マツコ だしの味違う「どん兵衛」4食を食べ比べ「いっぺんに食わないと判断できない」 好みの味は
 タレントのマツコ・デラックス(51)が、26日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国 2時間SP」(後8・00)に出演し、うどんだしの好みについて語った。
(出典:スポニチアネックス)





1 @シャチ ★ 警備員[Lv.14] :2024/07/27(土) 15:05:37.21 ID:X1o2pXJK9
7/27(土) 15:01配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/428de517d8bd8644661c5439d13db11acec107bd
 タレントのマツコ・デラックス(51)が、26日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国 2時間SP」(後8・00)に出演し、うどんだしの好みについて語った。

 うどんやそばのだしは地域によって特徴が分かれ、番組には「どのだしが好みですか?」という質問が届いた。究極の選択に、マツコは「乱暴な質問よね」と答えて笑わせた。

 過去には日清食品が東西南北のだしの味が違うカップうどん「どん兵衛」を売り出して話題になった。マツコは入手して味比べしたという。「こないだ私、どん兵衛の東西南北が出たけど、比べてみると分かるね」と回想。「私は南が好きなのが分かった。九州の方の甘めの。おいしかったわあ…」としみじみ語った。

 4食の食べ比べについても振り返った。「初めてよ?どん兵衛4個も食ったの」と笑わせ、「いっぺんに食わないと判断できないと思ったから。しかも1個完食しちゃうと最後、おなかいっぱいで。不公平にはしたくなかったから。ちゃんとどれにしようかランダムにして、順番を決めて、1口ずつおだしを飲んで、ちゃんとやって」。“審査”には公平性を期して臨んだという。

 その上で好みの味だったのが、甘めの透き通ったつゆが特徴的な九州だしだった。「昔からね。福岡に行った時にうどん食うのが好きなの。おいしいよね。だからあらためて南だって分かった」と話した。




32 名無しさん@恐縮です :2024/07/27(土) 15:37:23.39 ID:sWPmHwnR0
>>1
南だけでは売ってないから
どん兵衛4種だし比べセットの宣伝だな
なのでマツコにはぜひとも九州味を褒めてほしいとこなのだ
(それ以外が美味いなら買える地域でバラで買えるので)

*2 「日清のどん兵衛 きつねうどん だし比べ (南)」は、「だし比べ」企画限定で販売する商品です。
(ホームページより)

82 名無しさん@恐縮です :2024/07/27(土) 17:08:31.00 ID:06rPT4Mt0
>>1
だしの味噌うどん兵衛ってなんだ?って思った

3 名無しさん@恐縮です :2024/07/27(土) 15:07:05.15 ID:ZxAyJR5U0
東京の人間はうどんもそばも真っ黒なつゆで食うらしいな

21 名無しさん@恐縮です :2024/07/27(土) 15:26:10.32 ID:X1o2pXJK0
>>3
よく言われるけど、そんな黒いか?

(出典 dailyportalz.jp)

26 名無しさん@恐縮です :2024/07/27(土) 15:33:59.24 ID:rnaqyer30
>>21
真っ黒だな
しかも麺にまで色が移ってる。美しくない。
でもま、関東は蕎麦文化だからそれでいいんじゃない。

37 名無しさん@恐縮です :2024/07/27(土) 15:40:23.79 ID:ZiT1/mIT0
>>21
真っ黒すぎぃ!@九州

42 名無しさん@恐縮です :2024/07/27(土) 15:46:22.50 ID:puwjwO5i0
>>37
九州で人気の肉肉うどんも黒さはまぁ大概やけどな…


(出典 i.imgur.com)

79 名無しさん@恐縮です :2024/07/27(土) 17:02:15.46 ID:TYpgjIhY0
>>42
それは肉を煮込んだ出汁が入ってるからやろ

65 通りすがりの一言主 :2024/07/27(土) 16:22:22.15 ID:j08ly3C30
>>21
これ何で出汁取ってんの?黒くても辛くなければいいけど。

76 名無しさん@恐縮です :2024/07/27(土) 16:58:59.86 ID:efaPpi8s0
>>21
西で育った者からするとかなり黒く感じる

69 名無しさん@恐縮です :2024/07/27(土) 16:45:10.10 ID:8ofonEun0
>>3
いやそばつゆは真っ黒だけどうどんはごく薄い色のつゆで食べるよ