1 ネギうどん ★ :2024/10/15(火) 12:28:52.17 ID:uksATnR69
 ロサンゼルス・エンジェルス専門メディア『Halo Hangout』が唖然とした。現地10月11日、『MLB.com』のレット・ボリンジャー記者がエンジェルスのオーナー、アート・モレノに電話インタビューした記事を公開。そのなかで、昨オフにFAとなった大谷翔平から提案のあった契約内容に応じなかったと報じられていた件について、報道通りだと認めたからだ。

『Halo Hangout』は10月13日の記事で、「モレノは、エンジェルスとMLBファンの全員が知っていたことを公に認めた。エンジェルスがオオタニと契約しなかったのは自身のせいだと語ったのだ。マイク・トラウトと2030年までシーズンあたり3710万ドル(約55億円)、アンソニー・レンドーンが26年まで年3850万ドル(約57億円)で契約しているため、オオタニとの契約は実現不可能だったと語った」と記し、次のように続けた。

「冗談だろ? おそらくスポーツ史上最高の選手であるオオタニと契約するために必要な資金を投じないのなら、スポーツオーナーである意味があるのか。エンジェルスのファンなら分かるだろうが、彼が気にするの収支だけ。つまり球団で儲けているかどうかだ。直面した問題には正面から取り組まず、先延ばしにしてすべてを台無しにする。乱世の真っ只中にある老いた王のように自分の権力にしがみつく。球団を愛しているのは事実だが、2003年に買収してから球団の評価額が飛躍的に上昇しているにもかかわらず、自分の富をもっと愛している」

 大谷は23年12月にドジャースと10年総額7億ドル(当時約1015億円)で契約。ただ、受け取る年俸は、7000万ドルのうちの200万ドルだけで、残り6800万ドルはドジャースとの10年契約が終了した34年から43年にかけて受け取る。こうした契約内容はドジャースのほか、争奪戦を展開した他球団にも大谷側から提示されていたという。
 もしエンジェルスが大谷側からの後払い契約を受け入れていたとしたら、大谷に対する大金の支払いは、26年までのレンドーンの契約、30年までのトラウトとの大型契約が切れたさらに数年後に発生していたわけだ。この点を見れば、モレノがいう“金額が高すぎる”という理由は当てはまらない。

「ドジャースが7億ドルで契約したオオタニに対して、モレノは“4から始まる数字”を考えていた――4億ドル以上5億ドル未満だ――。後にモレノは金額にギャップがあったと語っているが、後払いを考慮すればそんな言い訳は通用しない」と同メディアは断罪した。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d82df0999442a3f03168075b27c7652138739f24




3 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:30:00.57 ID:prNB8NxY0
いや正直金じゃないもん
パッションだろ
6年やって悟ったんだよ大谷は

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:30:44.55 ID:BxArVJTj0
レンドンの名前が出ちゃったから来年は針のむしろだろうなw

6 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:31:31.87 ID:bRpTVc/I0
それやったら売る時に面倒くさい事になるからやりたくないだろ
ただでさえ現状の残債が重荷になってるのに

9 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:34:11.54 ID:+QNaLJdZ0
いまめっっっちゃ楽しそうだもんな、大谷
公園で野球遊びしてる子どもみたいになってるもん

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:34:43.61 ID:DYTfwLDu0
レンドン「ほーん俺のせいかぁ(鼻ホジ)」

22 警備員[Lv.17] :2024/10/15(火) 12:36:38.14 ID:M3yYzrs20
>>14
うん(´・ω・`)

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:34:59.70 ID:m7mG0X6A0
トラウトの全盛期をエンゼルスで消費したのはMLBの大きな失態

49 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:42:19.11 ID:+vSFG1Xk0
>>16
断ればよかったものを大金提示されてサインしちゃったから・・・
*だ魚のような目で居続けて故障する羽目に

21 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:35:45.26 ID:qDyW2t2V0
だったらシーズン中にトレードすりゃ良かったのにね
タダで出て行かれちゃってアホだね

41 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:40:34.31 ID:7aD+1aGJ0
>>21
これ

23 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:36:50.73 ID:q0V4PfK+0
それにしてもオオタニはなんでこんな阿保な契約をしたのか。絶対に満額は受け取れないだろう。

34 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:39:09.97 ID:Lqd4XTO10
>>23
おそらく受け取る気ねーだろ

大谷なら副収入でそれ以上稼ぎそうだしwwww

引退後フロント入りしてチームの強化費に使えってなりそう

35 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:39:12.89 ID:hnWlEyhf0
大谷は高校生の時にドジャースで世界一になるって日記に書いてたけど
何でドジャースに入りたかったんだろう

40 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:40:30.17 ID:JxonhGta0
>>35
確かドジャースだけが高校の頃から熱心にスカウトに行ってたはず

52 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:42:56.27 ID:mBCbBQlP0
>>40
そうなんだ
今後二刀流やるなら出場機会へるし、打者としてのキャリアハイは多分今年
それがドジャースでよかったね

55 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:44:54.21 ID:hnWlEyhf0
>>40>>51
なるほどね
じゃヤンキースだったらヤンキースに入りたいってなってたかもね

51 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:42:55.29 ID:ho2kYGoR0
>>35
ドラフト前に直接アメリカ行きたい言ってた頃から誘ってたのがドジャース

39 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:40:27.12 ID:cG3dOPuV0
エンゼルスにいたら一平は助かったかもしれないのに

56 警備員[Lv.4] :2024/10/15(火) 12:45:44.76 ID:oLL+u3GT0
>>39
派手な契約を結ばなければ名簿に大谷の名前があってもスルーされてたりしたのかな

47 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:41:56.32 ID:+h7HY1mE0
わざと大谷解放してくれた説(´・ω・`)
ありがとうモレノ、長く2刀流見てくれたありがとうエンゼルス

74 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:50:16.09 ID:e3YbNOtD0
>>47
解放した云々はともかく、大谷の二刀流を最初から認めてくれたのはエンジェルスだしな
今は感謝しかないわ

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:42:16.04 ID:jC7YjmhQ0
でも大谷ってDH占有するしローテーショングチャグチャにするからチームは弱体化するらしいぞ
今年のエンゼルスも大谷がいなくなった分強くなったはず

53 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:43:03.49 ID:ON3/BJOA0
>>48
補強もできないから弱いまま

57 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:46:15.01 ID:ae1/j4qw0
>>48
相変わらず池沼はくだらん話してる

66 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:48:51.12 ID:bRpTVc/I0
>>48
デトマーズは許されたな!

61 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:47:04.91 ID:HI2onTa10
今となっては大谷が二刀流できる仕組み作りと実績をつむために必要なステップだったよな
ドジャースに最初からこの特別待遇は無理だったやろし。
感謝しかないやろ

67 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:49:04.88 ID:JxonhGta0
>>61
当時のナショナルリーグにはDHが無かった

75 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:51:02.48 ID:K16W1ZXF0
ジャイアンツとヤンキースはなんで脱落したんだ?
あとマリナーズだっけ?

94 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:55:50.81 ID:e3YbNOtD0
>>75
その2球団だと、大谷に「打者専念しろ」なんて条件をつけてそう

77 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:51:56.70 ID:pddHfX8b0
仮にエンゼルスがドジャースと同じ条件を提示しても応えはNOだったでしょ
たらればだけどレンドンの契約が無くて優勝を目指す補強を確約出来てたら可能性はあったかもってレベル
兎にも角にもGMのミナシアンが無能すぎるからエンゼルスはお終いです

89 名無しさん@恐縮です :2024/10/15(火) 12:54:15.75 ID:U5dSQ/+O0
>>77
授賞式でギ*してる大谷にトロフィーわざわざ持たせた仕草でこりゃダメだと思った