1 muffin ★ :2025/01/07(火) 01:44:11.32 ID:uStgGw1O9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4a16270c1f027e6151539ccb602cb1e18965a68
1/6(月) 23:01

タレントのマツコ・デラックス(52)が6日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演。「夫が店員に過剰にヘコヘコして、妻が恥ずかしい」という投稿について、苦言を呈した。

番組では、電話予約する際や担当のウエディングプランナーへの対応が丁寧すぎて恥ずかしいと愚痴った妻の投稿が話題になっていることを取り上げた。これについて「横暴な人よりマシ」「いい旦那さん」などの声や、「似たような部分あります」など多くの共感の声が上がり、賛否両論が巻き起こったという。

マツコは「そこのどこがヘコヘコなの」とバッサリ。「投稿してる女が、育ちが悪い女よ」と続けた。「これをヘコヘコって、そういう親に育てられたってことでしょう。そういうことよ。そういうことを言ってなかったのよ、親も」と推察した。

ウエディングプランナーの夫への“褒め言葉”を妻が勘違いして受け取ったのではないかと口にした上で、「この女、本当親の顔が見たいわ、ろくでもない親よ」と厳しく指摘した。




27 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 01:58:32.04 ID:JYOsWrYN0
>>1
マツコって、精神は男なんかな

29 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 02:01:41.33 ID:VnAR6pEM0
>>27
そらもう

31 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 02:02:47.10 ID:DRxBXTrJ0
>>27
ゲイは女嫌いが多いよ。
何を言っても許される空気もあるしな。

38 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 02:06:44.58 ID:Dq5a9sNz0
>>1
何か買う時に店員 関わるのは店員の知識やアフターサービスが必要だから頼れる店員がいれば同じ人からしか買わないし人も紹介する。
高い知識がある営業マンには敬意を持って接するよ。

99 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 03:16:46.89 ID:mSdZRgmz0
>>1
投稿なんかしてないで夫に直接言えよ

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 01:49:00.91 ID:upj6tiER0
この投稿じゃ情報が少なすぎるな
たまに慇懃無礼なくらい丁寧な人っているからそういう感じなら改めた方がいいとも思う
横柄にするのは良くないがへりくだりすぎるのも良くない

56 警備員[Lv.18] :2025/01/07(火) 02:18:22.21 ID:QjCp28cM0
>>11
へりくだり過ぎるのは『ほんのちょっとキモい』ぐらいで『完全に悪人or小悪党』の横柄と対比するもんじゃない
普通の人はへりくだり過ぎに遭ったら丁寧過ぎて薄気味悪いと思うだけで被害は受けないからね

15 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 01:52:37.30 ID:ab1urpGV0
番組中に
「外ヅラいいヤツは身内には当たりが強い」という意見も来て
「あー、きっとソレね」と翻ったよ

97 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 03:11:44.18 ID:NUQQY2qR0
>>15
おれその気だわ
自分がちょっとがまんすりゃいいや、の自分に
身内も含めて我慢を強要してしまう

16 警備員[Lv.6][新芽] :2025/01/07(火) 01:53:28.91 ID:cqI1eAHN0
まあ奥さんも必要以上にヘコヘコしないで堂々とスマートにてことでしょw
客のほうが腰低すぎると接客しにくい店員さんもいると思うし。
なかには調子に乗って客をなめてかかるバカもいるけどもw

20 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 01:55:13.61 ID:gWgoc2Ru0
>>16
「あーありがとうごさいますー」
「いえいえこちらこそありがとうごさいますー」ってお互い
平和だよ

42 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 02:07:14.43 ID:z1+uhD+q0
番組後半に意見変わったとこまで書かないと

44 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 02:07:39.97 ID:upj6tiER0
>>42
くわしく

47 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 02:14:52.23 ID:z1+uhD+q0
>>44
別の視聴者から 「うちの旦那も過剰ヘコヘコ、ただし家族には全くせず良い人ぶりたいだけ」
マツコ 「なるほど前者も同じで家ではモラハラなんだろう、さっきの人が正しい、ごめんね」

50 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 02:17:00.52 ID:ZQU0rrO00
>>47
家族にヘコヘコする夫の方がおかしくないか

57 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 02:18:27.39 ID:z1+uhD+q0
>>50
ヘコヘコまでの意味ではなく優しくないってことでしょ

61 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 02:23:46.24 ID:iB7ClJp60
>>47
あー
そういう意味で>>42ね
中庸分かんない*多い*
選んだお前が全て ってやつ

45 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 02:08:48.74 ID:YwUEX1Ct0
過剰にヘコヘコってどのくらいなのかな
偉そうにしてるよりは良いけども

51 警備員[Lv.6][新] :2025/01/07(火) 02:17:37.42 ID:cqI1eAHN0
>>45
「お水ください」ていうのを「たいへん申し訳ないですがお水いただけたり
しますでしょうか?」とかいう人なんじゃないだろうか?w

49 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 02:15:20.71 ID:TbmdAj5N0
底辺の中には「ナメられたら負け」みたいな思考のやつがいるのよ、マジで
貧乏なのに無理して残クレで買ったアルファード乗ったりドンキで買ったヴィトン持ち歩いてるヤンキー層いるだろ?

53 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 02:17:43.78 ID:cCjlXSXM0
>>49
でもそういう奴らってガタイいいやつとすれ違うと目すら合わせてこないよな
なんでなんだろうな

71 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 02:35:25.02 ID:dzNRFyoI0
>>49
長崎とか島根とか僻地から上京した田舎者がそんな感じだった

59 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 02:22:40.31 ID:9ydhLWlc0
過剰な人は恥ずかしいってのはなんとなくわかるな
確かにそれでもお礼言わない奴よりマシだけど

69 名無しさん@恐縮です :2025/01/07(火) 02:29:03.14 ID:z1+uhD+q0
>>59
自分が過剰接客された場合を考えると分かる
相手も疲れるし時間も使わせてるわけだし