終わらせる予定だったとか間違って解釈されただけ
武論尊がとりあえず10話までの話しか考えてなかったってのが
10話で終わらせる予定だったとか間違って解釈されただけ
83 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:40:42.54 ID:xHUBWSCf0
>>71
そもそも読み切りの時点で*人気だったから
最初は10話で終われるように作ってたプロットをそっくり使っただけ
レイすらあ、こいつケンシロウより人気なんで*ましょうした担当に
勿体ない精神はない
そもそも読み切りの時点で*人気だったから
最初は10話で終われるように作ってたプロットをそっくり使っただけ
レイすらあ、こいつケンシロウより人気なんで*ましょうした担当に
勿体ない精神はない
88 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 15:06:23.82 ID:jTYGrNBY0
>>83
折角ラオウが情けかけて生かしたトキすら
リュウガに間接的に*せたしなぁ
というか、リュウガっていうかリュウガの話自体が要らないんだが
折角ラオウが情けかけて生かしたトキすら
リュウガに間接的に*せたしなぁ
というか、リュウガっていうかリュウガの話自体が要らないんだが
78 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:32:59.40 ID:ETTUwj+R0
一時期80年代ジャンプ作品の続編やリバイバル作品が
大量に出てきたけど、面白かったのはキン肉マンだけだったな。
なんか知らんけど、子供だましに見えて
大人も轢きつける何かがあるとは思う。
大量に出てきたけど、面白かったのはキン肉マンだけだったな。
なんか知らんけど、子供だましに見えて
大人も轢きつける何かがあるとは思う。
80 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:34:27.45 ID:nDJsmugE0
>>78
銀牙は本編より人気出たんじゃね
銀牙は本編より人気出たんじゃね
79 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:34:00.38 ID:ZSfQDUZl0
なんで絵を描かない方が腰痛めるんだよ
81 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 14:39:27.60 ID:4L7g2QCR0
>>79
ゴルフじゃね
ゴルフじゃね
89 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 15:06:28.75 ID:vadszJuN0
キン肉マンでパワー分け与えて生き返るのは、エッてなった。
92 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 15:09:45.32 ID:jTYGrNBY0
>>89
まぁおかげで「だってオラ人間だから・・・・」の名シーンが生まれた訳で
まぁおかげで「だってオラ人間だから・・・・」の名シーンが生まれた訳で
コメント